【公式サイト】
https://www.freedom.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
フリーダムアーキテクツデザイン株式会社についての情報を希望します。
フリーダムアーキテクツデザインに建築を依頼された方々の貴重なご意見・物件検討中の方の意見を、色々と実況やご意見を交換したいと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。
「建築設計事務所 フリーダム」旧会社名のスレを参照される方はこちらをどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48916/
かなり参考になる実際のご意見が1000件程あります。
[スレ作成日時]2015-06-09 10:45:20
フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)
686:
匿名さん
[2017-09-24 15:24:22]
|
687:
名無しさん
[2017-09-29 11:09:36]
>>686 匿名さん投稿を拝見ました。
RC造に見えるようなシンプルな外観が多いのではないでしょうか。 屋根はガルバニウムで勾配0.5寸、外壁はモルタルで仕上げる仕様が多いです。 屋根を見せない工夫もしています。 |
688:
匿名さん
[2017-10-04 21:28:35]
ネーミングがユニークだと思ったら、家そのものも面白いつくりのものが多いように感じます。
踊るハウスって、何が躍るんでしょうね。踊り場にポイントのある家だから、そんなふうに名付けたのかなって思ったりします。 デザインへの挑戦という家が気になりました。これでローコストとは思えないです。実際はすごくシンプルなのかもしれないですが、植物とちょっとしたインテリアでずいぶんおしゃれになるものだなと思いましたし、不思議と居心地の良さを感じたりももしました。 |
690:
匿名さん
[2017-10-12 09:17:09]
公式サイトの建築事例はそのほとんどが価格が出ていて、
それぞれの建築費用の内訳も公開されているんですね。 30坪以下の狭小住宅は建築費合計が約1700万円ですが、 その他の費用として設計、監理の費用が必要で 最低+400万円前後かかる事がわかります。 |
691:
名無しさん
[2017-10-19 23:27:12]
この会社さいたま市に事務所出してるけど届け出出してるの?HPに記載ないし届け出出してないのに営業してんの?
|
693:
匿名さん
[2017-10-30 09:05:13]
1000万円台のローコスト住宅の施工事例で、家の中にそとを作った住宅を
拝見しましたが、部屋と部屋をつなぐ通路に石を敷き詰めて外を再現 する理由はデザイン上の演出ですか? あくまで主観ですが階段や通路とは言え、室内に砂利が敷いてあると 落ち着かないように思います。 |
694:
匿名さん
[2017-11-07 10:23:32]
建築事例では数多くの家が並んでいますが、それぞれテーマがあり、
1つとして同じものがなく見ていて楽しいです。 特に狭小地に建てられる家を見るのが好きなので、土地の形状や 建築費を照らし合わせて参考にさせていただいております。 |
697:
悲しい
[2017-11-11 07:49:24]
レスのNo.に所々抜けがあります。この会社にとって都合の悪いレスに削除依頼が出されているのでしょうか。以前と違ってサクラ的なコメントが増えているような気がします。きっとこのレスもすぐに削除されてしまうでしょう。
本当の情報をもうこのスレッドでは得ることができない感じがします。 |
698:
匿名さん
[2017-11-16 10:14:31]
注文住宅のコラム、お風呂についての失敗例と対策方法を読みましたが、
オプションに浴室テレビをつけると家族の誰かがお風呂でゆっくり テレビを見てしまい、後がつかえてしまうので禁止となり、 結局あまり使わなくなるという話が面白かったし参考になりました。なるほどですね~。 |
700:
匿名さん
[2017-11-22 16:45:49]
テレビの続きが気になりすぎてお風呂に入れないなんてこともありますが
つけてしまうと気になってしまってなかなか出られないだろうなぁというのは あるあるでしょうね(汗) 最初からついているのだったら良いけれど、オプションでだとすると敢えてつけなくっても、ということになってくるのかな。 |
|
701:
e戸建てファンさん
[2017-11-30 02:58:57]
>>658 匿名さん
フリーダムで、土地から全てお世話になりました。 元々表に出る前の土地を探してきてくれ、金額交渉もしてくれました。 もちろん、売主の金額との駆け引きも聞いてますし、契約時に売主と仲介人とたくさんの資料を合わせながら確認もしました。 満足していますよ! |
702:
e戸建てファンさん
[2017-11-30 03:01:31]
>>660 匿名さん
仲介料は決まっていますので、同じ土地を他の不動産屋で買うのとフリーダムでお願いするのと同じでしたよ。 |
703:
e戸建てファンさん
[2017-11-30 03:06:00]
|
704:
匿名さん
[2017-12-06 17:57:49]
こういう家がハイクラスで高級なのかと、箱形の家の例を見ていて思いました。
中庭のある家に興味があって見てみたのですが、外観からは想像できないような複雑なつくりのようで納得しました。 外に広い庭を設けられない場合は、こういうプラバシーの守られた中庭も良いなと思いました。 |
705:
匿名さん
[2017-12-06 18:43:57]
>>704 匿名さん
もうええって。 |
706:
戸建て検討中さん
[2017-12-12 23:09:10]
お金だけうけとったら後はしりません‼とゆう感じの最低な組織です。事実私の家は新築後三年半たちますがまだ未完成です。補修にも来ません。金額のかからない安くつく補修だけはきましたが。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
707:
匿名さん
[2017-12-18 11:44:06]
中庭もデザイン優先で全く普段は使わない場所にするか、実用メイン・洗濯物を干したり子供が遊んだりするかで大きく変わってきますね。
ここの中庭がある家はどちらかというとデザイン優先なところが多いのかなあ。確かに複雑な造りとなっているだけあって価格は高めの家が多い気がしました。 ところで手の届かない場所にガラス窓があるところはどうやって掃除するんでしょうね?業者さんを入れるんでしょうか。 |
708:
戸建て検討中さん
[2017-12-24 16:24:59]
フリーダム、ボロカスに書かれてて笑った。
知人の知人っていうつながりで、少し話は聞いてみたけど、まったく頼む気にならなかったから ネットの評判もって思って覗いたら案の定って感じだね。 設計だからデザインを全面に出すのは分かるけど、ZEHやパッシブといったコストや快適性みたいな話が まったく出てこないところにレベルの低さを感じましたね。 もうこのスレにも来ないし、これからも参考に来る人がいると思うけど、そんな人に一言。 人生で何十回も家を建てることはないんだから、時間を使って様々な角度でしっかり検討して、 信頼できる会社、人にお願いできるようにしましょう。 |
709:
e戸建てファンさん
[2017-12-24 17:45:48]
設計屋と建築屋は根本的に発想が違いますね。フリーダムは設計屋だからしょうがない部分はありね。現在はバランスがとれた業者はいないよね。結局、住宅は確かな施工をする建築屋の知識豊富でセンスある営業に頼むのがベストだけど、巡り会うのは奇跡だろうね。
|
710:
匿名さん
[2018-01-07 18:04:36]
もとがどこからスタートしている会社なのか、みたいなのもあるんですね。
でも基本的に大切なのって、誠実に対応して、きちんとホウレンソウがあって、とかそういうところでもあるのかな。 そういうことがきちんとしている会社であればベストなのかも。 色々と契約する前にきっちり確認して 全てに納得してって言う風にしないといけませんね。 |
711:
匿名さん
[2018-01-17 09:11:46]
公式サイトには構造体のページがありますが、在来軸組工法、2✕4工法、SE工法、S工法、RC工法などプランに合わせて様々な工法が可能と書いてあります。
ZEHについては触れられていませんが、国がゼロ・エネルギーを推奨する風潮ですし将来的に取り入れる事になるかもしれませんね。 |
712:
匿名さん
[2018-01-25 10:16:32]
こちらの掲示板ではデザイン優先と言うご意見が多いようですが、
見た目が格好良く都会的であるが、機能的、実用的ではないという事ですか? あるいは施工に不具合があるという事でしょうか。 その施工の方は登録工務店の競争入札で施工会社を決定しているようですね。 |
713:
匿名さん
[2018-02-02 11:36:16]
公式HP上に、こちらが施工まで手がけない理由が書いてあります。
『設計事務所が施工までを行うと、設計者が施工現場の意向に引きずられがちになり お客さんの希望を反映した思い切ったデザインができなくなる』 という事です。 確かに設計と施工を完全に分離すれば現場に気を使うこともないでしょうし、 デザインの自由度が高くなるのは分かる気がします。 |
714:
評判気になるさん
[2018-02-10 19:45:07]
当方フリーダムで家を建てました。
建てている最中に内容が違うなどが多々ありましたが概ね家を自体には満足しました。 クオリティは比べられないので、分かりませんが防音と耐熱は言ってたほどじゃないです。 価格は頑張ってくれましたが、希望を叶えようとすれば大幅に上がるのは覚悟した方がよい。 何年保障とかサポートが付いていますが、機能しないと思った方がいいです。連絡しても返答もなく、壊れても1年ぐらい放っておかれます。 本社にクレームいれても全く対応はないです。 建てたらあとはバイバイというものだと思ってください。家みたいな再度顧客になるような業種でもなく、大手ハウスメーカーのようにブランドの評判というのもそれほど関係ないのか建てた後の顧客対応を全く無いと思ってください。企業として終わってますが、そういうものなので。 |
715:
評判気になるさん
[2018-02-10 19:46:25]
|
716:
匿名
[2018-02-11 17:42:53]
以前ここで検討してプランと見積もり出してもらったけど、対応いまいちだし、プランも設計事務所と言えるレベルじゃなかった・・・
都内の営業所です。 施工する工務店も、建売の下請けやってるような会社なので静かに見送りました。 |
717:
名無しさん
[2018-02-12 09:23:51]
|
718:
匿名さん
[2018-02-14 11:14:28]
ローコストでカッコいいデザイン住宅が建てられると思い、フリーダムさんで家を建てました。
ローコストというのは、、、予算に合うまで、どんどんと安っぽい建材に変更させられて、やりたかったことを排除していき、実際できあがってみるとローコストというより、低品質な住宅といった感じでした。 玄関のドアには隙間もあり、気密性はなく冬は寒くて仕方がないです。 また南側に窓が少なく、北側に窓が多い。そのため、南側の窓が全くない子供部屋は、昼間でも真っ暗です。なぜこのような間取りになったのか。。。 デザイン重視なのはわかりますが、電気も暗い。すべての部屋が間接照明のような明かりです。 小さい子供が暮らすには、構造的に危険な造りがたくさんありました。 これらは設計図だけでは、住んでみなければわからなかった部分でもあります。その他、設計に関して実験的にやってみたいと思われていることを盛り込まれて、こちらが納得したのでしょうがないですが、謎の造作家具があったり、非常に住みにくいです。 フローリングは安い床材を使用しているため、ソゲがありひっかかります。。。小さい子供3人もいるので、本当に後悔しています。 もちろん、自由にデザインをしてくれるデザイン料がのっかっているので、仕方ないのはわかりますが、同じ予算なら、建売住宅の方が品質は良かったのかなと思いました。 自分たちの勉強不足なのは否めませんが、痛い勉強代となりました。予算はあまりなく、デザインよりも住み心地や快適さを求める自分にとって、私はフリーダムさん向きではなかったようです。一定レベルの品質を求めるなら、絶対にハウスメーカーに頼んだ方がいいと思います。 逆にいうと、予算がありかっこいいデザインを求める方にとっては、いいかもしれません。 建てて3年ですが、すでにもう引っ越したい。真剣に住み替えを考えている毎日です。 |
719:
匿名さん
[2018-02-21 11:31:46]
建築設計事務所でトップクラスの年間約400棟の住宅を設計しているそうですが、
それだけの数を手がけるとなると着工までの順番待ちも発生しますか? また、アフターメンテナンスも気になりますが、家の不具合は施工した工務店が担当してくれるのですか? |
720:
匿名さん
[2018-02-22 09:32:00]
とにかく寒いです。
洗面所のハンドソープは低温で白濁し、泡で出てくるはずが泡になりません。 暖房は相当利かせているので電気代は2倍になりました。 それでも寒いので夫は家でダウンを着ています。 逆に夏はものすごく暑く、普通の居室なのに39.9度まで上がりました。 外の方が快適です。 アフターメンテはありません。 引き渡しするまではすぐに対応してくれてましたが、入金して引き渡しが完了した 途端に連絡しても無視するようになりました。 半年以上前から不具合について何度も連絡していますが全く返答がありません。 会社にかけても「いない」、携帯には出ない、メールは無視です。 |
721:
戸建て検討中さん
[2018-02-22 10:43:49]
検討させていただいているものです。
初回の面談から、設計士さんが聞いてくださり、次回には、「これだ!」というような最高の間取りがでてきました。 我が家を担当してくださっている設計士さんは、誠実そうで、雰囲気のよいおしゃれな方です。信頼できそうで安心しました。 ただ、構造や断熱の面では勉強していかないと、積極的に説明してくれる感じではありませんでした。 今後、希望の金額に材料や人件費含め、どれだけ折り合いをつけられるのか、詰めていけたらと思っています。 素人ですので、なにぶん専門的な意見ではなく申し訳ありません。 |
722:
匿名さん
[2018-02-23 17:48:12]
担当者は3回かわりました。
どんどん悪くなりました。最初の方がとてもよかったので契約しましたが、 契約した途端、別の担当者になりました。 そういうシステムのようです。 新しい担当者に引継ぎをちゃんとしてくれてなかったようで、色々なところが間違っていました。 あと最終的な金額は契約しないと出してくれませんよ。 |
723:
匿名さん
[2018-02-26 15:53:20]
フリーダムとは契約後に解約したものです。
近所にフリーダムで建てた家がありますが、かなりの高台にありながら、玄関へ続く長〜い階段に手すりはなく、駐車場は舗装されていなく雨の日は泥でべちゃべちゃ。 小さなお子さんがいらっしゃるようでママチャリもドロドロ・・。 ベニヤ板を敷かれていました。 入居から数年後やっと最近駐車場を舗装されたようです。 陰ながらホッとしました。 この会社は最初の見積もりと契約後の見積もりにかなりの差があるから、コストダウンに限界があり、安全性などを無視した取り止めを提案してきます。 できあがってみると最低ランクの仕様だったりも・・・。 心底違うところで建ててよかったと思います。デザイン性も今の方が上です。 |
724:
評判気になるさん
[2018-02-28 23:35:53]
>>719 匿名さん
350棟から400棟の設計をしたとは言えるが、 建てたとこまでいかずキャンセルした方が多くいると見て良いでしょう。 よって、待ちは発生しないかもしれませんし、ひどい場合は、契約したら数百万円払って家は建たない可能性もあります。 アフターは他の方が書かれた通りです。 フリーダムは手を出さず、何かあっても 工務店とやりとりするように言われる可能性大ですね。建築契約は工務店と結んでるでしょ?と言われて、さよならです。 |
726:
匿名さん
[2018-03-13 14:59:41]
出してもらうプランの中には
照明器具.空調.カーテン.造付家具等 なども含まれているそうです 皆さん、家具やらカーテンなども一緒にお願いする方が多いのでしょうか 最初からついていると 面倒ではないですから、それはそれでいいとは思います |
727:
戸建て検討中さん
[2018-03-14 11:25:31]
関西系の会社が東京で金儲けと言ったところでしょうか。
一言だけ言わせて頂きますが、安い家は夏は暑く冬は寒いというところです。 書き込みを見ていたら建築会社としてのスタンスがわかります。 後悔するのは、5年後10年後です。 |
729:
匿名さん
[2018-03-22 10:08:48]
>>728 検討者さん
このスレを最初から読めばわかると思いますよ。 |
730:
もういやいや
[2018-03-27 12:16:36]
もうすぐ新居ができあがりますが、日当たりは悪く建売に毛が生えた程度。すぐにリフォームしたいぐらい。建築担当者は完成間近になると連絡しても無視、金融担当も知識は素人以下、はじめの見積もりから信じられない金額のアップ。あのパンフレットに騙されずフリーダム では絶対家を建てないほうがいい
|
731:
匿名工務店
[2018-03-28 18:03:03]
構造もしかりですが、断熱はかなり勉強されたほうが良いですよ^^
金額は張りますが、セルロースファイバーや吹付断熱がお勧めです。 主流のグラスファイバーでは、機密には100%なりませんので、冬寒くダウンを着る・夏暑く外の方が快適な話はよくあります。 ご質問受付いたします。 |
732:
通りがかりさん
[2018-03-29 17:00:11]
|
733:
通りがかりさん
[2018-03-31 11:39:32]
断熱は、グラスウールでも気密はしっかりと取れますよ。世の中にはC値0.5以下でグラスウールの家は沢山あります。
断熱材は何でも良いのです。 コストと納まりと期待する断熱性能で断熱材は決めれば良いと思う。そこはプロの設計士が考える技術。 断熱材の性能を十分に発揮させる事は、施工する方の技能。 設計する方の技術と施工する方の技能のバランスが非常に重要だと思います。 |
734:
匿名さん
[2018-03-31 12:56:07]
機密・・・重要な秘密。主に政治上・軍事上の事柄についていう。
とありました。 きっとフリーダムの断熱材は重要な機密なんだと思います。 |
735:
匿名さん
[2018-04-10 09:05:23]
断熱性能が十分だとして、耐久性に劣り交換が必要だったり、
内部結露して建物自体の寿命に影響したりするような断熱材だとしたら 避けておきたいと考えます。 構造体は全てメーカーにお任せではなく、施主も知識を蓄える必要があると 思います。 |
無料の部分も多いので、本当にその通りにできるならば納得してから契約をすることができる…ということになってくると思いました。
ここは基本的にはRC造の家が多いのですか?施工例を見ているとあまり木造っぽくないところが多く感じられました。