【公式サイト】
https://www.freedom.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
フリーダムアーキテクツデザイン株式会社についての情報を希望します。
フリーダムアーキテクツデザインに建築を依頼された方々の貴重なご意見・物件検討中の方の意見を、色々と実況やご意見を交換したいと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。
「建築設計事務所 フリーダム」旧会社名のスレを参照される方はこちらをどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48916/
かなり参考になる実際のご意見が1000件程あります。
[スレ作成日時]2015-06-09 10:45:20
フリーダムアーキテクツデザインの評判ってどうですか? (総合スレ)
643:
匿名さん
[2017-06-10 13:20:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
644:
匿名さん
[2017-06-15 08:53:16]
公式サイトの費用についての項目に出ていますが、設計監理費用が工事請負金額の13%で
仮に工事請負金額が2000万円であれば設計監理費用は260万円となり、支払いのタイミングも決められており、3回に分けるようですね。 その他、土地やその他諸費用についても具体的な金額を挙げて解説されているので総合建築費についてある程度の見通しが経つように思います。 |
645:
通りがかりさん
[2017-06-15 13:10:58]
契約時の概算費用と設計打ち合わせ後、工務店見積もり金額の差がなければいいですね。
|
646:
契約中
[2017-06-19 11:37:12]
契約時の概算見積は、単純に
(フリーダムの平均単価)×(延床面積) と担当設計士から聞きました。 うちは高級な仕様も選んでないし、造作もほぼありませんが 工務店の見積では契約時より400万以上上がっていました。 一体いつの何の平均なのでしょうね。 |
647:
検討者さん
[2017-06-19 18:59:47]
>>646 契約中さん
参考になります。 ありがとうございます。 私は当掲示板の内容を確認し怖くなり他で契約しました。 400万円は契約後に上がるのは怖いです。 契約前に工事金額確定させて欲しいですね。 工事400万万アップって事はフリーダムへの支払いも52万アップですよね⁇ |
648:
冷静に考えて
[2017-06-20 22:50:13]
住設や部材をメーカーから一括購入するなどせず,自由な設計,その設計に合わせた見積もりを個々の工務店で出したところで,コストが下がるわけないんですよ.
冷静に考えればわかりますよね. フリーダムもそれを承知で安い見積もりを出して,契約後に後戻りできないようにして,工務店に見積もりを出させる. 今までの皆さんの書き込みを見てわかりますよね. 歴史は繰り返されている. |
649:
通りがかりさん
[2017-06-21 08:23:58]
工務店見積もりには
工務店とフリーダムの利益が乗っています。 なので実際の工務店見積もりは、 皆さんの予算内に収まっている事が多いです。 工務店も自社の建築では会社が成り立たないので、フリーダムの様な設計事務所と提携します。 仕事を取りたい一心で価格を合わせてますが、フリーダムの利益を乗せると殆どが予算オーバーとなります。 フリーダムの利益は、設計監理費用と建築利益の二本立てになっています。 低予算で建築を希望する方は、デザイン住宅を選択するよりは一般的な注文住宅を選ぶ方が良いと思いますよ。 何と言っても設計料が安いです。 |
650:
名無しさん
[2017-06-22 17:21:13]
そもそもデザイン住宅に
機能性や使いやすさなど皆無です。 設計者の意図が強く出る住宅に 価値観を持つ事がデザイン住宅です。 フリーダムの設計は若い方が多く 顧客の意見を取り入れながら デザイン住宅を設計するので トラブルになるのではないかと思います。 言うなれば注文住宅とデザイン住宅を 中途半端に掛け合わせた仕事ですかね。 費用に関しても同様で 注文住宅の建築費用にプラスして 設計費用や設計監理費用が入るので 費用がかかることは否めません。 それをリーズナブルに提供する為の 企業努力で顧客奉仕するからトラブルのです。 デザイン住宅を本業とする 設計者と建築業者に対していい迷惑です。 餅は餅屋に任せる事が大事です。 |
651:
匿名さん
[2017-06-23 12:44:38]
→646様
うちも最初の設定額から700万以上アップでした。 溜息しか出ませんでした。 建てられるわけがありません。 騙されたと感じました。 |
652:
匿名さん
[2017-06-24 17:54:25]
地方の在住です。
最近オフィスのスタッフが並んだ フリーダムの広告を見ました。 1、2年前から大半入れ替わっていました。 現役社員の方のブラックな内情が書き込みされて ましたが、やっぱりそういう会社なんだと感じました。 今から建てられる方は、何千万もする家を建てる途中で、担当が変わるリスクも考えられることをお勧めします。 |
|
653:
匿名さん
[2017-06-29 17:47:08]
実際に家を建てる時にかかる費用がきちんと書かれているという点はとてもいいことだと感じていいます。
いつ、どれくらいかかるのかっていうのは 最初から分かっていると、話を勧めやすいと思いますから。 外構についてはまた別のお話になってきているということなんでしょうか。 外溝は別業者にお願いするという形になってくるのですかね? |
654:
匿名
[2017-06-30 08:45:26]
No. 653さん
ホームページに書かれている費用を鵜呑みにしてはいけないとの書き込みが以前あったような気がします. 重要なのはフリーダムの見積もりと契約後の工務店見積に莫大な金額の差があるという書き込みが多いということ・・・注意が必要です. フリーダムとの契約の際に工務店見積との乖離が「○○○万円以上」の場合は契約を破棄できるとか,条項を加えてもらうとか真剣に考えたほうが良いと思います.でもなかなかテンプレートとなるデフォルトの契約内容を変更することについては,抵抗するでしょう.安易に契約しないことです. |
655:
満足してますけど
[2017-07-02 19:52:15]
2年経ちます、快適です。強いて言えば壁紙の貼り方が一部雑だったかな。それ以外は不具合ないです。他もたくさん比較したけど、基本予算超過しますので、元々の予算を抑えて臨めばいいのでは。
|
656:
住宅屋
[2017-07-09 08:53:08]
こんにちは、たまたま先日彼の組織さんの図面をみた住宅屋です。
残念ながらというか、幸いに...僕の属する組織では受注しませんでした。 お金の流れとか金額面の話題が多いですが、あのような会社を含め「建築家」と称する人達の一番の注意点は、「構造的な設計が非常に甘い」ってところにあると常々思っている。 だから、建築家集団に住宅の設計を頼むのもいいが、基本設計にとどめておくのが良いと思う。 たまたま僕がみた図面も、広い吹き抜けがあって...まぁ簡単に言えば写真映えする建物だと思ったのですが、耐震等級はどうやっても取得できるような図面ではない。 僕らも直接施主と打ち合わせして図面を書くが、最初のラフプランから耐震等級3を目標に図面を書く。今はいいソフトがたくさんあるから、プラン検討時から簡単に耐震等級も検討できる。 先日、大雨の災害があったが日本という小さな国土で自然災害は多い。どこに建てようとも絶対に安全な土地ってないから、建築屋としての最低限の作法として建物で安全を確保できる部分があるならまずそれをクリアーすることがプロとしての最低限のレベルだと思う。 自動車に例えるなら、「ものすごくカッコいい車なんだが、時速100kmをちょっとでも超えたらタイヤが取れた...」という建物で良いものなんだろうか?建築基準法で規定している最低限の耐震性は確保されると思うが、想定以上の地震が来た時に建物が歪んでも、あの方たちは「想定外の振動であり、僕らの設計に特に問題はなかった」と言うのだろう... なので、デザイン性に優れていることは否定しないが、その前に耐振性とか施主の方々が自分たちで住む建物の最低限の性能を、金額と一緒に条件として提示することも大切。大きな開口(サッシ)は明るくて良さそうだが、断熱性能的には不利になるわけだし。 僕らも食べていかなけれはならないから、舞い込んでくる仕事はやる。僕らのできる範囲で極力住宅の性能を上げようとするけど...最初の設計がやはり良くできてないとダメ。 皆さん、頑張って良い建物をたててくださいね。 |
657:
職人さん
[2017-07-09 18:06:32]
なんとなく言ってることはわかるのですが、何かすべてを否定しているのは違うと思う。
まず、建築家たちの物件は構造検討を意匠設計ではやっていないと思います。 構造設計でより、詳細な検討をしていると思います。 大きな吹抜けは、水平構面を考えればわかります。 ただし、全てに耐震等級3をもとめるかのような、書き込みは違うと思います。 |
658:
匿名さん
[2017-07-11 15:03:50]
実際建てられた方アフターはどうですか?
うちは土地探しから考えていて、先日はじめてフリーダムさんに行ってアンケートを書いて大体どれくらいの土地を探すか、いくらローンが組めるか、毎月いくら払えるかなど土地担当の方が色々説明していただいたんですが、 土地に関して、もし良いなってゆう物件があったら自分で掲載されてる会社に問い合わせなどしないで私に連絡下さい、なぜなら、私が掲載されてる会社に問い合わせなど、資料請求した場合でもしその土地を買うとなると、その会社に、この人はうちで資料請求しているのでうちの客だとか言い買えなくなる事があるだとか。。 私はその話を聞いていて、不審に思えてきて。 もし、フリーダムに気に入った土地があるから調べて貰って購入するとなると、買い付け価格など詳しくこちらは知る事ができますか? よろしくお願いします。 |
659:
名無しさん
[2017-07-11 20:16:53]
>>652
単に片手取りたいだけ。 |
660:
匿名さん
[2017-07-18 09:42:13]
土地購入の話ですが、自分たちで見つける場合とこちらで取り次いでいただく場合で
価格的にはどうなのでしょう。 もし取り次いでいただいた方が安くなるのなら、素直にアドバイスに従うのが得策かと 思いますが・・・ ホームメーカーと不動産の関係性や決まり事は複雑でよくわかりませんよね。 |
661:
匿名さん
[2017-07-22 17:22:45]
土地については、価格的にはどうというのは、どういうことなんでしょう。土地の取得に関しては、お願いすればそれで普通にそれはそれで売買契約になるわけですし、もとから土地があるならば普通にそれで時間がかからず打ち合わせに取り掛かることが出来るということになってくるかと思います。
土地の取得の手数料などはかかるとは思います。たまに割引サービスしてくれる工務店もあるようですが。 |
662:
職人さん
[2017-07-23 08:26:32]
不動産売買では、土地取得時に不動産手数料を売主、買主がそれぞれ3%ずつ請求できると思います。
ですが、ハウスメーカー等に頼んだ時は買主側の3%は請求していないことのほうが多いようです。 自社で不動産部のようなものがあれば、請求していることもあるようです。 |