一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

10981: 匿名さん 
[2018-11-14 18:39:54]
トイレは別の換気にして、ひと時だけ換気量を増やす方式をとってる全熱交換タイプのほうが理にかなってる気がする。トイレ2つとも換気不足で臭いのは無理だわ。
10982: 匿名さん 
[2018-11-14 18:43:19]
>>10979 匿名さん

顕熱はトイレも全館空調らしいから問題になってます。
10983: 匿名さん 
[2018-11-14 19:31:10]
>トイレは玄関近くの家が多いです。 

2階のトイレは、どうなの?
10984: 匿名さん 
[2018-11-14 19:35:04]
>多いのがキッチン→洗面所→脱衣所(室内干し場)→浴室のダーテイゾーンの換気ルートです。

全熱型換気だと、こんなにいろんなところを空気が循環してるのね。
クサイ臭いがするのが理解できましたです。
10985: 匿名さん 
[2018-11-14 19:37:38]
トイレは人感センサ付きで遅延して止まるタイプ
10986: 匿名さん 
[2018-11-14 19:39:22]
>ダーテイな空気は循環させられない、

日本語理解できてますか?
別に、循環してるとは言ってませんよね。
顕熱換気の排気口をたくさん設けることができるのです。

全熱換気やデシカでは、絶対無理ですよね。
10987: 匿名さん 
[2018-11-14 19:41:28]
>トイレは半畳でも

トイレが半畳って、どんなトイレ?
笑えるね。
10988: 匿名さん 
[2018-11-14 19:51:49]
>うちは玄関に特に匂うようなものも無く 

ウチは東京ですが、玄関の外の門扉周辺は、季節で花の種類を変えた華やかな花壇です。
近所の方からも、目の保養になりますと感謝されています。

玄関から出た瞬間に、花の香りで一杯なので、全館空調の導入による匂いの敏感性には、とても感謝しています。
10989: 匿名さん 
[2018-11-14 19:57:34]
>トイレは人感センサ付きで遅延して止まるタイプ

そりゃ、トイレの空気が室内に戻るよ。
全熱で、他にどこから排気してるのですか?
出るところがなければ、クサイ空気の貴方任せですよね。
10990: 匿名さん 
[2018-11-14 20:01:25]
>全熱換気やデシカでは、絶対無理ですよね。

そうなのですね。
初めて知りましたです。
10991: 匿名さん 
[2018-11-14 20:08:17]
>トイレは人感センサ付きで遅延して止まるタイプ 

そう言えば、友人の家に伺った際に、直接言いにくい臭いがしたのですが、聞いて見たらトイレがセンサー付き換気でした。
友人も疑問に思っていたそうです。
付けっぱなしにするように助言して、早速やったらクサイ臭いが消えたとのことで、とても感謝されました。
10992: 匿名さん 
[2018-11-14 20:08:44]
しょーもない議論になってるね。残念。
10993: 匿名さん 
[2018-11-14 20:13:11]
>多いのがキッチン→洗面所→脱衣所(室内干し場)

最悪ですね。
室内干場にクサイ臭いが通ります。
洗濯物にクサイ臭いが付いて、洗い直しです。
それとも、鼻づまりで臭いに鈍感な方ですか?
10994: 匿名さん 
[2018-11-14 20:14:54]
>しょーもない議論になってるね。残念。

貴方が撒いた種ですね。
10995: 匿名さん 
[2018-11-14 20:53:18]
>>10991 匿名さん
顕熱の家は大便の臭いとそこまでして戦わないといけないのですね。
10996: 匿名さん 
[2018-11-14 23:12:31]
>>10986 匿名さん

換気計画は難しい。排気口をたくさん作ってショートサーキットになろうものなら、ただでさえ顕熱で無駄なエネルギー使ってるのに、さらに冷やしたそばから外に放出しかねない。
10997: 匿名さん 
[2018-11-14 23:24:09]
脱臭装置が付いて無い方は、臭い問題で大変なんですね。
10998: 匿名さん 
[2018-11-15 06:56:08]
>10993
>室内干場にクサイ臭いが通ります。
家中に悪臭を循環させてるのがダクト式全館空調、洗濯物だけでなく家中を臭くしてる。
10999: 匿名さん 
[2018-11-15 07:07:21]
>顕熱の家は大便の臭いとそこまでして戦わないといけないのですね。 

日本語を理解できてますか?
トイレの臭いがリークしてたのは、全熱換気の人感センサ付き換気扇を使用してた友人の家ですよ。
11000: 匿名さん 
[2018-11-15 07:14:06]
>排気口をたくさん作ってショートサーキットに
>冷したそばから外に放出しかねない。

臭いを除去する最適な手段は、意識的にショートサーキットを生じさせることです。
これは顕熱型換気しかできません。

この方法でも、高効率の熱交換なので、まったく電気代に問題ないのです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる