全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
13101:
匿名さん
[2021-05-11 15:20:47]
|
13102:
匿名さん
[2021-05-12 07:35:13]
写真がネット上にみつからないから無い訳じゃないよ
エアコンだって普通にカビるでしょ、だから清掃するわけで 清掃できないとなったらカビや汚れは年数分蓄積されるのでは。。 その点は全館空調も全熱交換器も同じだと思うけど。 |
13103:
通りがかりさん
[2021-05-12 18:34:32]
冷房に切り替えたと思ったら急に寒くなるからまた暖房に戻した。この時期はなかなか安定しないな?
|
13104:
匿名さん
[2021-05-13 13:37:36]
>エアコンだって普通にカビ
昔のことでしょ? 今はカビないでしょ。 |
13105:
匿名さん
[2021-05-14 07:31:59]
|
13106:
匿名さん
[2021-05-14 15:14:47]
冷房時は温度が低いからカビない。
昔はOFF時に結露水をそのままにしてたから温度が上がって結露水が残っていたからカビた。 今は冷房や除湿を止めると乾燥運転をして結露水を蒸発させている。 注意深く湿度計を見てれば湿度が上がるので分かる。 今はカビるとすればドレン配管、水勾配等の施工が悪いと配管内がカビる。 |
13107:
匿名さん
[2021-05-14 15:35:57]
やっぱカビるじゃん、無責任なこと言ってるやついるなぁ
|
13108:
匿名さん
[2021-05-14 16:15:55]
文章が理解出来ない可哀そうな奴がいるなw
|
13109:
匿名さん
[2021-05-15 15:21:46]
メンテナンスが大掛かりな全館空調より、松尾設計みたく小屋裏エアコンとかの方がよさそうに思うのですがどうですか?
|
13110:
匿名さん
[2021-05-15 19:22:05]
>>13103
うちは送風にしてる |
|
13111:
名無しさん
[2021-05-15 19:29:32]
全館空調やダクト式の一種換気って一年中運転してないとダメなの?
|
13112:
匿名さん
[2021-05-16 06:43:56]
送風を止めるとカビ菌が付着すると言われいる。
ダクトが汚れて実質的(局所的)に風の流れが無くなればカビ菌は付着してカビる。 |
13113:
匿名さん
[2021-05-18 14:22:08]
>一種換気って一年中運転してないとダメなの?
綺麗な空気を室内に取り込むためには、1年中の運転です。 何が問題なの? |
13114:
匿名さん
[2021-05-18 14:25:48]
きれいな空気
https://paradia.jp/about/ |
13115:
匿名さん
[2021-05-18 14:59:50]
デンソーも顕熱交換の駄目さに気が付いたようだね。
|
13116:
匿名さん
[2021-05-18 15:36:10]
|
13117:
名無しさん
[2021-05-18 21:34:52]
|
13118:
匿名さん
[2021-05-19 10:15:22]
数十wの消費電力を節約してカビを繁殖させるのか?
|
13119:
匿名さん
[2021-06-06 13:47:55]
>数十wの消費電力を節約してカビを繁殖させる
なぜ? 関係ないのでは? |
13120:
匿名さん
[2021-06-06 13:59:29]
カビ胞子を定着させないために風は有効。
空気の流れが無いとカビやすくなる。 |
何十万台も売れてる全熱が問題無いかが良く分かる。