全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
12692:
匿名さん
[2019-09-04 17:13:46]
|
12693:
匿名さん
[2019-09-04 17:34:17]
高額なフィルターにしたからでないですか?
五月蠅いから抵抗の多いフィルターを止めてる人もいる。 濾過式フィルターには限界が有る下記の電子式の方が良い。 http://www.kikubari.com/special/index.html 循環する風の無い冷暖房器で自然の重力落下を利用した拭き掃除が良いですね。 |
12694:
匿名さん
[2019-09-04 22:58:44]
>12693
>自然の重力落下を利用した拭き掃除が良いですね そうでしたね、 換気ルートは、外壁通気層→天井裏→外壁通気の一部→床下 天井裏は重力フィルターでしたね。 天井裏に落ちた埃を拭き掃除したらスタイロがボロボロ削れませんか? |
12695:
匿名さん
[2019-09-08 00:01:54]
太平洋沖から台風が近づいているからか
ここ都心もまた蒸し暑くなってきました |
12696:
匿名さん
[2019-09-12 23:21:52]
全館空調の会社なのに、現場監督がショートサーキットがわからないという会社ってどうでしょう?
|
12697:
匿名さん
[2019-09-13 09:23:39]
ユーザーとしては、全館空調の会社は空調以外の本来の建築の方がイマイチになっていないか注意も必要でしょう。
|
12698:
匿名さん
[2019-09-13 11:39:56]
急に変な人きたな。
|
12699:
匿名さん
[2019-09-13 11:51:44]
全館空調専門の関係者さんは、住宅全体としては偏りすぎの人が多いという傾向はあるでしょうね。ダクトありきで部屋に出っ張りがあったりや天井裏の柱にダクト穴があったり、その辺は確認が必要でしょう。
|
12700:
匿名さん
[2019-09-13 18:19:29]
|
12701:
匿名さん
[2019-09-23 08:43:51]
「PM2.5」フィルターが必須ですね。
----------- 2019/9/22 23:00 日本経済新聞 電子版 「PM2.5」などの粒子状物質による長期の健康被害は広く知られている。世界保健機関(WHO)では、この物質が認知症の発症リスクを高め、脳卒中や肺がん、心疾患による死亡数の3分の1の原因にもなっているとみている。 ところが最近の研究で、大気汚染は加齢とともに病気を引き起こしやすくするだけではないことが明らかになってきた。子どもの成長を妨げ、大人でも反応や思考が鈍くなって生産性にすぐさま影響が出るという。粒子状物質は心臓や肺はもちろん、脳内にも入り込むようなのだ。 粒子状物質の作用が裏付けられれば、経済への影響も考えなければならない。若者が脳にダメージを受ければ生産性と人的資源に直接影響が表れ、しかも蓄積する。つまりこの物質の除去に取り組むことで、生産量だけでなく経済成長率も高められる可能性がある。 大気汚染が直ちに及ぼす影響は驚くほど大きい。アブラハム・エベンスタイン氏ら3人の経済学者の調査によると、イスラエルの高校生が粒子状物質の濃度が若干上がった日に受けた試験の結果は、濃度が低い日より大幅に悪かった。それにより大学教育を受ける期間が平均で0.15年短く、月収も最終的に30ドル(約3200円)少なくなって影響は長期に及ぶ。 トム・チャン氏ら別の研究チームは、ある企業が中国の複数の都市に持つコールセンターで調べたところ、大気汚染が深刻な日には職員の生産性が5~6%低下していた。欧米でよく観測される程度の汚染度でも影響が見られた。 ■胎児には母親の喫煙より有害 肉体面への影響もやはり見過ごせない。オゾン濃度が高いとレモンの収穫作業の能率が低下し、ドイツのプロサッカー選手も大気汚染度の高い日にはパス回数が減ることが調査研究で示されている。 子どもの発育についても指摘が多い。例えば米国で一酸化炭素濃度の高い地域に住めば、母親が1日に10本喫煙するより大きな影響が胎児に及ぶという。スペインのバルセロナの児童約3000人を対象にした研究では、大気汚染で認知機能の発達に遅れが出ていた。 |
|
12702:
匿名さん
[2019-09-23 08:48:36]
|
12703:
匿名さん
[2019-09-23 08:53:04]
はい、快適性の指標です。
夏であれば、温度26℃に設定すれば湿度に関係なく快適になる。 図のPPD(快適範囲)では、温度26℃での湿度0~70%範囲は、PPD(快適範囲)が10%未満となって、広い湿度範囲で快適です。 デシカは無駄な設備だね。 熱交換もできないしね。 |
12704:
匿名さん
[2019-09-23 09:04:48]
>天井裏の柱にダクト穴があったり
全館空調の無関係者さんは、空調を含めた住宅全体の知識が不足していますね。 導入経験がないから、無知に偏りすぎの人が多いという傾向があるでしょうね。 |
12705:
匿名さん
[2019-09-23 09:23:02]
>全館空調の会社なのに、現場監督がショートサーキットがわからないという会社ってどうでしょう?
ショートサーキット? 全館空調は、24時間換気のみの設備と異なるので、ショートサーキットの影響は関係ないよ。 普通の24時間換気は、少ない風量で住宅内を空気循環するので、ショートサーキットが問題になりやすい。 一方、デンソーの全館空調は2階天井または小屋裏壁などに、住宅内空気を循環させる吸入口がある。 これで、大きな風量を循環させて、住宅内を均一温度にしている。 「全館空調PARADIAの空気の流れ」を、よく見て勉強してね。 http://paradia.jp/about/ |
12706:
匿名さん
[2019-09-23 09:54:56]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
12707:
匿名さん
[2019-09-23 10:04:58]
床下エアコンのおじさん、お久しぶり。
おじさんのように、毎日が暇ではないからね。 仕事で日本にいない場合もあるでしょ。 |
12708:
匿名さん
[2019-09-23 10:10:58]
|
12709:
匿名さん
[2019-09-23 10:15:02]
床下エアコンのおじさんの家は、夏に床を冷やしているから、床下にカビが生えるのだよね。
|
12710:
匿名さん
[2019-09-23 10:35:32]
|
12711:
匿名さん
[2019-09-27 11:26:04]
千葉県の停電、復旧までとても時間がかかりましたね。
ネットやニュースでは太陽光発電が役にたった方も多いようですが パワコンの給電能力が100V1500Wなので、 エコキュートはもちろん無理で、空調も 200Vや大出力のものは無理ですが、 100V小出力は日中に稼働できたようです。 また、台風被害の場合、都市ガスは問題なく利用できますから 小出力のエアコンと、エネファームのW発電と都市ガスによる 給湯がもっとも良さそうです。 |
上手に流しますね!!
サイクロン掃除機は関係ないですね。
減ったのは全館空調にしたからではないですか?たしかに高性能フィルターにしているのでコストは高いですが、気にしてません。騒音もないです。