全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
9213:
匿名さん
[2018-08-31 23:50:38]
最近の家は全館空調じゃなくても、24時間換気のためにドアの下に隙間がありますよ。
|
9214:
匿名さん
[2018-09-01 00:14:21]
デシカはデシカスレでお願いします。
|
9215:
匿名さん
[2018-09-01 07:17:39]
どうしてデシカは頭ごなしに理屈抜きで罵倒されるんですか??ダイキン、デンソー、アズビルなどと比較して、決めたいのでいろいろ情報が欲しいのですが、、
|
9216:
匿名さん
[2018-09-01 08:12:26]
快適さに対する妬み嫉みなのだと思います。
|
9217:
匿名さん
[2018-09-01 09:33:35]
>どうしてデシカは頭ごなしに理屈抜きで罵倒されるんですか??
>ダイキン、デンソー、アズビルなどと比較して、 >決めたいのでいろいろ情報が欲しいのですが 仰る通り。ここは特定メーカーの全館空調を議論する場でなく、タイトルにもあるようにあくまで住宅設備としてのスレなのでメーカーは何でもよい。下記のような暴論を言う愚か者が跳梁しているが。 >8774: 匿名さん >[2018-08-17 23:52:30] >ここは、世界に名だたるデンソーが誇る完全かつ完璧な >全館空調パラディアについてのみ語られるべきところ >デシカやYUCACO等といった、糞の役にも立たぬものより >万人が満足するように、デンソーが空調設計・設備設計を >した住宅であれば、どんな温度湿度であろうが、快適に >感じられる。 >それ以外では、不快なことこの上無いことがわからぬ愚民 >どもは立ち去るがよい |
9218:
匿名さん
[2018-09-01 11:09:07]
>デシカは頭ごなしに理屈抜きで罵倒されるんですか?
デシカは空調ではない。 単なる換気装置である。 デシカは、湿度しか変化させることができず、しかも、調節レベルが大・中・小の3レベル。 空調は、温度や風量を変えることができなければ、空調と呼べないよ。 |
9219:
匿名さん
[2018-09-01 11:18:32]
デシカさん達、スレタイ読め。
そもそもスレ違いなんだよ。 デシカスレがあるのに何故ここで暴れるの? |
9220:
匿名さん
[2018-09-01 11:31:22]
デシカ自体にもヒートポンプが搭載され、弱いながらに冷暖房の効果もありますし、ダイキンのホームページにはハウジングエアコンと組合わせたトータルで見た全館空調を提唱してますよ。
デシカ単独で冷暖房機能と調湿機能がある以上はスレ違いではないと思います。 デンソーもオプションの加湿器をつけなければ、冬は単なる暖房のみで、別途加湿器がいるじゃないですか。全館空調とはパラディア やきくばりの加湿機能オプションを付けた機器のみを指すのですか?? 新築にあたり、どっちも体験しましたが、決めかねています。特にVAVも出て来たことから、さらに迷ってます。 |
9222:
匿名さん
[2018-09-01 14:44:13]
[No.9221と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
9223:
匿名さん
[2018-09-01 15:15:38]
毎年進歩するエアコン、古すぎる全館空調機器はいつ新機種になってアップデートするのでしょう。
|
|
9224:
匿名さん
[2018-09-01 16:45:53]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
9225:
名無しさん
[2018-09-01 17:29:13]
ダイキン批判の仕方が論理的じやないからなぁ。
単にあっち行け的な事しか言わないから。 |
9226:
匿名さん
[2018-09-01 22:08:33]
>ダイキンのホームページにはハウジングエアコンと組合わせたトータルで見た全館空調を提唱してますよ。
>9218をよく読んでね。 「空調は、温度や風量を変えることができなければ、空調と呼べないよ。」 ですよ。 風量調節は、どこにあるの? ハウジングエアコンは玄関や廊下に設置してるの? 全館が同じ温度でないのは、ニセ空調なのです。 快適性は湿度に依存しないのです。 |
9227:
名無しさん
[2018-09-01 23:08:20]
同じくよく読んでください。
>デンソーもオプションの加湿器をつけなければ、冬は単なる暖房のみで、別途加湿器がいるじゃないですか。全館空調とはパラディア やきくばりの加湿機能オプションを付けた機器のみを指すのですか?? 空調も調べました。 空調とは「空気の温度や湿度、清浄度、気流などを調整することである」 ソースはウィキですが、ウィキのソースは「重川亘・島田伸和共著、『新訂 舶用補機の基礎』、成山堂書店、ISBN 9784425640164、181頁」です。 繰り返しになるが、加湿オプションをつけていないパラディア や きくばりも全館空調とは呼べなくなりますよ。 また、空気を循環してる以上、個別の部屋の温度も家に広がりますよ。 重箱つつくような細かな対決必要ですか?? つか、営業でもなんでもなく、選定中の客ですからね私は。 |
9228:
匿名さん
[2018-09-01 23:37:58]
|
9229:
匿名さん
[2018-09-02 10:24:21]
>>9226 匿名さん
発想の切り替えが必要かと 以前の性能が低い住宅による24時間換気では難しかったことが 潜熱交換換気で快適にできるようになってきたということです 各部屋計画換気で1時間に0.5回入れ替わる風量で一定となります 暑さ寒さで必要な換気量を減らすことは 気密の高い高性能住宅では、あまりよろしく無いと思います |
9230:
名無しさん
[2018-09-02 11:16:31]
|
9231:
匿名さん
[2018-09-02 11:20:17]
暑い熱帯夜といっても
気温は25~27℃程度が大半ですね |
9232:
匿名さん
[2018-09-02 21:04:21]
>空調とは「空気の温度や湿度、清浄度、気流などを調整することである」
で、温度制御はデシカでできるの? 気流という、風量調節はデシカでできるの? 玄関と廊下の空調はどうするの? 全館が空調できなければ、空調と呼べませんよ。 |
9233:
匿名さん
[2018-09-02 21:11:29]
>問題は温度が高くないが、湿度の高い梅雨、冬に乾燥ですね。
6月の梅雨時は湿度が高くとも温度が低いので換気の熱交換で、室温を26℃にできれば、室内湿度を60%以下に維持できる。 したがって、顕熱寒気があれば、デシカは不要。 冬の乾燥は、肌が露出している手の甲の問題だから、お肌クリームで十分対処できる。 他にどこが乾燥するの? 栄養状態が悪いのですか? 手の甲の問題をなぜ家中で湿度を高くしなくてはいけないのかな? |