全館空調を導入された方 その7 のスレです。
引き続き、価格やお勧めのメーカー、メリット・デメリットなど有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その6:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/544551/
その5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/384256/
その4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2015-06-09 11:57:11
全館空調を導入された方(住宅設備スレ)
2892:
通りがかりさん
[2017-06-27 06:57:12]
|
2893:
通りがかりさん
[2017-06-27 07:14:06]
>2891
>現在のトップメーカー?は床暖冷房とデシカント式調湿換気装置を推進してる。 単に奇をてらっているだけで、デシカント式調湿換気装置は余分な設備。 一般的には普及しない。 床温冷水による冷暖房は、高性能住宅未経験者の過渡的な勘違い商品。 2020年以降、省エネ住宅が一般的となれば、勘違いに気付き淘汰される商品。 いずれにせよ、消費者はより省エネで快適な商品を求め続ける。 |
2894:
通りがかりさん
[2017-06-27 07:26:02]
アフォーさんとおじさんの顔がダブってきました。
気のせいでしょうか? |
2895:
匿名さん
[2017-06-27 13:44:43]
可哀想に病気です。
それも重症です。 |
2896:
アフォー
[2017-06-27 19:33:19]
>2894
>アフォーさんとおじさんの顔がダブってきました。 おじさんはデシカ命でしょ。私は、比較的大規模なロータリー式デシカント除湿機は認めるものの、デシカの構造自体が一般家庭の使用に向いてないと思っており、工事含めた価格、オペコストに見合うだけの価値ある商品とは認めていませんよ。それともこのような釣レスはかまってほしいからなの?ならば長文になるけどかまって突っ込んでもあげるね。 >冷房設備はは床下ではなく、最上階の天井付近が快適で省エネだと思います。 なぜ最上階の天井付近が快適で省エネなのかよくわからない。全館冷房する場合吹き出し口は全居室にあるが--。全館空調の室内機の設置場所のことなら、循環空気は設置環境から遮蔽されており、効率はどこにおいてもたいして変わらないでしょ。課題はドレイン及びと室外機との距離で、結露した水を流すのに支障ない高さならどこでもいいのではないですかね? それと暖房は床下、冷房は天井ということは、暖房、冷房別々の装置と送風ダクトが必要となるよね。 まさか個別エアコンの室内機のことをいってます?暖房は1台の床下暖房機から各部屋に分配、冷房はこれとは別に最上階天井噴出しの冷房機1台から全室に流す。あるいは各部屋別設置といっているようにも取れるけど。 >エアコン一台で全館冷暖房は奇をてらったキャッチフレーズに過ぎません。 なにいってんだか。全館空調のほとんどがエアコン一台で構成されているよ。ひょっとして全館空調システムをご存じない? >2020年基準を持ち出したのは、床下エアコン暖房による24時間全館暖房とはセット商品だということです。 何とSetなの?天井吹き出しの冷房機?全館冷房するなら冷房専用のダクト、天井吹き出し口が必要となってしまうけど。ご自分のお家が全館空調でない床下暖房のセールスの方かな。 >省エネ性能の低い従来の住宅には不向きな暖房システムだからです。 省エネ性能の低い従来の(日本の)住宅では快適な冷房、暖房を全館に施すのは無理に近くまったくの無駄ですよ。ま、やる人居ないでしょうけどね。 >既成概念で思考回路を外せない人にとっては理解に苦しむ暖房システムなのでしょう。 床下暖房は理にかなってるって言ってるでしょ。床下冷房が理解に苦しむというか存在そのものがおかしいものなの。欧米ではほぼ確実に売れないでしょうね。 >2893 >単に奇をてらっているだけで、デシカント式調湿換気装置は余分な設備。一般的には普及しない。 デシカホームエアーに対しては同意。 ロータリー式あるいは乾燥剤モジュールが独立している全熱交換に対してはNo。これらは大きいところから普及していくと思っています。 >床温冷水による冷暖房は、高性能住宅未経験者の過渡的な勘違い商品。 床冷水冷房が勘違い品というのはまったく同意だけど、床温水暖房は理ある。 ついでに、 >2891 >現在のトップメーカー?は床暖冷房とデシカント式調湿換気装置を推進してる。(冷房は天井輻射が望ましい) >淘汰されてるのは欠陥商品のダクト式全館空調を薦めてるメーカーです。 欠陥としかいえないデシカバンザイの有名おじさんですよね?日本のあるメーカだけがいってるにすぎない品物だよね。床暖冷房といっておきながら冷房は天井輻射(輻射?吹出しのこと?)がいいって矛盾してません?デシカも全館床暖房もダクト式だよ。全館という全居室空調をやるならダクトを這わせなければならないですよね。 未来において高断熱高機密住宅が増えてくれば冷房が必要な限り全館空調が普及していくでしょうね。すでに世界中でその方向なのですから。またデシカのような戸建て住宅に適合させるために高価なロータリーデシカント除湿機構をまったく変えてしまったものは、それこそ安価なロータリー型あるいはより高高率な全熱型換気装置が一般に手が届く状況になれば淘汰されるでしょうね。あと、一般にあたりまえだけど商品は淘汰されるがメーカーはこれだけを売っているわけではないので淘汰はされないでしょうね。 |
2897:
匿名さん
[2017-06-27 20:19:02]
調湿換気のデシカは、快適性が得られない、無駄な製品。
意味ないデシカは、やめようね。 https://farm9.static.flickr.com/8174/29340738991_cbc250a891_o.jpg 全館空調にすると、夏に限らず、冬までも、温度差がないので、快適性が得られます。 PPDからも、明らかですね。 デシカ営業には、騙されないようにしましょう。 |
2898:
匿名さん
[2017-06-27 20:25:39]
快適性の尺度は、オルゲー気候図もあるよ
https://farm8.static.flickr.com/7292/27033396584_74aa63ceb6_o.jpg |
2899:
通りがかりさん
[2017-06-27 22:34:50]
|
2900:
匿名さん
[2017-06-28 16:13:59]
調湿は不要で、湿度が快適性に関係ないということが、良く分かりました。
|
2901:
匿名さん
[2017-06-28 16:50:16]
>2900は会社の同僚や知人に教えてあげてね。
同僚からは相手にされず、知人を無くすだろうね。 |
|
2902:
匿名さん
[2017-06-28 19:31:06]
会社の同僚から、PPDなるものを教えてもらいました。
新築建てようとしている友達仲間では、もはやPPDが常識です。 一生に一度のお買い物ですので、みんな勉強熱心です。 |
2903:
アフォー
[2017-06-28 20:50:35]
>2899 by 通りがかりさん
>長文ご苦労さん。 いえいえどういたしまして。 >私の中では確信に変わりました。 何が確信なのかよくわかりませんが、図星だったようで、床暖それもガス系エネキュートセールスの方かもね。 >おじさんと一人芝居を続行してください。 ??。 わたしゃおじさんと言われる歳でもないですけど。 ご自分の意見にあわない、指摘に反論できない相手は一人しかいないと言い聞かせるーーさみしいですね。 もっと心広く持って冷静にならなくっちゃ。で、お体大切にね。 |
2904:
匿名さん
[2017-06-29 07:04:04]
|
2905:
通りがかり
[2017-06-29 08:04:42]
|
2906:
匿名さん
[2017-06-29 12:09:43]
|
2907:
匿名さん
[2017-06-29 21:30:29]
調湿換気のデシカは、快適性が得られない、無駄な製品。
意味ないデシカは、やめようね。 https://farm9.static.flickr.com/8174/29340738991_cbc250a891_o.jpg 全館空調にすると、夏に限らず、冬までも、温度差がないので、快適性が得られます。 PPDからも、明らかですね。 デシカ営業には、騙されないようにしましょう。 |
2908:
匿名さん
[2017-06-30 21:22:11]
|
2909:
アフォー
[2017-06-30 22:52:17]
>2908
まったく同感ですが、日本ではまだまだ高い。もっと普及すれば数と競争で安くなるのだけど、大手ビルダーさん以外の、ナンチャッテ高気密や外断熱という限られた断熱住宅がはびこってるし、狭い知識/経験しか持ってない人が多いし、そういった土壌ゆえ普及はまだまだ先でしょうね。 たとえばここだけの話、知る限りだけど外断熱って日本だけと思う。内側断熱せず、壁体内空気対流させたら冬場壁体内で結露がおこると思うのだけど。欧米は壁体内空気対流起こさせないよう内外分け隔て無くすべての空間をうめて断熱しているよね。それにこれ世界で圧倒的に支持されているよね。 |
2910:
匿名さん
[2017-07-01 09:25:21]
>知る限りだけど外断熱って日本だけと思う。
無責任レス、調べてからレスして下さい。 そもそも外断熱はビルなどRCに採用される、西欧では外断熱が常識、日本だけが内断熱を採用してる。 |
2911:
匿名さん
[2017-07-01 09:26:45]
>2908
汚い空気が循環するダクト式の全館空調は欠陥商品、いずれは廃れる。 |
>冷房に関して物理の理にかなわないと思うから。
全く同感です。
>いつから全館空調から室内空調に変わったの
勿論、24時間全館暖房もOKです。
言葉足らずでした。
>全館床下空調なんて冷房時ほんとに快適で省エネなのかな?
快適でも省エネでもないと思いますよ。
>冷房不要、床暖房中心の地域では普及するかもね
快適に生活するためには冷房も必要です。
冷房設備はは床下ではなく、最上階の天井付近が快適で省エネだと思います。
エアコン一台で全館冷暖房は奇をてらったキャッチフレーズに過ぎません。
足し算引き算が苦手な連中の勝手な思い込みであり、合理的とはいえません。
2020年基準を持ち出したのは、床下エアコン暖房による24時間全館暖房とはセット商品だということです。
省エネ性能の低い従来の住宅には不向きな暖房システムだからです。
つまり、既成概念で思考回路を外せない人にとっては理解に苦しむ暖房システムなのでしょう。
空調設備業者の多くが理解に苦しんでいる現状を見てるとそう言えます。