全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
11681:
匿名さん
[2019-02-06 13:48:34]
|
11682:
匿名さん
[2019-02-06 13:54:08]
>一番少ないB図破線でも湿度30%で8%位、湿度50%で2%位
対数軸を読めてませんね。 湿度30%で7%位、湿度60%で6%位。 大して変わりません。 湿度で、インフルは防止できないのです。 |
11683:
匿名さん
[2019-02-06 14:03:14]
>ASHRAEの報告書
それは、ずいぶん古い資料の時代遅れで、世界的に相手にされていない資料ですよ。 >11674の文献からも分かるように、湿度ではインフルウィルスの増殖を止められません。 だから、WHOはインフル伝染防止の湿度調節に否定的で、ダメ出ししているのです。 |
11684:
匿名さん
[2019-02-06 14:27:49]
対数軸を読めてないのは>11682。
古くても新しくても湿度50%程度はウイルスに効果が有る、衆知の事実。 ダクト式全館空調は院内感染の源、ウイルスをまき散らします。 湿度50%以上に出来ないダクト式全館空調は最悪のシステム、全員をインフルエンザに感染させます。 嫌なら冬は家にいても寝てる時も一日中マスク着用だそうです。 ワクチンは感染を防ぐ力は有りません。 絶対湿度11g/m3を保ち、感染を防ぎましょう。 |
11685:
匿名さん
[2019-02-06 15:29:58]
>ワクチンは感染を防ぐ力は有りません。
WHOは、世界中でワクチン接種を推奨しています。 湿度は、全く信用されていません。 湿度がインフルエンザに意味のないことという、現実を理解しようね。 |
11686:
匿名さん
[2019-02-06 15:52:53]
http://www.carenet.com/news/general/hdn/45456
>感染者が呼吸するだけでウイルスが周りに拡散し、同じ部屋にいる人に感染する「空気感染」も予想以上に起こりやすいことが新たな研究で示唆された 益々湿度50%が重要になって来た。 >「この研究結果を企業や学校、地下鉄車内の換気システムの改善などを通じたインフルエンザ予防策の向上に生かしてほしい」としている。 ウイルスを周りに拡散するダクト式全館空調は危険なシステムとして廃止が良いね。 |
11687:
匿名さん
[2019-02-06 16:02:52]
「インフルワクチン効果は25%」米で分析結果
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20180223/med/00m/010/02500... やはり湿度50%が良いね。 |
11688:
匿名さん
[2019-02-06 16:25:23]
ねぇ?この流れ意味あるの?
自宅の空調の話なのに屋外で貰ってくるインフルエンザウィルスの話しをして意味ありますか? 全く参考にならないのですが。湿度なんて40 ~60%程度でコントロール出来てれば良い話で、研究所でもないから家庭用の空調でキッチリ50%とか出せないし。 |
11689:
匿名さん
[2019-02-06 16:57:13]
>11688
意味が大有り。 ダクト式全館空調は家中にウイルスをまき散らします。 湿度40%ではウイルスをあまり減らせません。 ダクト式全館空調は50%に加湿出来ません、低い加湿でもメンテ契約が必要なメーカーも有ります。 ダクト式全館空調はインフルエンザ感染増大システムです(院内感染)。 インフルエンザ発症者がいても隔離する部屋が有りません。 ウイルスが循環してますからマスクを寝てる時も必要、感染します。 |
11690:
匿名さん
[2019-02-06 17:16:25]
|
|
11691:
匿名さん
[2019-02-06 17:22:55]
藪医者ですか?
感染者は出勤したら犯罪行為に近いです。 |
11692:
匿名さん
[2019-02-06 17:38:17]
飛沫感染だって言ってるよ?接触か飛沫だってさ。空気感染だったら大変なことになってるってよ。
|
11693:
匿名さん
[2019-02-06 18:09:55]
アホらし。細かいこと考えすぎ。
全館空調にしたからインフルにかかるとかかからないとか関係ないやろ。 デシカでも全館空調でも、好きなのにしたらいいんだよ。 |
11694:
匿名さん
[2019-02-06 18:16:10]
|
11695:
匿名さん
[2019-02-06 18:37:58]
殆どの家は個別空調だと思うが、家族にインフルいたら感染ること多いよ。全館空調とか関係ないだろ。
細かいこと気にしすぎだろ。 |
11696:
匿名さん
[2019-02-06 18:47:16]
ダクト式全館空調は家中にウイルスをまき散らします。
インフルエンザ発症者がいても隔離する部屋が有りません。 隔離出来れば患者に接する時はマスクをする等注意する、感染を防げる。 |
11697:
匿名さん
[2019-02-06 18:54:54]
|
11698:
匿名さん
[2019-02-06 18:56:42]
細胞無いと長く生きられないから空気感染しないってよ。隣で笑ってるよ(笑)
|
11699:
匿名さん
[2019-02-06 19:02:06]
|
11700:
匿名さん
[2019-02-06 19:05:05]
>11697
感染しないとは言ってません、発症しても直ぐに分からない場合も有りますから手遅れも有る。 |
11701:
通りがかりさん
[2019-02-06 20:12:29]
|
11702:
通りがかりさん
[2019-02-06 20:16:51]
|
11703:
匿名さん
[2019-02-06 20:39:45]
|
11704:
匿名さん
[2019-02-06 20:42:09]
|
11705:
匿名さん
[2019-02-06 20:51:32]
|
11706:
匿名さん
[2019-02-06 21:07:31]
>>11705 匿名さん
自己擁護大変だね。医者が隣でまた笑ってるよ。インフルエンザ自体の感染力が高いだけで空気感染じゃないってよ。 夕方書いたけど細胞無いとウィルスは生きられないってまた隣で言ってるよw |
11707:
匿名さん
[2019-02-06 21:08:12]
>飛沫感染と接触感染ならもっと少ない。
ということは、空気感染だから、湿度は関係なくなるね。 空気感染の結核が湿度では、防止できない。 空気感染の結核には、換気しかない。 室内空気を戻す全熱型はありえない。 |
11708:
匿名さん
[2019-02-06 21:10:56]
>飛沫感染と接触感染ならもっと少ない。
ということは、空気感染だから、湿度は関係なくなるね。 空気感染の結核が湿度では、防止できない。 空気感染の結核には、換気しかない。 室内空気を室内に戻す全熱型はありえない、最悪のシステムですよね。 |
11709:
匿名さん
[2019-02-06 21:13:05]
いやいや、医者でも無いのに不特定多数の方が見てるところで適当な事書かない方が良いよ。
臨床医じゃなくて研究だけど医者はみんな同じ便利してきてインフルエンザの事なんかみんな知ってるし腹抱えて笑ってるよ。 |
11710:
匿名さん
[2019-02-06 21:15:06]
|
11711:
匿名さん
[2019-02-06 21:16:39]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
11712:
匿名さん
[2019-02-06 21:18:28]
全館空調で空気回転する速度だとウィルス死ぬってさ。くしゃみや咳をする人が同じ空間に居ないとうつらないって隣で言ってるよ。
|
11713:
匿名さん
[2019-02-06 21:23:15]
|
11714:
匿名さん
[2019-02-06 21:23:58]
加湿するのは人の体に対してのもので空気感染とか関係ないってさ。加湿したら空間がどうのこうのとかじゃないって。
|
11715:
匿名さん
[2019-02-06 21:26:57]
|
11716:
匿名さん
[2019-02-06 21:34:14]
>11712
>くしゃみや咳をする人が同じ空間に居ないとうつらないって隣で言ってるよ。 7%以上の感染者(実際は何倍も居ると推測)がくしゃみや咳をする人が同じ空間に居たとは考えられない。 人の体の説も出てるがまだ不明、加湿はウイルスの寿命に影響するのが通説。 |
11717:
匿名さん
[2019-02-06 21:34:54]
関係ないが、もしインフルにかかってもゾフルーザは耐性菌出まくりだから使わない方がいいよ。
|
11718:
匿名さん
[2019-02-06 21:36:27]
|
11719:
ママさん
[2019-02-07 03:35:46]
|
11720:
匿名さん
[2019-02-07 07:48:30]
>11718はくしゃみや咳を何時も浴びてるのかな?
人に向かってくしゃみや咳を浴びせる失礼な奴は存在しないだろ。 感染者はマナーとしてマスクを着用してるだろ。 それでも7%以上の感染者いるのは飛沫感染でなく空気感染でしょうね。 |
11721:
匿名さん
[2019-02-07 11:12:26]
>11719
>誰が言ったのだろう? >11709の藪医者。 >全館空調で空気回転する速度だとウィルス死ぬってさ。くしゃみや咳をする人 全館空調の風速よりくしゃみの風速の方が早い。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50339 >くしゃみの時速は320キロ!ウィルスをまき散らす驚きの破壊力 藪医者の説だとウイルスはくしゃみで死滅してインフルエンザは流行らない。 |
11722:
匿名さん
[2019-02-07 11:41:26]
全館空調の普及速度は年1000軒、時速は遅すぎて測れない。
|
11723:
通りがかりさん
[2019-02-07 18:32:56]
>>11703
普通のマスクってなに? マスクは感染者がまき散らすのを少なくするだけってなに? インフルエンザ予防にサージカルマスク着用はN95マスク装着と同等の効果があるという研究結果がでているからね。 |
11724:
通りがかりさん
[2019-02-07 18:33:41]
|
11725:
専門家
[2019-02-07 18:36:23]
>>11705 匿名さん
空気感染するから7%超えるというエビデンスは? インフルエンザウイルスは空気感染しないよ。日本感染症学会でも、空気感染するウイルスにインフルエンザウイルスは入っていないからね。 |
11726:
匿名さん
[2019-02-07 18:49:17]
えせ専門家だね。
空気感染してるよ。 接触感染はどうやって感染するんだい専門家なら答えれるだろ? |
11727:
匿名さん
[2019-02-07 19:54:56]
たしかにインフルエンザは空気感染もありうると昨年初めに医療系ニュースがあります。
まぁ、全館空調では、インフルエンザウイルスが蔓延し、家族全員が感染するという根拠を出せば済むのではないですか?? 理屈こねても意味ないから。 |
11728:
専門家
[2019-02-07 22:41:30]
>>11726 匿名さん
接触感染には直接感染と間接感染の2種類がある。 直接感染は感染者から直接伝播する感染。接触感染は感染者が触ったものに触ることや、感染者に触れた人が、手指衛生を怠ったりして媒介となり、感染すること。 以上。わかりましたか? |
11729:
通りがかりさん
[2019-02-07 22:43:48]
|
11730:
通りがかりさん
[2019-02-07 23:21:36]
インフルエンザウイルスは空気感染しないですね。
1月だけで救急外来で私が診察した患者のうち、100人以上が迅速検査でインフルエンザA型との結果がでました。 私を含む救急外来のスタッフはサージカルマスクをつけて患者と接触していますが、今までインフルエンザに罹患したスタッフはいません。インフルエンザウイルスが空気感染するならば、サージカルマスクでは感染は防げませんから、インフルエンザに罹患するスタッフは必ず出るはずです。 予防接種をしているからだろうとの意見があるかもしれませんが、インフルエンザの予防接種は感染を防ぐことが目的ではなく、感染した際の重症化を予防することが目的です。 スレタイからは逸脱していますが、インフルエンザウイルスは空気感染すると言い張っているかたがいらっしゃるので、私の実体験をもとに意見を述べさせていただきました。 |
図A、Bに見られるように、他の体液では湿度50%以上にしても、インフルが増えたままや増え続けるので、湿度調節は無駄な努力ですね。
この論文によれば、湿度でインフルは、防止できないのです。
湿度調節は、無駄なことです。