全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
12501:
匿名さん
[2019-08-11 16:59:45]
|
12502:
匿名さん
[2019-08-11 17:10:18]
海外では、顕熱型がほとんどです。
全熱型は、日本の狭い住宅用に三菱電機が開発したもの。 当時は住宅にカビが生じるのが当たり前の時代だったので、全熱型でカビが生じても気にしていなかった。 今は、健康志向の時代なので、カビの発生自体が許されない。 この点、顕熱型はカビをシャットダウンできるので、健康に良い。 メーカーも全熱型の熱交換素子にカビが生えるのを認識しており、下記のように注意喚起している。 ----- 全熱交換型換気システムの場合、熱交換素子の材質が紙系でできており、使い続けるうちに湿気により「カビ」が発生する恐れがあります。 また、吸湿により強度が低下し、素子の変形を招き、空気の通過に支障をきたす恐れがあります。 |
12503:
匿名さん
[2019-08-11 17:15:43]
>湿度の低い米国
あれ?? フロリダは湿度が100%近くまで上がって高いよ。 勉強してね。 ---- フロリダは亜熱帯気候です。 6月から8月までは酷暑で湿度が高くなります。気温が90 F(32 C)を越え、 湿度が100%近くまでになります。 |
12504:
匿名さん
[2019-08-11 17:19:41]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
12505:
匿名さん
[2019-08-11 17:33:06]
顕熱は必ず結露する。
ドレンパイプまで有る、常温で結露するからカビは必然、ドレーン水もカビで真っ黒。 |
12506:
匿名さん
[2019-08-11 17:42:53]
>ドレンパイプまで有る
床下エアコンも、ドレンパイプがあるよね。 床下エアコンのドレンパイプは、常温で結露するからカビは必然。 ドレーン水もカビで真っ黒。 |
12507:
匿名さん
[2019-08-11 17:46:35]
>本丸を叩かないと効果が無い。
貴方がディスっても、その効果がまったくないから、全館空調は売れる。 |
12508:
匿名さん
[2019-08-11 17:56:12]
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44...
東京は8月1日8時に30.5℃87%露点温度28.1℃を記録した、28.1℃以下になると結露する高湿度。 取り付場所によるがフィルターで結露は生じないのかな? 結露と塵でフィルターが直ぐに目詰まりしてないのかな? 目詰まりするから高い設定温度でやせ我慢してるのかな? |
12509:
匿名さん
[2019-08-11 18:00:31]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
12510:
匿名さん
[2019-08-11 18:13:54]
|
|
12511:
匿名さん
[2019-08-12 08:17:20]
朝もすっきり快適に目覚めたいものです
|
12512:
通りがかりさん
[2019-08-12 11:30:07]
この季節は全館空調は最高ですね! 我が家は冬用の羽毛布団のままですが、寝汗などは全く無いですので快眠できます。 パジャマは夏物を使用しています。設定温度は27度ですが、夜は28度で良さそうですね。
|
12513:
匿名さん
[2019-08-12 12:04:04]
https://suiminkaigi.jp/wp-content/uploads/2017/04/tips-handwarm-1.jpg
深部体温は昼と夜で1℃程度差が有り夜が低い。 温度は温度差で感じる。 夜は温度が低い方が良いのが常識。 寝室の温度は低めが良い。 |
12514:
匿名さん
[2019-08-12 17:43:47]
>冷たい綺麗なドレーン水が出てます。
ドレーン水は、綺麗なのは当たり前。 そんなことも知らなかったの? 自分の間違えに気が付くと思ったら、気が付かなかったのね。 |
12515:
匿名さん
[2019-08-12 17:54:34]
>温度は温度差で感じる。
>寝室の温度は低めが良い。 また、根拠のない、意味不明なレスですね。 夢想ですか? 体温と快適温度は異なります。 |
12516:
匿名さん
[2019-08-12 17:59:18]
>取り付場所によるがフィルターで結露は生じないのかな?
>結露と塵でフィルターが直ぐに目詰まりしてないのかな? そうだね。 全熱型は、この季節、熱交換素子にカビが生じます。 http://mousou3.seesaa.net/article/364136572.html |
12517:
匿名さん
[2019-08-12 18:03:56]
>寝室の温度は低めが良い。
貴方のように太っていると、24℃と低い方が良いのだよね。 でも、PPDでは、不快に感じる方が多いよ。 |
12518:
匿名さん
[2019-08-12 18:59:45]
>>12517
寝室を低めは常識です、プロなら知らないと恥です。 熱伝達ですから考え方には体表面積からの放熱としてますがPPDには体格は要素に入ってません。 24℃50%0.15m/s0.7クロ(長袖シャツ)1.1メットはPPD値5.7 24℃50%0.15m/s0.7クロ(長袖シャツ)1.5メットはPPD値10.0 24℃50%0.15m/s0.5クロ(半袖シャツ)1.5メットはPPD値5.7 座位安静から食事をして代謝量が増え暑くなったらワイシャツを脱げば快適なPPD値になる、毎日実体験してます。 貧相な全館空調ユーザーは裸を除いて着衣量で調整出来ないから扇風機が必要になる。 26℃60%0.15m/s0.5クロ 1.1メットはPPD値5.4 26℃60%0.15m/s0.5クロ 1.5メットはPPD値16.9 26℃60%1.0m/s0.5クロ 1.5メットはPPD値5.6 26℃60%0.5クロでは食後の調整代が無い、扇風機で1m/sの風を浴びればPPD値5.6になる。 |
12519:
匿名さん
[2019-08-12 19:06:00]
|
12520:
匿名さん
[2019-08-12 19:37:52]
>>12514
顕熱のドレーンはカビで真っ黒とパラディアユーザーが写真を載せてました。 |
顕熱型は、健康志向の方にお勧め。
全熱型は、熱交換素子にカビが生えるので、あまりお勧めできない。
全熱型、熱交換素子、カビで検索すれば、たくさん出てきます。