全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
10101:
匿名さん
[2018-10-17 15:29:09]
|
10102:
匿名さん
[2018-10-17 16:21:20]
[NO.10097~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
10103:
匿名さん
[2018-10-17 16:30:44]
ベンチレーションは蒸し暑くするためにあるが、閉めるとさらに蒸し暑くなるという事ですか??
|
10104:
匿名さん
[2018-10-17 17:02:08]
>10103
常識で考えて分からないかな? 単に舌足らずで「閉めると」が抜けただけです。 >蒸れる雨合羽より多少濡れても傘の方が快適。 >蒸れを軽減させるのがゴアテックス。 所詮ゴアテックスでも防水、透湿で快適性は得られない、苦肉の策がベンチレーション。 |
10105:
匿名さん
[2018-10-17 17:12:08]
>貴方は、不快な方向に、着衣量を変えているのです。
超過多湿・超過乾燥と小屋も不快な方向に変えてしまってる。 |
10106:
匿名さん
[2018-10-17 17:12:10]
|
10107:
匿名さん
[2018-10-17 17:20:52]
|
10108:
匿名さん
[2018-10-17 17:34:32]
>10170
言葉尻だけでなく全体を読めば常識人には理解出来る。 |
10110:
匿名さん
[2018-10-17 20:27:30]
|
10115:
匿名さん
[2018-10-18 07:03:02]
|
|
10119:
匿名さん
[2018-10-18 07:58:10]
全館空調は、室内の空気温度と輻射温度が、家中でほぼ同じなので、温度差感じず快適なのです。
|
10120:
匿名さん
[2018-10-18 08:03:51]
[No.10109~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害 ・削除されたレスへの返信 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 |
ベンチレーションを開ける事は防水を無視する事、閉めれば防水は出来るが通気は出来ず蒸し暑くなる。