一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

13206: 検討者さん 
[2022-02-05 17:56:33]
松尾先生。
「僕は気密0.5は絶対に死守します」
13207: 匿名さん 
[2022-02-05 18:10:34]
>>13206 検討者さん

死守したい人はそうすれば良いだけ。
否定はしない。
床下エアコンをやったりするには必要なのかもね。
13208: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-09 01:14:34]
デンソーの全館空調を三井ホームで導入して10年目です。
故障する前に入れ替えるかとネットで情報を探したところ、入れ替え費用に驚愕しております。
家族の人数も減ったこともあり、全館空調をやめてエアコンを数台つけたほうがいいのではと考え始めました。
そのような経験をされた方がおられましたら注意点などお聞きしたいです。
13209: 通りがかりさん 
[2022-02-09 11:49:40]
13205さん、全館空調で床下に穴開けますか??? ありませんよ。

13208さん、家族が減られたのなら使わない部屋のダクトを元で閉めて下さい。無駄がなくなります。一度でも全館空調に住めば通常は普通のエアコン生活に耐えれないと思いますし、修理代金が発生しても工事費はデンソーは安いですよ。私は11年デンソーを使用していますが快適ですね。修理代金は7万円だけ発生しました。全館空調は快適ですね!
13210: 匿名さん 
[2022-02-09 12:42:01]
ダクトは閉じない方が良いですよ。ダクト内は常に気流を維持しないと。
13211: 匿名さん  
[2022-02-10 06:22:50]
>>13209 通りがかりさん

床下に全熱交換器置くメーカーもありますよ

ところでダクト閉じたらカビとか生えないですかね?
13212: 戸建て検討中さん 
[2022-02-10 10:41:37]
C値0.5と2じゃ全く違います。
体感も光熱費も。
経験しなきやわからないだろうけど。

よくもまあ、そう言う事言えるなと呆れる。
13213: 通りがかりさん 
[2022-02-14 11:32:35]
全館空調入れれば、C値1も0.5もほとんどの方は分からなそうですけどね。電気代は違ってくるでしょうけど。
13214: 通りがかりさん 
[2022-02-14 15:42:03]
13209: 通りがかりさんですが、普段使わない部屋のダクトは閉めていますが、かびの事は考えたこと無かったですが、多分閉めても少しはシャッターの隙間から風は通ると思いますので若干でも通風があればカビないのかなと思いましたけど? 家中がいつもかなり乾燥していますので多分大丈夫でしょう((笑) まぁ全館空調は快適で文句なしですね!
13215: 匿名さん 
[2022-02-14 17:31:16]
ダクトはあまり閉じすぎると他の部屋のダクトの風量が強くなって、ドアの通気からじゃ間に合わず、部屋内の圧が上がり隙間から壁内に漏れ、結露したりは考えすぎですかね。
13216: 匿名さん 
[2022-02-14 18:38:49]
>>13212 戸建て検討中さん
室温と光熱費がどれだけ違うのか定量的に示さないと意味ないよ。
そもそも24時間換気してる以上大した差が出ないことはすぐ分かりそうなものだけれども。
13217: 通りがかりさん 
[2022-02-15 07:51:02]
そうね、24時換気は0.5/h。
C値5.0の流入空気と同じだけの外気を入れてる訳だからね。
大事なのは気流止め施工。
13218: 戸建て検討中さん 
[2022-02-15 18:00:38]
わからなきゃそれでいいよ。
一生快適な生活がわからず終わればいい。
13219: 戸建て検討中さん 
[2022-02-15 18:01:49]
そもそも全館空調入れるお金がない人に説明してもしょうもない
13220: 匿名さん 
[2022-02-15 18:23:01]
殺虫剤やDIYの塗料等の臭いって家の中に充満しますか?
窓を開けると充満しにくいとか対策はあるのでしょうか。
13221: 匿名さん 
[2022-02-15 18:26:53]
気密はC値が良くてもダメな場合がありますよ

このサイトを参考にして下さい。

以下本文より抜粋

上下の気流止めがありませんので、壁の断熱効果は、がた落ちになります。それでも、気密測定すれば、気密の数値は良いものが出るはずです。

「高断熱高気密」というのは、単にポリシートや発泡系断熱材を貼ったり、気密の数値を競ったりする工法なのではなく、この「壁の上下の気流止め」をすることが一番、肝心なのです。

高断熱高気密の「気密」とは、
このように壁の中の空気が外部へ逃げる部分の塞ぐ「気密」=「気流止め」
が一番の目的だと言っても過言ではありません。

今まで頭の中で想像したり、住宅展示場で不勉強な営業マンに聞いた「気密の意味」と、
ここまで説明してきた本当の「気密の意義」では、随分と差があるのではないでしょうか・・。

https://www.mokusei-kukan.com/message/column/03/01.html
13222: 匿名さん 
[2022-02-15 18:45:11]
気流止めが出来てある程度の断熱性能があれば、
「快適性」を決めるのは空調や暖房設備。

そしてその設備を使って快適な環境を作るために必要な暖房負荷、つまり光熱費を決めるのは松尾氏によると

日射取得5割
断熱性能4割
気密性能1割

要するに日当たりがよろしくない土地は性能の面から大きなマイナス。
さらに断熱性能もいまいちだったりしたらその時点で論外。
13223: 匿名さん 
[2022-02-15 18:57:14]
>>13217 通りがかりさん

現代の家は全て24時間換気だよ
気流止めしてる家も結局同じだね
13224: 匿名さん 
[2022-02-15 19:00:15]
>>13220 匿名さん

気密が良い家で全館空調で空気回してるとどうしても臭いは蔓延しますね
窓開けるくらいしか無いでしょうけど、基本的にDIYの塗料は外でやったほうがいい気がします
13225: 匿名 
[2022-02-15 20:36:05]
普通の個別エアコンを使ってる簡易なタイプは分かりませんが、本格的な全館空調は臭いは周りますね。発生源の部屋よりはだいぶ薄まっていて、換気システムでそのうち臭いは消えていきます。
殺虫剤程度はよほどリターンに向かって使わない限りは臭いが周ることはないと思います。
リターンで戻ってきた空気を各部屋へ循環させるので、機械をどこに置くかによっても違うと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる