全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
1343:
匿名さん
[2017-01-14 07:04:47]
|
1344:
匿名さん
[2017-01-14 12:35:35]
No1343さんへ
単純にエアコン設置場所から遠ければ遠いほど熱損出が大きい為に暖かい風又は冷風がロストする。 風量に関しては、距離が遠くて足りなければダクトファンを1ランク上げれば問題なし。 全館空調の設置コストを下げる為に大抵のメーカーは家庭用のPACを使用しているから限界はある。 No1343さんのおっしゃる様に完全な全館空調は ①各部屋にリモコンがついていて温度設定変更が可能 ②各部屋の天井に1台ずつ天井カセットタイプの室内機 ではないかと思いますので、全館空調もどきという言葉には同意します。 |
1345:
匿名さん
[2017-01-14 14:40:07]
>1342
>(一番末端の部屋はどうしても18度くらいまでにしかなりません) >外張り断熱+内断熱のWです W断熱で、暖かくならないのは、全館空調ではないからです。 モドキ(ニセモノ)は、やはり駄目ですね。 全館空調なら、住宅内温度が「平均±0.5℃」に制御できますよ。 とても快適です。 |
1346:
匿名さん
[2017-01-14 14:51:45]
>1344
我が国(米国)でもっとも実績が多い全館空調の形態は、こちらです。 勉強してね。 http://paradia.jp/about/ --------------------- 「米国の空調機市場は、ダクト方式全館空調が主流で市場の約90%を占めています」が、その中でリーム社は市場における高いブランド力を有しています。 https://www.paloma.co.jp/news/news349.php |
1347:
匿名さん
[2017-01-14 15:09:02]
追加
---------------------- Goodman 社は、北米住宅用空調分野でトップシェアの空調メーカーであり、最大規模の販売網を持つ徹底的に合理化された流通および販売体制により高い収益力を誇っています。 ※製品では、北米で主流であるダクト式の住宅用ユニタリ空調機・燃焼暖房機器や業務用空調機に強みを持ち、約 600 万台の住宅用空調市場や、業務用空調市場で高い成長性を維持しています。 ※世界最大の空調機器市場である米国(160 億ドル)のなかで大部分を占める住宅用空調市場(80 億ドル)・中規模ビル向け業務用(以下業務用)空調市場(20 億ドル)において ---------------------- |
1348:
匿名さん
[2017-01-14 15:22:32]
>1346は勉強不足もはなはだしい。
https://www.nri.com/jp/opinion/chitekishisan/2011/pdf/cs20110704.pdf 欧州も米国もヒートポンプはまだまだ、セントラルヒーティングが中心。 |
1349:
匿名さん
[2017-01-15 12:49:56]
|
1350:
匿名さん
[2017-01-15 12:54:01]
全館空調は、全部屋をほぼ同じ温度にできるので、入浴中の突然死防止には有利ですな
---------------------- 入浴中の突然死を防ぐには、お風呂に入る前の準備が大切です。 ①脱衣室や浴室の室温は、24~26℃に維持する。 ②お風呂のお湯の温度は高過ぎない41℃程度にする。 |
1351:
匿名さん
[2017-01-15 12:56:51]
|
1352:
匿名さん
[2017-01-17 15:04:57]
|
|
1353:
匿名さん
[2017-01-18 20:09:13]
全館空調は、住宅内のどこでもほぼ同じ温度なので、ヒートショックが極めて少なくて快適ですよ。
住宅内の温度差がほぼないという設備では、最強の設備でしょうな。 米国ではほとんどが全館空調。 建売までもが全館空調。 日本でも、快適性を求める富裕層が多くなるにしたがって、全館空調が多くなっている。 |
1354:
e戸建てファンさん
[2017-01-19 22:42:06]
全館空調入れている方に質問です。
我が家はミルクリークグリーンエアなのですが、在宅エコという設定で、室温21度~22度、一日の電力使用量が約10kwhです。 全館空調入れている方々の電力使用量(電気代ではありません)は一日どのくらいですか? |
1355:
匿名さん
[2017-01-20 08:04:45]
|
1356:
匿名さん
[2017-01-21 20:18:31]
>1355
>セントラルヒーティングの方が多い ウソはやめましょね。 全館空調=セントラルエアコン 勉強してね。 ********************** http://usa-rei.com/archives/post_408.html どういうことかというと、アメリカは、セントラルエアコンが標準。 |
1357:
匿名さん
[2017-01-21 20:20:08]
|
1358:
匿名さん
[2017-01-21 20:20:37]
建坪⇒延床
|
1359:
匿名さん
[2017-01-21 20:37:13]
>住宅内の温度差がほぼないという設備では、最強の設備でしょうな。
だから、合理的な思想の米国で発達しているのでしょう。 |
1360:
匿名さん
[2017-01-22 01:17:33]
全館は天井を下げるのが常識。
圧迫感あるよね。 でもさげないでだいたいでやっちゃうことあるからきをつけてね。 安全か安全じゃないかわからないからね。 |
1361:
通りがかりさん
[2017-01-22 07:34:16]
我が家の高気密高断熱住宅の性能は
玄関=断熱仕様 熱貫通率2.33 サッシ=トステム ペアガラス アルゴンガス入り 屋根=キューワンボード 厚40 壁=キューワンボード厚40・フォームライトSL 厚75(吹き付け硬質ウレタンフォーム) 基礎内周=キューワンボード 厚36 外周=キューワンボード 厚40 の仕様でW断熱 U値=0.46w/m2K n値 1.9 建築面積 68m2 床面積 126m2 木造構造 長期優良住宅 2世帯住宅 全館空調 岐阜県岐阜市 太陽光4.0kw 24時間空調+エアコン運転(中間期はエアコン切り)+エコキュート2台 設定温度 夏26度(部屋だいたい27度位) 冬22度(部屋20度くらい) 201603 売電346kw 11418円 買電 デイ28kw ホーム157kw ナイト268kw 201606 売電356kw 11748円 買電 デイ12kw ホーム132kw ナイト222kw 201607 売電242kw 07986円 買電 デイ36kw ホーム248kw ナイト293kw 201608 売電143kw 04719円 買電 デイ55kw ホーム317kw ナイト349kw 201609 売電136kw 04488円 買電 デイ83kw ホーム357kw ナイト406kw 201610 売電173kw 05709円 買電 デイ46kw ホーム250kw ナイト293kw 201611 売電304kw 10032円 買電 デイ32kw ホーム157kw ナイト279kw 201612 売電104kw 03432円 買電 デイ35kw ホーム296kw ナイト290kw 201701 売電123kw 04059円 買電 デイ39kw ホーム305kw ナイト350kw アエラホーム クラージュという製品です。 参考までに |
1362:
匿名さん
[2017-01-22 07:58:53]
うちは全館空調ではなく全館床暖房だが、先月の暖房にかかった電力使用量は約100kWh。
延床110m2、Q値0.57、Ua値0.24で室温はおおむね22~23℃に保ってる。 ちなみに、電気を一番食っているのはエコキュート。 こいつだけで先月は150kWh以上使ってる。 |
>それほど温度が上がらない(下がらない)
もどきだからか?
中中だからか?