全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
12572:
匿名さん
[2019-08-25 12:44:29]
やっと気づきました。全館空調が普及しない原因は、いまだにオタクっぽいからですね。もうオタクは世の中に認められ、逆に面白い面があると思われていますが、確かに全館空調はまだ「昔のオタク」そういう感じがします。これが最大の問題ですね。
|
12573:
名無しさん
[2019-08-25 12:56:25]
>12571
>山奥の孤独な老人が暇つぶしにと煽るこのスレに、いちいち反応する全館オタク。 そう、 誰にも相手にされないが故、あちらこちらのスレに出没する究極のかまってちゃん。 見かけるたびに淋しさが伝わって可哀想になる。 |
12574:
匿名さん
[2019-08-25 13:37:48]
全館空調住宅は、親会社のおかげで出来るレアビジネス。
|
12575:
匿名さん
[2019-08-25 15:30:02]
親会社を気にするのは中小メーカー
最大手のダイキンには親会社は無い |
12576:
匿名
[2019-08-25 21:04:02]
無数にあるスレの中でこのスレは全館空調について語り合うスレなのに、そこでマニアックな話が出るのは不自然じゃないし、逆に興味ない人がアラシに来るのは妬みか他業種の妨害と思われてもおかしくないのでは??
|
12577:
匿名さん
[2019-08-25 23:26:35]
全館空調つけて、安全が損なわれるとか考えられないことが起こる。
もっと、総合的な建築の力が必要ですね。 総合的な力のないのがテキトーに作って、答えられないのが現状。 安全だと思われる希望的観測。 |
12578:
匿名
[2019-08-25 23:34:39]
|
12579:
匿名さん
[2019-08-25 23:48:03]
|
12580:
匿名さん
[2019-08-26 01:53:42]
|
12581:
匿名さん
[2019-08-26 09:30:15]
全館空調専門ハウスメーカーが新築した住宅で、住人にシックハウスが発生しても、そのハウスメーカーは住人に対して「空気を測定しないのは会社の方針です」という酷い対応をのを見ましたが、そんな対応が実際にあるのですね。ありえない現実ですよね。
|
|
12582:
匿名さん
[2019-08-26 11:45:11]
シックハウスでの対応を反省しないハウスメーカーですね。
空気を測定する機械を持っていないのではないですか? 空気の流れも関係ないのではないですか? |
12583:
名無しさん
[2019-08-26 22:01:27]
今日もエアロテックは快適ですよ
|
12584:
匿名さん
[2019-08-26 22:38:09]
|
12585:
匿名さん
[2019-08-26 23:11:00]
>>12583: 名無しさん
ここは全館空調の話題ですよ。車のパーツの話じゃないですよ。 |
12586:
匿名さん
[2019-08-27 02:14:32]
空気の酸素量を測定する機械はないみたいです。
空気の流れも計算したりしないみたいです。 |
12587:
匿名さん
[2019-08-27 04:19:45]
トヨタホームで注文住宅を建てますが、全館空調を付けようか悩んでいます。
価格は『100万円しますが、長い目でみればエアコン付けるよりもお得になります!』と言ってますが、そうなんでしょうか? 知り合いに全館空調つけている人がいないので悩んでいます。。 |
12588:
評判気になるさん
[2019-08-27 12:11:34]
yucacoシステムはどうですか?
床下ダクトはカビが発生すると聞きましたが… |
12589:
匿名さん
[2019-08-27 12:44:43]
yucacoシステムは床下をダクトの代わりにするシステムですから床下にダクトは無い。
システム例。 https://www.yamatojk.co.jp/yucaco/system/index.html |
12590:
匿名さん
[2019-08-27 13:15:32]
|
12591:
匿名さん
[2019-08-27 13:28:24]
1回50000円位で10万円/年。
長い目でみて、何が得なのかね? |
12592:
12590
[2019-08-27 15:51:01]
|
12593:
匿名さん
[2019-08-27 16:12:23]
https://shibuya-duct-service.com/%E5%85%A8%E9%A4%A8%E7%A9%BA%E8%AA%BF%...
こんな事、素人には出来ない。 道具を揃えるだけでも大変。 |
12594:
12590
[2019-08-27 16:29:48]
|
12595:
匿名さん
[2019-08-27 20:39:00]
|
12596:
名無しさん
[2019-08-27 22:35:52]
全館空調のダクトは汚れる。一種換気も同様 とのことですがw
https://shibuya-duct-service.com/%E5%85%A8%E9%A4%A8%E7%A9%BA%E8%AA%BF%... |
12597:
リフォーム検討中さん
[2019-08-28 08:02:10]
>>12595 匿名さん
三菱に聞けば? |
12598:
匿名さん
[2019-08-28 13:35:14]
http://www.codetailor.co.jp/blog/%E5%85%A8%E9%A4%A8%E7%A9%BA%E8%AA%BF%...
三菱エアロテック、交換後2年でカビ。 |
12599:
匿名さん
[2019-08-28 14:05:13]
ダイキンが一番良いと言われたから、我が家はダイキン。
ホントはどうなのかな? |
12600:
匿名さん
[2019-08-28 14:45:23]
ダイキンはマルチエアコンが主。
ダクト式全館空調ですか? |
12601:
名無しさん
[2019-08-28 20:36:57]
エアコンも含めて空調なんて使用環境次第でカビなんかすぐ生える。
全館空調ならずっとつけっぱなしで、ちょこちょこメンテしていれば普通は問題にならない。 問題が発生するのは使用環境に問題がある。 昔の人は空調をオンオフするからすぐカビ生える。 そんな時代の中古物件なんて家自体カビだらけ。わざわざそんな事例出すこと自体ナンセンス |
12602:
匿名さん
[2019-08-29 00:03:56]
全館24時間、絶えず適湿を保つことで、カビを完全に防げています。
外からの不要な湿気の流入を完全に防ぐことが大切と思います。 |
12603:
匿名さん
[2019-08-29 14:56:49]
湿気を完全に防ぐということは、アメリカやヨーロッパならいいですが、高温多湿の日本では無理でしょう。
また、湿気を防ぐと、夏はまだしも、冬は乾燥させると、インフルエンザや風邪が蔓延してしまいます。 また、湿気がないと、女性は、皺だらけになり、老化を促進させます。 欧米人が年齢より老けて皺だらけなのは、湿気がないからです。 やはり、加湿は必要です。 |
12604:
匿名さん
[2019-08-29 15:09:49]
湿気を防ぐのは余分な湿気を防ぐ事。
一般的には湿度40~60%に制御する事。 実用化されています。 デシカント式調湿換気装置は夏は除湿、冬は加湿して一年中室内湿度を40~60%に制御します。 |
12605:
匿名さん
[2019-08-29 16:55:57]
三菱の全館空調は、カビがはえるんですね。
知りませんでした。 ダクトの清掃はしなくていいのか、営業マンに確認したところ、必要ないです。と言っていたのに、騙されました。 ダクトのために、天井が低く半畳ほど機械に場所をとられて、15年で100万もかけて取り替え、ダクト清掃は2年で20万、外壁補修や鉄部塗装、その他の補修、税金もかかるし、後悔してます。 |
12606:
名無しさん
[2019-08-29 20:08:40]
|
12607:
匿名さん
[2019-08-29 20:11:03]
普通のエアコンでもカビが生える臭い
|
12608:
匿名さん
[2019-08-29 23:31:34]
カビが生えるのは湿度が高いからです
|
12609:
匿名さん
[2019-08-30 00:38:48]
2年で20万は高くないですか?
取り替えも15年で100万。 ダクト清掃はしなくていいと営業マンは言っていました。 また、冬は加湿器をたいてくださいといいました。 あれは、嘘だったのですね。 |
12610:
匿名
[2019-08-30 05:39:22]
|
12611:
匿名さん
[2019-08-30 09:07:41]
全館換気空調で、換気システム作動していれば、カビはあまり気にする事は無い。
空調だけなら、微妙だが。 |
12612:
通りがかりさん
[2019-08-30 20:13:41]
たまに窓開ければいいんじゃないの。
|
12613:
名無し
[2019-08-30 20:49:43]
全館空調は普通に使っていればカビなんて生えませんよ。
使い方が悪いと思いますよ。 |
12614:
匿名さん
[2019-08-30 21:15:19]
>たまに窓開ければいいんじゃないの。
設計が悪かったり安い素材だったりすると、窓開けだけじゃカビたり不快だったりする。 そういったショボさを隠蔽する為には全館空調はもってこい。 |
12615:
匿名さん
[2019-08-31 00:46:09]
外は湿度100近くですが
快適に睡眠が健康的で良いです。お薦め。 |
12616:
e戸建てファンさん
[2019-08-31 12:40:16]
全館換気空調システムと全館空調システムの違いって、何ですが?
|
12617:
匿名さん
[2019-08-31 14:02:44]
|
12618:
匿名さん
[2019-08-31 14:13:29]
全館空調システム≒全館空調換気システム≒換気・冷房・暖房・空気清浄・除湿・加湿(オプション)
全館換気空調システム①≒ダクト式換気システム≒換気・空気清浄・顕熱交換・潜熱交換(出来ないのも有る) 全館換気空調システム?≒デシカント式調湿換気システム≒換気・空気清浄・除湿・加湿・(少ないが冷暖房能力も有る) |
12619:
匿名
[2019-08-31 14:23:29]
デシカって外気温40度近くで高すぎる時や湿度が90%超えるくらい高すぎる時にはあんまり働かないと聞きましたが、1番役にたって欲しい時に効果が薄いのでしょうか?
|
12620:
匿名さん
[2019-08-31 14:49:08]
|
12621:
匿名さん
[2019-08-31 18:46:39]
ダイキンのホームページにはたしかに運転可能外気温度範囲の記載があり、湿度90%以下かつ15-43℃という記載がありますね、、、
まぁ40度超える日はそうそうないと思いますが、、 梅雨のジメジメ解消にはうってつけですね。夏はエアコンや全館空調でも除湿されますし。 |