全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
13186:
戸建て検討中さん
[2022-01-18 22:20:11]
|
13187:
匿名さん
[2022-01-18 23:25:10]
>>13186 戸建て検討中さん
水道水に含まれるミネラルが長期間で蓄積して機械にこびりついてしまう それが機械を壊すので、1台で全館空調やってるメーカーだと禁止なことが多いです 電気代は10倍くらいかかるけど沸騰させる象印とかのを買うしかないですね |
13188:
通りがかりさん
[2022-01-19 09:14:01]
どうせ一台買うならダイニチの加湿器にしてはどうでしょうか?
大容量モデルならカタログスペックでバルミューダの4倍の能力がありますよ。 超音波式より加湿能力あると思います。 |
13189:
通りがかりさん
[2022-01-22 15:28:19]
ここにも売れてるZ空調嫉妬民がチラホラ
|
13190:
匿名さん
[2022-01-27 13:36:05]
今度新築で全館空調をいれることになりました。
冬場、野菜などの常温保存していたものは冷蔵庫に入れるとあちこちに書かれてあったのですが、パントリー部分を空調外にしても常温保存は難しいでしょうか? チョコレートや飴などのお菓子類を冷蔵庫に入れるのが嫌いなので置き場をどうしようかと思っています。 |
13191:
通りがかりさん
[2022-01-29 12:11:28]
>>13190 匿名さん
全館空調の家自体が空気流れやすい設計に なっているので パントリーだけ温度を変えるというのは 難しいと思います 角部屋に造って断熱材などでしっかり密閉すれば 可能かもしれませんが夏地獄になると思いますよ それか地下室造るかですね |
13192:
匿名さん
[2022-01-31 14:08:32]
>>13191 通りがかりさん
やっぱりパントリーだけ空調外にしても難しいんですね。 夏は空調が冷房なのでパントリー外に置くか、ドア開けてサーキュレーター回せば済みますが、冬場は冷蔵したくないものもあるので困りますね。 地下は作る予定ありません。ありがとうございました。 |
13193:
匿名さん
[2022-01-31 17:17:46]
うちはシンプルな全館にした。
ダクトレスでエアコン1台のみ。 ダクトだらけの全館は、初期、メンテ、修理、更新などで莫大な費用がかかる。 |
13194:
匿名さん
[2022-02-01 00:22:21]
一長一短よね
ダクトレスのエアコン一台でやるタイプだと部屋締めたら空調回らないし ダクト型だと部屋は閉めておけるけど修理やエアコン交換高くつくし |
13195:
通りがかりさん
[2022-02-01 07:39:10]
|
|
13196:
名無しさん
[2022-02-01 07:42:41]
説明不足でした。
ダクトレスのエアコン1台の全館には条件があります。 平屋、35坪まで、床下エアコン。 この条件なら部屋を閉めても問題ありません。 床下から来るので。 2階以上は無理ですね。 |
13197:
匿名さん
[2022-02-01 09:22:38]
|
13198:
通りがかりさん
[2022-02-01 09:22:45]
>>13196 名無しさん
なるほど平屋ですね よくエアコン1台で全室冷暖房という フレーズよく聞くのでどんな仕組みなのか 気になってました。 メーカーのマンガ図解だと突っ込み所 いっぱいあったので体験談が一番良いかと。ありがとうございます。 |
13199:
匿名さん
[2022-02-01 11:58:40]
イニシャル&ランニングコストが負担になる人は全館空調なんて選択しないし出来ません。
|
13200:
匿名さん
[2022-02-01 13:59:51]
>>13198 通りがかりさん
種類はいくつかあって、ダクトとエアコン直結で冷暖房の空気を部屋に直接届けるタイプ。 上で言われてる床下タイプ。 それに吹き抜けなどホール部分に一台だけエアコン設置して、そこの空気だけ換気扇とダクトで各部屋に送るタイプ。 最後のなら2階建てでもやれるしダクトも短く済みメンテやランニングも安いかと。 ただし音漏れで死にます。 |
13201:
通りがかりさん
[2022-02-01 17:09:19]
>>13200 匿名さん
やはり性能=お金になってきますよね 暖かい空気は上へ冷たいのは下へという 原理がある限り各メーカーの図解の矢印のような 空気の流れには絶対ならないと思うのです。 一番良いのは冬は床下から夏は上部からというのが理想ですが莫大な費用かかってしまいますものね。 そこを各社どのように試行錯誤しているかが 気になってました。 (メーカーは良い事しか言いませんので) 間取りにもよると思いますし 実際の声を聞きたいと思っておりました。 全館空調だけは後悔できませんしね。 |
13202:
通りがかりさん
[2022-02-05 11:28:30]
どれを選びますか。
年収 夫(42)婦(40)共働き、税込み1000万程度、子供2人(小学生) ①高気密(C値0.5未満)高断熱(G2レベル以上)で、床下エアコン・小屋裏エアコンで空調。 空調設備費、光熱費は安いが、家の性能を高めるための費用が掛かる。 ②中くらいの断熱(0,7)気密(1)でダクト式で全館空調 空調設備、光熱費は①よりは高いが、①より建物費用が安い ③断熱性能や特に気密性のが低い家で昔ながらの居室のみの空調(中古住宅や、激安建売など) 建物費用・設備費用とも安が、脱衣トイレは寒い(空調なし)など、海外では違法建築となる基準の家(例18度以下など) ①②よりお金はかからないので、家以外の費用(趣味等)にまわせる。ただヒートショックなどのリスクもある ④低気密(C値2より悪い)低断熱(Ua値0,8以下)で「全館空調システム」で強制的に空調 建物費用は安く、設備、電気代、メンテナンス等のランニングコストは高い ⑤の他 高気密高断熱でさらにダクト式で「全館空調システム」搭載 金額が高い。余裕ある人。 我が家は年齢や家族構成は若干違うけど、Z空調なので②にしました。 ミーレ食洗器、小屋裏12畳、パントリー2,5畳で過ごしやすいです。 |
13203:
気になります
[2022-02-05 15:48:04]
3種換気にしました。導入コストかけてメンテナンスがかかってもしようがないので。ダウンライト等だけでも切れたらお金かかるしね。
キッチンにユニットバス、トイレに、20年もすればかかってくると思うので。 3種でもそんなに寒くないです。床暖も入れなかったけど、もう2月だけど、日中暖房無しでいけます♪太陽光入れてません。先月はガス代電気代で、ようやく1万超えた位 |
13204:
匿名さん
[2022-02-05 15:53:13]
「暖かさ(燃費の良さ)とは、ある気密性能に達すると、あとは断熱性能に大きく左右されます。」
c値0.5も2.0もそんなに影響は無いとのこと https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html |
13205:
e戸建てファンさん
[2022-02-05 16:29:50]
現場見学したときに床下とか天井がダクトだらけで、
自分としてはダクト式の全館はやめることにしました。 5年程度の利用ならいいけど、数十年を考えるとリスクが高いと思いました。 |
何故超音波がダメなのか謎なんですけど?
理由の説明とかあったんですか?雑菌の繁殖とか、菌がダクトで繁殖してカビが生えるとか?
まぁ超音波がダメだとなると焼石に水かもですが、加湿器はバルミューダより シャープとかの加湿空気清浄機がオススメです。最上位クラスだとバルミューダの倍くらいの能力がありますし、タンクも大きいので。。