円山ザ・レジデンスっていかがでしょうか。
地下鉄の駅にとっても近くていいなと思っています。
周辺の住環境や将来性など、色々なことについて情報交換したいです。
間取りや設備もステキだといいですね。
公式URL:http://www.sapporo-keihan.jp/maruyama/
円山ザレジデンス
所在地:北海道札幌市中央区北5条西27丁目2-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西28丁目」駅 徒歩1分 (1番出入口)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:62.34平米~128.78平米
売主・事業主:京阪電鉄不動産、東急不動産
販売代理:東急リバブル、住友不動産販売
施工会社:西松建設
管理会社:京阪カインド
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を追加しました 2015.10.22 管理担当】
[スレ作成日時]2015-06-08 19:15:53
円山ザ・レジデンス[旧称:(仮称)円山プレミアムプロジェクト]
281:
匿名さん
[2017-11-18 14:14:39]
住所的には円山だけれど最寄駅が西28丁目ですしこの辺マンション建ちすぎ
|
282:
rarikkuma
[2017-11-19 01:58:10]
800もっても、高すぎな値段設定だしな
|
283:
検討板ユーザーさん
[2017-11-19 03:21:08]
まだ、売れてないの?早く売らないと皆、次々新しい物件に行ってしまう
|
284:
匿名さん
[2017-11-19 07:36:24]
プレミストやブランズよりは売れているようだよ
|
285:
マンション検討中さん
[2017-11-19 08:38:10]
そりゃまだ完成してないブランズより売れてなかったら相当でしょう
|
286:
マンション検討中さん
[2017-11-21 10:24:56]
みんな急げ!!
800万円もらえるぞ--!! |
287:
マンション検討中さん
[2017-11-21 12:11:29]
元値いくらのお部屋の話ですか?
|
288:
匿名さん
[2017-11-21 13:32:57]
それは大変だ・急がなくっちゃ!
|
289:
匿名さん
[2017-11-21 13:35:34]
608と909号室かな。
|
290:
ご近所さん
[2017-11-21 16:30:10]
値下げじゃなくて アマゾンポイントまたはビットコインのキャッシュバックなら考える。
|
|
291:
匿名さん
[2017-11-30 23:17:29]
キャッシュバックの意味がよくわからないです
単純に値下げするわけではなく、キャッシュバック? 何か家具を付けるとか、諸経費を無料にするとかそういうのを含めてのことなんでしょうか。 ただただキャッシュバックされると、それって贈与税がかかってきたりしないんですか? よくわからないなぁ。 |
292:
マンション検討中さん
[2017-12-01 01:56:42]
モデルルーム見に行けばわかるよ
|
293:
評判気になるさん
[2017-12-02 22:03:22]
800万引いたからくりを聞いたけど、なるほどと思ったね。
|
294:
評判気になるさん
[2017-12-02 22:25:20]
293> 気になるう。大体でいいので教えてくんなまし。
|
295:
匿名さん
[2017-12-03 00:56:18]
でも何だかんだ言っても今の28付近ではここが一番かなと思う。俺には買えないけどな。
|
296:
匿名さん
[2017-12-03 06:53:24]
立地的には間違いなくここがいちばんいい。
でも、いま残ってる住戸の大半は陽当たりがなあ。 南西北の3面に窓があるFタイプ買える人は幸せになれると思うけど、価格が… |
297:
匿名さん
[2017-12-03 11:12:02]
>>294
私もマンションとか車とかの値引きとキャッシュバックの違いがわからなかったけど、いろいろ予想してみました。 1 800万の値引きだとそのマンションの全体の価値が落ちて、定価で買った購買者の反発が大きい。 2 住宅ローンをフルに使って、住宅ローン減税を限度いっぱいまで使う。800万はキャッシュでもっていられる。 3 会社や法人が購買者の場合経費算入できるため、購入額は多いほうが節税できる。(マンションだと原価償却に なるので単年ではそんなにだろうけど。 またキャッシュバックの800万を社長個人が受け取って申告しなければ大きな節税(脱税)になる。 ただ消費税とか価格に応じてかかる経費は値引きのほうが有利だと思う。 素人考えなので全然違うかもしれませんが、違ってても罵倒しないでね。 |
298:
マンション検討中さん
[2017-12-13 20:53:30]
で、結局キャッシュバックの答えは
どんな感じなのでしょうか? 教えて知ってる人。 |
299:
マンション検討中さん
[2017-12-13 21:19:56]
いくらの部屋がキャッシュバック対象なんですかね?
|
300:
匿名さん
[2018-01-11 23:37:28]
キャッシュバック対象になっている部屋の番号は表向きは出ていないんですね。単純に考えると400万円ずつ?というようになるとは思いますが、専有面積や価格差などは鑑みられるのでしょう。
キャッシュバックって値引きとは違うのでしょうね…帳簿的な考え方だと全く違うものなので。 |