一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

11161: 匿名さん 
[2018-11-21 14:11:30]
>全ての全熱型換気が「1年で、カビが確実に生じますので、住宅内にカビが満遍なく・・・」は有り得ません

「あり得ません」は、証拠がないので、あり得ませんよね。
11162: 匿名さん 
[2018-11-21 14:15:01]
>どの機種にしろ清掃はしてもらうだろ?

清掃ではなく、熱交換素子の交換です。
1年でカビが生じるので、毎年交換する必要があります。
11163: 匿名さん 
[2018-11-21 14:16:20]
わずか1年で、ダイキン製の全熱型換気の熱交換素子にカビが出た事例です。 
しかも、カビの種類は、クロカビです。 
全熱型は、やはりダメですね。  

ーーー  
ロスガード90(ダイキン)の熱交換素子のカビ  

昨年?、物議を醸してしまった、熱交換素子のカビ問題ですが・・(^^;  
その後、熱交換素子は新品に交換してもらいましたーが・・・  
1年以上たった状態・・・ やっぱりカビが生えてきちゃったわー(TT)  
11164: 匿名さん 
[2018-11-21 14:43:14]
熱交換素子は毎年交換、ダクトも数年毎に交換すれば全然問題ありませんよ
11165: 匿名さん 
[2018-11-21 14:56:55]
>熱交換素子は毎年交換、ダクトも数年毎に交換すれば全然問題ありませんよ
毎年はコストがかかり過ぎる、5年毎くらいでないですか?
ただし、誤って換気を停止させたりバイパス機能などを使用してカビが発生すれば交換。
交換時期が遅れてダクト迄汚染されたらダクトも掃除しないと熱交換素子を交換してもまたカビる。
11166: 匿名さん 
[2018-11-21 15:02:13]
>11161
確実ならリコールしなければ顧客が黙っていないよ。
毎年一条だけで1万台位の設置数ですから大変な事態です。
風説の流布です。
>不正競争防止法においては、競争関係にある他人の営業上の信用を害する虚偽の事実を告知し、又は流布する行為が処罰の対象となりうる(2条15号)。
11167: 匿名さん 
[2018-11-21 15:16:23]
>11148
>全熱型換気は、熱交換素子に1年で、カビが確実に生じますので、住宅内にカビが満遍なく循環します。
>3年経過した我が家。ロスガードの掃除はちゃんとしていたつもりなんです。
>ギャー! カビだらけ~ (´・ω・`)
>これって想定内? それとも我が家だけ異常?
最初は3年経過後にカビ。
明らかに風説の流布です。
11168: 戸建て検討中さん 
[2018-11-21 15:20:47]
床下エアコンは快適ですか?
11169: 匿名さん 
[2018-11-21 17:15:06]
>>3年経過した我が家。ロスガードの掃除はちゃんとしていたつもりなんです。 
>>ギャー! カビだらけ~ (´・ω・`) 
>最初は3年経過後にカビ。 

残念でした。
読解力は、大丈夫?

これは、3年後にチェックして気が付いただけですね。
交換してから1年後にチェックして、カビ発生していましたね、
カビは、すでに1年で生じしていたのです。
11170: 匿名さん 
[2018-11-21 17:19:43]
うーん。
読解力大丈夫ww

全館空調導入された方のスレだよ(笑)
場違いな方多くないですか?
11171: 匿名さん 
[2018-11-21 17:23:39]
>>11169 匿名さん
仮にそれが事実であったとしても、これまで全熱型による健康被害は報告されていません。要するに何ら問題ないレベルという事です
11172: 匿名さん 
[2018-11-21 18:25:15]
>11169
最初の1年目でカビた証拠は無い。
悪質な風説の流布です、罪に問われる可能性が有ります。
11173: 匿名さん 
[2018-11-21 18:30:38]
>11148
>全熱型換気は、熱交換素子に1年で、カビが確実に生じますので、住宅内にカビが満遍なく循環します。
ロスガードだけで数万台販売されてます。
1年で確実にカビるなら数件の例を上げて下さい。
悪質な風説の流布です。
>流布する行為が処罰の対象となりうる(2条15号)。
11174: 匿名 
[2018-11-21 19:14:41]
顕熱も梅雨から夏は紙がふにゃふにゃになるような湿度じゃダクト以外にもカビはどこかにあるだろう。
ブーメラン上手いね!

冬に関しては施主が加湿器をどこまでフル稼働するかも分からないし機種のみの性能では語りきれない部分もあるわけだし。
11175: 匿名 
[2018-11-21 20:16:04]
高い買い物じゃないし素子を毎年変えたら良いのでは??

分からないことがあります。
リビングで大きめの加湿器を使っても顕熱ではリビングのみ湿度アップして、全熱交換では各部屋も湿度アップしますか?

顕熱だと各部屋に加湿器が要りますか?
そんな面倒なことするならふゆが快適じゃないし、夏もジメジメして嫌だから毎年素子買い換えたいのですが、ダメですか??
11176: 匿名さん 
[2018-11-22 06:56:33]
>11175
パラディアは加湿オプションが有るがメンテ契約も抱き合わせでロクな加湿が出来ないそうです。
メンテ契約料金で素子を交換した方が得かも?
吸気側が夏にカビる可能性が高い顕熱式より安全です。
11177: 匿名さん 
[2018-11-22 07:01:30]
>確実にカビるなら数件の例を上げて下さい。

数例?
そんなもんじゃないよ。
はい、たくさん!!

https://search.yahoo.co.jp/image/searchp=%E4%B8%80%E6%9D%A1+%E3%83%AD%...
11178: 匿名さん 
[2018-11-22 07:07:38]
>確実にカビるなら数件の例を上げて下さい。

数例?
そんなもんじゃないよ。
はい、たくさん!!

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E4%B8%80%E6%9D%A1+%E3%83%AD...
11179: 匿名さん 
[2018-11-22 07:12:04]
>ふゆが快適じゃない

はい、冬の快適性です。
勉強してね。
はい、冬の快適性です。勉強してね。
11180: 匿名さん 
[2018-11-22 07:15:15]
>顕熱も梅雨から夏は紙がふにゃふにゃになる

それは、全館空調アンチじいさんの、なりすましレスです。
相手にしては、じいさんの思うツボです。
11181: 匿名 
[2018-11-22 07:16:35]
>>11176 匿名さん
そうですよね。それぞれが何に重点を置くかだと思いました。

夏蒸し暑く、冬は乾燥している日本ではメリットで見れば全熱交換がいいと思いました。

カビは当然そこらへんにあります。顕熱もしかり。「絶対〜しない」「絶対〜する」は詐欺師の言葉です。

全熱の素子が紙で特にカビやすいなら交換すれば良いということ。

ズレますが、昔は24時間温め続ける循環式の風呂が流行った時期がありまして実家にもありましたが、当然カビが凄かったです。それでも巷ではカビでの健康被害はなかったと思います。レジオネラ菌による高齢者の死者はありましたが、それは一般の入浴施設でもたまにあります。

空調のカビに健康被害はニュースなどでは聞きませんが、本当にあるのでしょうか??
11182: 匿名さん 
[2018-11-22 07:22:22]
>夏もジメジメして嫌だから毎年素子買い換えたいのですが、ダメですか??

顕熱型は、再熱除湿すれば解決。
全熱型は、熱交換素子を1年ごとに交換すれば解決。
熱交換素子の交換費用は、1回75000円です。
10年間で、75万円で、安いものですね。
11183: 匿名さん 
[2018-11-22 07:34:52]
>吸気側が夏にカビる可能性が高い顕熱式より安全です。

意味不明ですね。
欧米では、熱交換には顕熱型が採用されています。
それは、全熱型は汚染空気を戻し、クサイ臭いも戻し、熱交換素子にカビを生じさせて、人間に悪い影響を与えるから、全熱型を採用していないのです。
米国では、全館空調が主流です。
いわゆる、セントラル空調です。
11184: 匿名 
[2018-11-22 07:48:20]
>>11179 匿名さん

過乾燥で不快だから加湿器使うのに今更何を言ってるのですか?
11185: 匿名さん 
[2018-11-22 07:53:24]
>空調のカビに健康被害はニュースなどでは聞きませんが、本当にあるのでしょうか??

勉強してね。
ーーー
夏のせき、カビが原因かも エアコン・水回り清潔に!!
梅雨が近づくと気になるのがカビの発生だ。知らぬ間に体内に入り込んだカビが、病気を引き起こす場合がある。
症状は夏風邪に似ていても、実はカビが原因という病気も。
肺に入ったカビの種類によっては、しつこいせきを伴う病気を招く。その1つが、トリコスポロン・アサヒというカビを吸い込むことでアレルギーを引き起こす「夏型過敏性肺炎」だ。
「日本を中心とした東アジア特有の病気で、6~10月ごろに特に増え
る」
主な症状は乾いたせき。肺の炎症が進むと、息苦しさも伴う。
「カビを吸わなくなると症状は治まるが、慢性化すると肺の壁が厚く硬くなり、元に戻らなくなってしまう」。
原因となるアスペルギルスは、味噌など発酵食品を作るのに使うコウジカビの仲間。
大半は無害だが、フミガーツスなどごく一部の種類は感染力が強く、肺にすみ着くと細胞を壊しながら広がる。
カビを吸い込むのは避けられないが、吸う機会をなるべく減らすのが感染予防の第一歩。

最も注意したいのはエアコンだ。
フィルターにホコリがつきやすいうえ、内部の結露でカビが増える。
汚れたまま使うと、部屋中にカビをまき散らすことになる。
フィルターは定期的に掃除しよう。
夏型過敏性肺炎も慢性肺アスペルギルス症も、しつこい夏風邪や気管支炎などと見分けにくい。
一度感染すると命に関わる場合もある。
11186: 匿名さん 
[2018-11-22 07:55:08]
>過乾燥で不快だから加湿器使う

冬の室内温度は、何度になってますか?
11187: 匿名さん 
[2018-11-22 07:59:59]
>最も注意したいのはエアコンだ。 
>フィルターにホコリがつきやすいうえ、内部の結露でカビが増える。 
>汚れたまま使うと、部屋中にカビをまき散らすことになる。 

全熱型の熱交換素子のカビは、健康を害するのが、分かりました。
11188: 匿名 
[2018-11-22 08:06:22]
>>11185 匿名さん
一行目から『かも』って書いてるから証明されてない。
仮にその通りでも、それは顕熱でも同じだから。
むしろ梅雨にかけて高湿度になる分だけカビのリスクが高いわけで。

アレルギーはごく少量でも過敏に起こるし、カビによる感染症は高齢者や免疫不全患者以外は普通は罹患しないよ。それも顕熱も同じだから。
11189: 匿名 
[2018-11-22 09:21:17]
>>11187 匿名さん

違うよ。文脈からは冷媒による結露でカビが生えることが分かるだけですよ。識字できてますか?

ところで顕熱のパラディアは冷媒が無いのですか?
11190: 匿名さん 
[2018-11-22 09:28:46]
つーかよ、あんたらの家付いてないの?
使ってる人のスレだぞ?
11191: 匿名さん 
[2018-11-22 09:29:34]
まさか付いてないのに騒いでんの?
まさか違うよねぇww

使ったこと無いのに語れないもんねぇ?
11192: 匿名さん 
[2018-11-22 09:30:08]
そんなに高い物でもないしさぁ?
付いてるって認識で良いんだよねぇ?
11193: 匿名さん 
[2018-11-22 09:35:40]
識字出来ますとか出来てねーじゃんww
スレタイみて書けよ(笑)
11194: 戸建て検討中さん 
[2018-11-22 09:37:17]
全館空調を導入された方はやはり木造ですか?
鉄骨かRCで導入された方はおられませんか?
鉄骨での導入は光熱費が高くなり無謀だと思いますか?
11195: 匿名 
[2018-11-22 09:46:50]
パラディア営業の必死さに笑える
11196: 匿名さん 
[2018-11-22 09:49:47]
↑あんたが1番必死に見えるww

おれパラディアなんて入れねーよw
アズビルもDENSOも好きじゃねーもん。
特にアズビルはM/H高いし言うこと聞かねーし。
11197: 匿名さん 
[2018-11-22 10:26:37]
>>11195 匿名さん

で、なに入れてるの?
11198: 匿名 
[2018-11-22 10:29:41]
>>11196 匿名さん

他社をディスるから批判される。
どこメーカーのつけてんの?
11199: 匿名さん 
[2018-11-22 10:32:46]
>>11198 匿名さん
おれ?
一条だから。
実家の全館空調検討中
11200: 匿名さん 
[2018-11-22 10:33:17]
>>11198 匿名さん

で、貴方は?
11201: 匿名さん 
[2018-11-22 10:36:21]
>>11199 匿名さん

因みに途中参加でディスってねーけど?他の人と勘違いしてない?

皆何処使ってんのよ?スレタイ見て書いてるんだよな?
11202: 匿名さん 
[2018-11-22 10:58:51]
>11178
同じロスガードの写真は何枚有っても1件です。
悪質な風説の流布です。
11203: 匿名さん 
[2018-11-22 11:04:27]
皆何処使ってんのよ?
急に大人しくなったけどスレタイ初めて読んだんじゃないよね?
11204: 匿名 
[2018-11-22 11:12:02]
>>11201 匿名さん

検討中の身ですよ。
大人しくなったんじゃなくて、ふつうに仕事してますよ。
↓↓
11187:匿名さん
[2018-11-22 07:59:59]

>最も注意したいのはエアコンだ。
>フィルターにホコリがつきやすいうえ、内部の結露でカビが増える。
>汚れたまま使うと、部屋中にカビをまき散らすことになる。

全熱型の熱交換素子のカビは、健康を害するのが、分かりました。
↑↑

これは読解力以前の問題だろう。どうやったら空調の冷媒結露の話から全熱交換は健康被害が出るという結論になるか不明です。

その後の必死さが面白かったです。元気出ましたありがとう!
11205: 匿名さん 
[2018-11-22 11:16:57]
>11183
>意味不明ですね。
何度も説明してますが不勉強で理解出来ないのですね。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44...
高温多湿の日本と異なり湿度の低い欧米では露点温度27.5℃(16~18時)以上等は有りません。
26℃の室内温度では熱交換器部の吸気側が結露してビショビショになります、カビが発生してる可能性が高いです。

11206: 匿名さん 
[2018-11-22 11:18:05]
>>11204 匿名さん

そうか、平日だもんな。ごめんよ〜
11207: 匿名さん 
[2018-11-22 11:18:47]
>>11205 匿名さん

今から開けて見せようか?
貴方の家の見せて!
11208: 匿名さん 
[2018-11-22 11:19:07]
>>11205 匿名さん

何処の付いてんの?
11209: 匿名さん 
[2018-11-22 11:20:57]
>>11205 匿名さん

おーい!大丈夫?
熱交換器で水分止まらなかったら家の中に入ってくるって意味だよ?何のためにヘパとか入れてんのよ?

で?何処の使ってるの?
11210: 匿名さん 
[2018-11-22 11:35:03]
>>11205 匿名さん

自分で付けて失敗したって話しでしょ?
写真見せて頂けますか?お仕事終わってからでも良いので。参考にさせて下さーい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる