一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

10781: 匿名さん 
[2018-11-06 13:12:40]
>>10777 匿名さん

建築主事って言葉が出るということは少しかじったか関わった方ですよね?
下の方じゃなくて主事まで出るって揉めごとっぽいですね。もし暴言であればそれは良くないので抗議しても良いと思いますよ。空調とは関係無いですが。
10782: 匿名さん 
[2018-11-06 13:14:57]
頭を整理しましょう。
穴は構造上で必要と考えていない箇所なら問題がない。
ツーバイフォーなら、スタッド間でせん断壁外なら問題がない。

図面から、チェックしてください。
10783: 匿名さん 
[2018-11-06 13:20:51]
>>10777 匿名さん

10777ですが、他の特定行政庁でもききましたが、27センチのダクトの補強のことは、言っていませんでしたよ。
どんな補強ですかね?
2018年にダクトは、梁の高さの3分の1までという建築基準法施工令が出たといいますが、
それ以前の人は、地震がきても大丈夫ですか?
大丈夫ではない気がしますが?
10784: 匿名さん 
[2018-11-06 13:24:11]
http://crassone.media/%E3%80%8C%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%BD%E3%81%8B%E3...
>我が家を担当いただいた営業さん情報によれば、現状でも「さらぽか」はモニター扱いとのことですが、一条工務店全体の2割の顧客が「さらぽか」を選ぶとのことで、高い支持率となっています。
10785: 匿名さん 
[2018-11-06 18:02:29]
>一条工務店全体の2割の顧客が「さらぽか」を選ぶとのこと

選んでも、さらぽかの供給能力は、年間240棟です。
残った方は、来年度に回ります。
この能力不足の解決の目処がたっていないようです。
10786: 匿名さん 
[2018-11-06 18:58:36]
デンソー5000
ゼロが一つ多い。
Z空調10000
ゼロが一つ多い、先の話。
さらぽか240
ゼロが一つ足りない。
噓八百の出まかせを必死にレスしてる人がいますね。
嘘でないソースは出せないでしょうね。

10787: 匿名さん 
[2018-11-06 19:02:31]
http://crassone.media/%E3%80%8C%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%BD%E3%81%8B%E3...
>我が家を担当いただいた営業さん情報によれば、現状でも「さらぽか」はモニター扱いとのことですが、一条工務店全体の2割の顧客が「さらぽか」を選ぶとのことで、高い支持率となっています。

長府製作所製のH30年12月連結決算です、2割の裏付けになります。
https://www.chofu.co.jp/ir/settlement/pdf/301201.pdf
>空調機器につきましては、ハウスメーカー向けの全館空調システムやデシカント式空調換気ユニットなどが好調でありましたことから、全体で41億44百万円(同3.4%増)となりました。
一条工務店のさらぽか空調が売れて長府も潤ってるようです。
2000台程度で潤うのですから長府も将来はさらぽか空調が標準になるのが楽しみでしょうね。
10788: 匿名さん 
[2018-11-06 19:04:45]
相手にしてあげない方が良いよ。
適当に数字並べてるだけだから。
私がちゃんとIRとかの情報を基に話しても話通じない人だから。
Z空調は1.5年で4500で、1年3000棟。
2020年度までの販売目標が1万だろ。
事実言っても認めないし。
ソース示せないし相手にしても無駄だから導入予定の方や導入済みの方が情報交換出来ればそれで良いよ。

イジりたいなら自由だけどw
10789: 匿名さん 
[2018-11-06 19:11:49]
>>10787 匿名さん
仮に一台20万としても2000台だと4億。41億の大半は全館空調ってことかな。
10790: 匿名さん 
[2018-11-06 21:57:29]
10783 匿名ですが、他の人が、邪魔してますね。
まずいから、ごまかしてますね。
10791: 匿名さん 
[2018-11-06 22:02:10]
自分が欲しいやつやHMがせっちかのうなやつをつけたらいい。
どちらも快適になるための設備なんだから間違いではないだろう。
10792: 匿名さん 
[2018-11-07 06:34:06]
>10789
2000台はデシカント式調湿換気装置。
長府の全館空調システムは床暖。
10793: 匿名さん 
[2018-11-07 07:10:53]
>>10792 匿名さん
240台がデシカントで5000万、41億の殆どが全館空調ですかね。
10794: 匿名さん 
[2018-11-07 08:02:55]
決算は4半期。
500台×20万でも1億の売り上げ増し。
僅かな額なら下記コメントは無い。
>デシカント式空調換気ユニットなどが好調でありましたことから、全体で41億44百万円(同3.4%増)となりました。
10795: 匿名さん 
[2018-11-07 09:07:27]
>10794
最初に全館空調を持ってきていますから、デシカントはおまけに付け加えたのでしょう。
決算報告ですからなるべく良く見えるように書きますから、限られた行数とはいえデシカントが好調なら全館空調とは別にデシカントについて書くでしょうね。
10796: 匿名さん 
[2018-11-07 11:25:02]
やはり、おかしいのですね。
おかしいことをハウスメーカーがしているから、他の建築業者も嘘つきます。

建築業界は、他の業者のことは、へんなことをしていても口にだせません。

談合の世界ですから。

他の業者のやっては、いけない悪事については、正々堂々と言えません。

なぜなら、干されてしまうから。

だから、何も言えない。

いじめがあっても、何も言えない傍観者とおなじです。
10797: 匿名さん 
[2018-11-07 13:24:54]
なるほど、これですか? 

全館空調PARADIAは、年間約5300台。      
一条は、さらぽかが年間240台の供給で目一杯。      
ダイキンは、デシカホームエアが目標の年間2000台に届かず、デシカ事業部が大赤字。      
後ろから、ヒノキヤZ空調が年間1万台で、一気に抜き去る可能性。   


10798: 匿名さん 
[2018-11-07 13:33:57]
デシカが売れないのはやむを得ないね。
コメントももっともです。
「その結果は、本体だけで軽自動車並みのバカ高い価格になってしまった。あれほど期待したのに、夢物語はあえなく萎むかもしれない。」   

ーーー    
この「デシカホームエア」を売って行くためには、プレスリリースに書かれていた以外の諸点で、消費者はもとより、これを扱うビルダーや工事業者から疑問が出されている。     
しかし住宅、中でも木造住宅の設計と工事現場に精通した技術者はダイキンに皆無と言って良い。     
ダクトを簡便に配する「設計・施工マニュアル」 を作成出来るスタッフが、一人もいなかったから。      
やみくもに営業マンに各社へ働きかけさせたが、マニュアル一つ揃っていない現状では的を得たサジェスチョンが出来ないので、成果らしい成果が得られなかった。    
その結果は、本体だけで軽自動車並みのバカ高い価格になってしまった。    
あれほど期待したのに、夢物語はあえなく萎むかもしれない。 
10799: 匿名さん 
[2018-11-07 14:00:08]
この人のブログ読みましたが、施主に実験的に導入してますね。
ただ、全部読むと快適だと書かれていますね。

なぜこの部分だけ何回もコピペするのでしょうか??
しかもブログ書いてる人は間違いなら申し訳ないが。すでに故人のはずですが、、、
デンソーさんさすがに情けないよ!
10800: 匿名さん 
[2018-11-07 14:12:38]
ダイキンさん、さすがに情けないよ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる