全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
1952:
匿名さん
[2017-03-04 17:50:51]
|
1953:
匿名さん
[2017-03-04 18:06:23]
スペックも高い高性能住宅を作るのは大変だが、ダクト空調と設備機器を
特徴と売りにするは簡単だ。 |
1954:
通りがかりさん
[2017-03-04 19:56:54]
ここのスレは全館空調を導入された方です。
うんちくをだらだら書きこむ皆さんは 全館空調を導入された方? 正直、インフルエンザがどうとか、アメリカ市場がどうとかどうでもいいんだけど 全館空調を導入された人のコメントを期待したい。 上のどうでもいいスレはここではなくて別でスレをたてて討論すればよろし。 なんども言うけど「ここのスレは全館空調を導入された方です。」 |
1955:
匿名さん
[2017-03-04 20:07:17]
全館空調は、ちょっと前に比べて、とても安価になった。
これは数量が出るようになったからです。 全館空調が冷暖房設備として、安価に提供できるようになった近年は、これからも需要が伸びるでしょう。 超長寿社会になって、より快適な住環境が求められる社会になっています。 米国並みの90%の普及率になれば、他の手段を完全に駆逐してしまうでしょうね。 ------------- *高齢者、気管や皮膚の疾患に悩む家族がいる *室内のインテリア的美的観点から、スッキリと美しく見せたい 夏の異常高温、排気ガスやPM2,5、黄砂、火山灰、流行性ウィルス…今や日本列島を取り巻く環境変化は深刻レベルになりつつあります。 全館空調システムは、一年中冷暖房が付けっ放しになるわけですから、コストは決して安いとはいえません。 しかし、命に関わる危険から家族を遠ざけることができるのですから、単にコストの問題だけで導入の可否を判断することはできないでしょう。 これから何十年も住むことになる家の「住環境」によって「家族の健康」も大きく影響を受けることは想像に難くありません。 |
1956:
匿名さん
[2017-03-04 20:11:59]
>1953
>スペックも高い高性能住宅を作るのは大変だが アイシネンを使えば、簡単です。ちっとも大変ではない。時代遅れなこと言ってるね。60歳以上の昔の人間ですか? http://icynene.jp/company/world_icynene.htm http://www.icynene.co.jp/index.html |
1957:
匿名さん
[2017-03-04 20:34:53]
発泡系断熱材はコスト高だから使いたくないという事情もあるのですよ
客側にしてみても見えない断熱気密性に対するコストよりも アメリカで人気のある全館空調です、なんて訴求力の方が遥かに高い 魅力を感じて財布も緩む。 事実釣られている人がここにも居ますから。 |
1958:
戸建て検討中さん
[2017-03-04 21:16:54]
窓の全く無い家は断熱材が適当でも性能は抜群です
なのでいい断熱材を使う位ならその分窓をオーバースペックにすれば 全館空調の電気代も浮きます |
1959:
匿名さん
[2017-03-05 01:06:58]
|
1960:
匿名さん
[2017-03-05 02:29:18]
温暖なところだと冬はさほど暖房しなくても暖かいので断熱よりも
夏の蒸し暑さ対策優先で気密と調湿が大切ですよ。 |
1961:
匿名さん
[2017-03-05 04:54:34]
日本の全館空調の多くは、気密性を上げられないHMが快適性向上の
代替策として導入しているのだから、そこは素直に従いなさいな。 アメリカの住宅は寿命が長い、価値も下がらない 断熱性など無くとも強力な空調を常時稼働させることで、快適性を維持することができる 日本でも大手HMはこれを見習い、一部の消費者も魅了されている。 そんな仕組みを見限ったのは日本の大手空調機器メーカー そして省エネを掲げてアメリカに進出している。 |
|
1962:
匿名さん
[2017-03-05 07:25:46]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
1963:
匿名さん
[2017-03-05 13:27:22]
アメリカの住宅は築30年といえば新しい部類、古い家には必ずダクト式空調が装備されてるから
これからも変わることは無いでしょう。 古き良きアメリカの伝統を、日本でも感じられるのは素晴らしい |
1964:
匿名さん
[2017-03-05 16:50:05]
>1961
>アメリカの住宅は寿命が長い、価値も下がらない >断熱性など無くとも強力な空調を常時稼働させることで、快適性を維持することができる 「断熱性など無くとも強力な空調を常時稼働させる」という条件は、間違っていますね。 東京と同じくらいの気候条件の米国カルフォルニア州の断熱基準は、東京の断熱基準に比べて、2倍の高断熱です。 |
1965:
匿名さん
[2017-03-05 17:17:08]
|
1966:
匿名さん
[2017-03-05 17:25:41]
|
1967:
匿名さん
[2017-03-05 17:30:07]
|
1968:
匿名さん
[2017-03-05 17:38:36]
>1966
つべこべ言わずに別スレへ行きな。 |
1969:
匿名さん
[2017-03-05 17:45:36]
>1967
>何時から2倍の高断熱? 「図表6 住宅の外皮平均熱貫流率(U値)基準の国際比較」を参照 http://www.nri.com/~/media/PDF/jp/opinion/teiki/region/2015/ck20150102... |
1970:
匿名さん
[2017-03-05 17:47:28]
|
1971:
匿名さん
[2017-03-05 17:50:37]
>1954のような奴は話題としては相手にしない、以後無視する。
|
鴨葱の典型。
材料費も建築費も安いのが2x4の特徴、安価なクズ住宅をイメージだけで売る商法に嵌ってるだけ。
汚い空気が循環するダクト式全館空調の信者が一番の鴨葱。