全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
10237:
匿名さん
[2018-10-21 18:41:06]
|
10238:
匿名さん
[2018-10-21 18:50:42]
>10233
折角のデシカント式調湿換気装置を生かせない、ガスではパネル冷房、床冷房が出来ない。 |
10239:
匿名さん
[2018-10-21 18:52:13]
それは何%でカビがでるとかよりももっと一般的ですよ。
木と樹脂がアルミサッシより結露しにくいのは誰でも知ってることをだと何故思わないのかな? >>湿度例え周りの気温が露点以下になっても結露しにくい素材。 何回読んでも意味わからん。 |
10240:
匿名さん
[2018-10-21 20:41:56]
夏の快適性です。
|
10241:
匿名さん
[2018-10-21 20:43:41]
頂き‼️
|
10242:
匿名さん
[2018-10-21 20:54:49]
ISO7730のMETです。
正しく使おうね。 |
10243:
匿名さん
[2018-10-21 20:55:51]
無限ループ
|
10244:
匿名さん
[2018-10-21 20:57:58]
>>10238
床を冷やしても心地よくないので、不要です。 真夏にタイル張りでヒンヤリした床ですが、それほどでも無いです。 夏は空調のほうが心地よいものです。 熱は上に昇るものですから、天井を冷やしたらいかがですか? |
10245:
匿名さん
[2018-10-22 06:46:06]
|
10246:
匿名さん
[2018-10-22 07:32:56]
>低湿度で床冷房を素足で体験すれば分かります?
>無風、無音は良いです あれ? さらぽかはサーキュレーターが必須だよ。 音がうるさいよ。 |
|
10247:
匿名さん
[2018-10-22 07:43:59]
環境省の解説です。
ーーー (ア)代謝量 体内の代謝による熱平衡を指す。また、この代謝量はメット(met)という単位で表 すことができる。 1metは、椅座安静状態の代謝量で58.2W/㎡である。 通常の事務作業では、1.1~1.2metである。 (イ)着衣量 着衣の断熱性は、クロ(clo)という単位で表される。 1cloは、気温は21.2°Cで、相対湿度50%、気流0.1m/secで、椅座安静にしている 状態をいう。 |
10248:
匿名さん
[2018-10-22 07:46:22]
>床を冷やしません。
>床冷房を素足 >床の温度差は1℃強程度 何を意味不明なことを言ってるのかね? 夏は日中35℃程度になるというのに 冷房しなければ熱中症になりますよ |
10249:
匿名さん
[2018-10-22 07:58:30]
|
10250:
匿名さん
[2018-10-22 09:31:57]
サーキュレーターは失格だと思います。
個人差は有るがサーキュレーターは不要。 一条もサーキュレーターを使用するなら天井輻射冷房を採用すべき。 |
10251:
匿名さん
[2018-10-22 12:31:42]
>無風じゃないとダメって言ってたね
それは、冬の場合 夏は、自律神経により身体が発汗しやすくなっていて カラッとした、そよ風が心地よく感じるもの 冬は、輻射熱による暖かさをじんわりと感じながら、 無風が心地よく感じるもの 夏と冬、気候が全く異なりますから 対処も正反対 除湿・冷風 輻射熱・無風 |
10252:
匿名さん
[2018-10-22 12:51:46]
>10251
>冬の場合 ハンドブックによれば冬の運転も推奨しているようです。 http://crassone.media/%E3%80%8C%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%BD%E3%81%8B%E3... >夏はそよ風が心地よく感じるもの 床下エアコンや床冷房はあまり良くないってことですね。 |
10253:
匿名さん
[2018-10-22 13:14:50]
>10251
>そよ風が心地よく感じる そよ風が心地よいのは体が暑いと感じているからです。 風による冷却は風上方向のみです。 体の部分的な温度差は体に負担をかけるそうです。 自律神経に負担をかけるのではないでしょうか? 扇風機も害になる場合が有る。 >扇風機の風は意外と強く「『弱』に設定して運転しても、体に直接風を当て続けると、皮膚の表面温度が1時間で1度下がることもある」と話す。体が冷えると「疲れやすい」「肩が凝った」「下痢になった」などの症状が出てくる。下手をすれば、風邪をひくこともある。 |
10254:
匿名さん
[2018-10-22 13:49:38]
夏に心地よい風を浴びても快適なので
>体の部分的な温度差は体に負担をかけるそうです。 >自律神経に負担をかけるのではないでしょうか? まったく当てはまらないし、負担どころか健康な証です もちろん、扇風機のような長時間浴びると不快な風とは まったくことなる、心地よい微風の話 |
10255:
匿名さん
[2018-10-22 14:28:24]
体に感じない風で十分です。
|
10256:
匿名さん
[2018-10-22 18:20:48]
>あのさ、湿度70だ80%の部屋でカビ生えないの?おたくの押入大丈夫?
逆に言うと、 おたくは湿度70だの80%でカビちゃうんだね、可哀想に・・・ |
10257:
匿名さん
[2018-10-22 20:29:15]
>10252
「「さらぽか」使いまくりハンドブック」は、一条が全館空調と同じものを目指しているの分かりますね。 単純に、全館に床暖房の機能を設置したのを、冷房にも使用しようという発想ですね。 ーー 天井サーキュレーター(我が家には4台ありますが)は、24時間連続運転を推奨しています。空気の撹拌と体感温度の適正化を狙ったものだそうです。 電気代は 24時間運転で 100円/月/台だそうです。 急に外気温が上がったときには、付属エアコンを使うように推奨。ただしエアコンを使うと 床冷房は停止します。 ーーー エアコンと床冷房の同時使用は、不可能ですね。 ーーー ③ 全館さらぽか空調は ベッドを推奨 (床の布団では湿気がこもる) ーーー 布団ですと、カビが生える懸念がありますね。 ーーー 室内に水を撒けと言っているわけではなく 調理や風呂・洗濯物の水分を 室内の保湿に使おうと言うもの。 またレンジフードやトイレの局所換気扇の運転を出来るだけ短時間にして、せっかくの湿気を外に出さないようにとのおススメです。 ーーー デシカ環境では、むごい努力が必要ですね。 ーーー さらに快適な冬をお過ごしいただくために ① 急速暖房には不向き ② 冬の温度設定の目安 0℃前後: 26〜28℃ 6℃前後: 24〜26℃ ーーー 暖まりにくいのが、さらぽかの課題ですね。 |
10258:
匿名さん
[2018-10-22 20:41:13]
一条が快適じゃないってこと?
売れてるのは営業の力ってこと? アンチコメントばっか書いてるヒマな営業よりかなり優秀なんだな。 |
10259:
匿名さん
[2018-10-22 20:42:37]
>10257
>トイレの局所換気扇の運転を出来るだけ短時間にして、せっかくの湿気を外に出さないようにとのおススメ トイレの局所換気扇の運転を短時間にしたら、トイレ内のクサイ臭いが消えない可能性があります。 クサイ臭いは、壁などの住宅内にしみ込みますので、永久に消えないので注意が必要です。 クサイ臭いを消すのには、消臭剤が必要になりますね。 今度は、消臭剤の臭いに悩まされますけど、やむを得ないことになります。 トイレの局所換気扇を連続運転すれば、トイレの消臭剤は不要になります。 ただ、熱エネルギーがジャジャ漏れなので、エコではありません。 この点、全館空調の顕熱型換気では、トイレの空気も熱交換され、エネルギーが無駄にならず、トイレのクサイ臭いも完璧になくなって、居室と同じ匂い環境(無臭)になります。 |
10260:
匿名さん
[2018-10-22 20:49:35]
>10258
一条のさらぽかは、年間240棟しか、売れないのですよね。 いつになったら、年間1000棟ペースになるのかな? デンソーのPARADIAのみでも、年間2000棟ペースになっているとの、営業情報でした。 |
10261:
匿名さん
[2018-10-22 20:54:15]
>アンチコメントばっか書いてる
別に、さらぽか体験者のコメントですから、真実ですね。 http://crassone.media/%E3%80%8C%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%BD%E3%81%8B%E3... |
10262:
匿名さん
[2018-10-22 21:03:42]
>年間2000棟ペース
全館空調200万/棟とすれば、売上げ40億円 デンソー本体からすれば、わずかな金額 |
10263:
匿名さん
[2018-10-22 21:07:41]
|
10264:
匿名さん
[2018-10-22 21:07:50]
|
10265:
匿名さん
[2018-10-22 21:10:24]
>改竄してるでしょ
どこが? ブログのコメントの思いを読み取れない方ですね。 |
10266:
匿名さん
[2018-10-22 21:14:28]
>>10265 匿名さん
勝手に引用しますスイマセン。 ↓ 確かに「さらぽか」は初期費用は追加になりますが、長い目でみるとリーズナブルな投資かと思います。 もちろん「健康をお金で買う」と言うことも考慮すれば、安いものかもしれません。 ↑ここまで。 ちゃんと読んだのか?笑 マジか?笑 |
10267:
匿名さん
[2018-10-22 21:19:08]
>もちろん「健康をお金で買う」と言うことも考慮すれば、安いものかもしれません。
これは、思想的に、全館空調と同じもの思想なのです。 ようやく、日本でも「健康をお金で買う」と言う思想のもの、すなわち、米国で開発された全館空調と同じ思想のものが出てきたということですね。 |
10268:
匿名さん
[2018-10-22 21:22:00]
でも、残念なことに、一条のさらぽかは、年間240棟しか、売れないのですよね。
それが、生産能力の限界なのですよね。 |
10269:
匿名さん
[2018-10-22 21:34:45]
ヒノキヤのZ空調はわずか2年弱で、4500棟超です。
一条さらぽかの危機ですね。 ーーーー 『Z 空調』は「家中隅々まで快適、しかも経済的」を基本コンセプトに、夏は熱中症対策、冬はヒートショック対策として住む人の健康を守る日本の家づくりに一石を投じる画期的な商品で、2016 年 12 月の発売開始から 2018 年 8 月時点においてグループ全体で4,500 棟を超える受注を達成しました。 https://www.hinokiya-group.jp/ir/wp-content/uploads/2018/08/20180831_P... |
10270:
匿名さん
[2018-10-22 21:39:25]
|
10271:
匿名さん
[2018-10-22 21:44:52]
|
10272:
匿名さん
[2018-10-22 22:05:15]
自宅が快適にできれば、いくら売れたとか興味ないです
うちの快適さには影響しませんから |
10273:
匿名さん
[2018-10-22 22:22:55]
簡易版の全館空調のZ空調が売れているというのは、潜在的に全館空調に対する興味があり、新築時に導入したかった層が今までも沢山いたということですね。
ただ、調湿は弱いと思いますので、余裕があれば全館空調やデシカを採用した方がいいと思いますがね。 批判的なブログも散見しますしね。 全館空調やデシカはあまり批判的なブログは見ないですね。何が違うのでしょうかね?? 導入数が増えているように見えるのは、Z空調あたりを落とし所にする層が、全館空調を採用できる所得層より格段に多いからでは無いかと思います。ビジネスの話をするならば数が多い方がいいと思いますが、数の多さで快適さを推し量るのは各所得層の割合も考慮しなければならないと思います。 一条の伸び悩みは、制約が多く、ある程度の所得以上の人が好む仕様にできないことが一因にあるのかなと思います。かといって低所得者が買える家でもなくターゲットの幅が小さく感じる。 |
10274:
匿名さん
[2018-10-23 06:46:09]
さらぽか空調はモニター販売は終了してます。
既に2000棟/年以上は楽にクリヤーしてると思います。 標準になるのも直ぐですね。 床暖冷房とデシカント式調湿換気装置の価格は1.5万円/坪、小さな家なら50万円普及しない訳がない。 |
10275:
匿名さん
[2018-10-23 06:57:46]
>10266
>ちゃんと読んだのか?笑 >「さらぽか」と言う付加価値の値段ですが、1万5千円/坪と非常にリーズナブルです。 50万くらい、普通のハウスメーカーなら1種熱交換器とダクト配管だけで50万円以上する。 |
10276:
匿名さん
[2018-10-23 07:18:04]
>既に2000棟/年以上は楽にクリヤー
さらぽかは、年間の棟数が決まっているよ。 最大240棟ですね。 ーーー 営業さんによると、月の棟数が決まっています。 その棟数は思ったよりも少なく、全国で20棟/月です。 なお、月の棟数が決まっていますので、もちろん通常よりも上棟が遅れます。 そして、年度の予定棟数を超えると受付を締め切ります。 今年度は8月末で締め切りました。 どうしてもさらぽかにしたい場合は、年度始まりに契約をし、早めに上棟日の予約をすることをお勧めします。 |
10277:
匿名さん
[2018-10-23 07:22:37]
>普通のハウスメーカーなら1種熱交換器とダクト配管だけで50万円以上する。
話が混乱していますね。 一条の場合、1種換気は、最初の坪単価に含まれています。 |
10278:
匿名さん
[2018-10-23 07:34:33]
一条の坪単価は、ブログ検索したら、税込み約75万円です。
|
10279:
匿名さん
[2018-10-23 07:51:09]
総額で、坪100万円です。
https://www.smart-daisuke15.com/archives/5902 |
10280:
匿名さん
[2018-10-23 08:41:39]
規格住宅は設計込みだから安上がりですな
いずれにせよ換気システムの費用は たかが知れてる |
10281:
匿名さん
[2018-10-23 10:43:02]
>10276
>我が家を担当いただいた営業さん情報によれば、現状でも「さらぽか」はモニター扱いとのことですが、一条工務店全体の2割の顧客が「さらぽか」を選ぶとのことで、高い支持率となっています。 来年は何割かな? |
10282:
匿名さん
[2018-10-23 10:57:05]
さらぽかにしました。
施工面積38×坪1.5万で57万でした。 標準のロスガ分をマイナスとかは無いです。 本体差額とサーキュレーター代と床冷暖ユニット変更費なんだと思います。 調湿は40〜60%に概ね収まっています。 |
10283:
匿名さん
[2018-10-23 15:43:12]
一条の予定ではありませんが、デシカントの換気はどうですか?夏は蒸し暑くなく過ごせました??
|
10284:
匿名さん
[2018-10-23 16:12:46]
|
10285:
匿名さん
[2018-10-23 18:24:56]
|
10286:
匿名さん
[2018-10-23 20:16:08]
羨ましいですね。
|
>一般的に言われる以上の情報も書けばいいのに。
だから、結露しにくい素材あるいはカビにくい素材の話題を振ったのですよ。