一戸建て何でも質問掲示板「全館空調を導入された方(住宅設備スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-07 18:48:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。

前スレ
 その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
 その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
 その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方(住宅設備スレ)

8777: 匿名さん 
[2018-08-18 06:47:33]
>8774
APF自慢のパラディア。
APF性能を上げるには除湿を減らすのが良い。
湿度が下げられないパラディア。
>どんな温度湿度であろうが、快適に感じられる。
「心頭滅却すれば火もまた涼し」ですか、湿度が高くてもパラディアなら快適に思い込めるのですか、なるほど。
8778: 匿名さん 
[2018-08-18 06:57:11]
>8769
機械には限度が有る、デシカ、除湿器も同様、有る条件下で除湿出来る限界が有る。
限界以上には除湿出来ない。
湿度20%は換気装置としては必要性がない。
26℃40%がエアコンと除湿器で出来ると言い張るなら>8769が証明すれば良い。
多くの人のためになる、成功すれば俺も真似をする。
8779: 匿名さん 
[2018-08-18 09:01:50]
>8776

オープンじゃなくても結局デシカによって換気がうまく行ってるなら同じなのかなーって思いました。

エアコンのことは詳しくありませんが、ハウジングエアコンをつけたらデシカの分も含めてダクトだらけになりませんか??
デシカの配管を使用できるのですか??
8780: 匿名さん 
[2018-08-18 09:13:09]
>多くの人のためになる、成功すれば俺も真似をする。

湿度でそんなにお困りなのはおじさんだけじゃないの?
思うように湿度が下げられないのは、重ね合わせた板木っ端の放湿があるからではないでしょうか?
おじさんは木材による調湿の意味を間違えてると思われます。
8781: 匿名さん 
[2018-08-18 09:27:01]
>8779
ダクトは共用です。
デシカは少し、暖房と冷房の能力が有りますから長い期間エアコンは不要になります。
エアコンが必要な時期も除加湿は不要ですからエアコンの負荷が軽くなります。
8782: 匿名さん 
[2018-08-18 09:50:28]
重ね合わせた木っ端の湿度は我慢すればいいが、木っ端のムレムレの隙間を温床とするカビの大群を我慢すれば、やがては脳細胞を破壊し、そこに住む人間を様々な病に導く。
8783: 匿名さん 
[2018-08-18 10:09:14]
秋ですね。
顕熱換気のみで快適範囲が維持できます。

[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認した為、画像を削除しました。管理担当]
8784: 匿名さん 
[2018-08-18 10:39:06]
熱交換器付換気装置はお馬鹿なシステムです。
外気温度が低いですから外気を熱交換しないで室内に溜まった熱を冷やせば良いのにお馬鹿ですからしません。
排気してる熱を90%くらい回収して室内戻して室内を温めます。
8785: 匿名さん 
[2018-08-18 11:02:00]
>多くの人のためになる、成功すれば俺も真似をする。

おじさんちの重ね合わせた板木っ端の調湿は、多くの人のためにはならないの?
もし、ためになるならもっと色々なデータを開示した方が良いのでは?

>成功すれば俺も真似をする。

他の家で成功しても、おじさんちでは板木っ端の吸放湿が邪魔になり無理なのでは?
8786: 匿名さん 
[2018-08-18 11:18:26]
>8783のPPD表はISO7730でなくてUSO800。
8787: 匿名さん 
[2018-08-18 11:53:42]
手詰まり感が出ていますね。
8788: 匿名さん 
[2018-08-18 12:00:38]
>おじさんは木材による調湿の意味を間違えてると思われます。

まさか木材が湿度を数値的に調整してくれるとでも思ってるのだろうか?
ただ、同じ温湿度環境でも木材が多く使われた家は夏涼しく冬暖かく感じるのは間違いない。

PPD・不快指数などまあまあ合ってると思う。
ただ、間違った板木っ端の使い方をしたおじさんちは良い感覚は得られずに不快感だけが増幅されてしまったようだ。
8789: 匿名さん 
[2018-08-18 12:00:46]
>排気してる熱を90%くらい回収して室内戻して室内を温めます。

言葉を正確に使用しましょうね。

顕熱換気は、排気する熱を90%回収して、吸入外気を室内とほぼ同じ温度にしています。
そのため、室内温度が一定に保持しやすいという特長があります。

ですね。
8790: 匿名さん 
[2018-08-18 12:06:20]
>8789
冷めたい外気を温めてしまい、冷やす方が良い室内を温めてる。
8791: 匿名さん 
[2018-08-18 12:11:38]
>8787
いや、パクった、ぴったし、インチキPPD表より良い。
8792: 匿名さん 
[2018-08-18 12:11:40]
>やがては脳細胞を破壊し、そこに住む人間を様々な病に導く。

もはやおじさんは手遅れなのでは❗
8793: 匿名さん 
[2018-08-18 12:20:12]
>間違った板木っ端の使い方をしたおじさんちは良い感覚は得られずに不快感だけが増幅されてしまったようだ。

いくら板木っ端を多量に使っても、おじさんちはビニールクロスで囲われた部屋と同じ。
8794: 匿名さん 
[2018-08-18 12:23:19]
顕熱はAPF7.5を越えるヒートポンプエアコンで
太陽光により発電した電気で冷やすのが最も効率が良いと思います
自然エネルギーの有効利用ですね

夜間は深夜電力で調湿換気で不快な湿気を室内には入れないのが
とても心地よいです
8795: 匿名さん 
[2018-08-18 12:34:20]
APF自慢のパラディアも自慢のAPFで暖冷房した方が換気装置の無駄な熱交換器ロスの消費電力を減らせる。
熱交換器を無くせば設備コストも下がる。
パラディアの技術者もお粗末。
8796: 匿名さん 
[2018-08-18 12:35:33]
>8794

そんなくだらないレスしてないで、ちゃんと空気を読んでおじさんちの板木っ端がカビないよう考えましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる