シティタワー梅田東
所在地:大阪府大阪市北区 本庄西一丁目12番1(地番)
交通:大阪地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分
大阪地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分、大阪地下鉄谷町線「中崎町」駅から徒歩5分
阪急宝塚線「梅田」駅から徒歩13分、阪急京都線「梅田」駅から徒歩13分
阪急神戸線「梅田」駅から徒歩13分
売主:住友不動産株式会社、パナホーム株式会社
施工:清水建設株式会社 大阪支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html
[スレ作成日時]2015-06-06 11:32:11
シティタワー梅田東【契約者専用】
1245:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-22 09:32:35]
私もこのままうやむやにするのは違うと思います。
|
1246:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-22 10:36:16]
わかりにくくてすみません
諦めるではなく、締めるです。 ここで民泊問題だけではなく様々な議論してもあやふやな情報で結局うやむやで世間に晒すだけなので、一旦締めてほしいなあと言う無理な願いでした。 マンション住人だけで建設的な議論ができる場があればいいなあと思いました。 |
1247:
通りすがりの住人
[2018-04-22 11:02:51]
>>1244 住民板ユーザーさん4さん
"みんな人任せ"って言うてるあんたもワシもこんな天気の良い日曜日の早朝から、しっかり自分の意見をオープンな掲示板でちゃんと言うてますやん。お互い、暇か?って言われるかもしれんのにね。 このマンコミュは、住人、理事会、管理会社、結構、気にして見てると思いますよ。前に、民泊の客を乗せてると思われる車の車種、色、エントランス前に乗り付けた日時をほぼリアルタイムで書き込んでくれたり、海外の民泊斡旋サイトにCT梅田東が登録されてないか調査を呼びかける書き込みがあったけれど、後々になって、それは立派な状況証拠になったり、動かぬ証拠になる可能性だってある。だから、掲示板に情報提供したり、自分の意見を言うこと自体、立派なアクションやと思うけどな。そうした情報が継続してオープンな場に"晒されれ"ば、管理会社も動かざるをえんやろ。彼らには住人からの情報提供の裏付け作業をきちんとやってもらわなあかん。そんで一定の証拠が揃ったら警察、保健所に通報ってなるんと違いますか。 |
1248:
通りすがりの住人
[2018-04-22 11:07:17]
|
1249:
マンション住民さん
[2018-04-24 12:08:44]
総会でペットの発言されてたかた、
今普通に犬抱いてエレベーター使ってました。 ゴミ収集は8時~10時のはずでは? 遠慮して乗ってると発言されてたと記憶してますが 何の遠慮もなく乗ってこられました。 びっくりして注意もできませんでした。 |
1250:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-24 18:27:18]
ついでに最近困ってるのは、人のレーンに勝手に駐輪する人がいるんです。いちいちどけないといけないし、ほんとに腹立たしい。
|
1251:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-24 23:08:23]
ゴミ収集時間でもペット連れてエレベーター使ってはいけないというルールにしない限り収集つかないんですかね。
|
1252:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-25 07:25:58]
昨夜正面玄関前駐禁切られてた
|
1253:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-25 11:46:43]
|
1254:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-25 14:53:51]
雨の日に駐禁って通報かな、
|
|
1255:
住民板ユーザーさん3
[2018-04-26 13:54:36]
もっと取り締まって欲しいくらいです。
|
1256:
マンション住民さん
[2018-04-26 23:25:51]
民泊禁止同様、ペット同乗禁止のはりがみもお願いいたします。
何か事故が起こってからでは遅いです。 |
1257:
住民板ユーザーさん4
[2018-04-27 10:40:11]
ここでじゃなくて直接管理会社にいえ。
|
1258:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-27 11:20:16]
しばらくぶりにみたら、すんごいことになっとるなあ。
民泊指摘したのに凄まじい勢いで否定されたし。規約無視のペット主張のおばさんも悲惨やね。自転車や車の雑な路駐もこれまたすごい。忌々しく見ながら前を通ってます。 お値段が高くても黒光りギラギラタワーだけあるね。購入者や賃貸入居者や転売屋のやり口が飛び抜けてひどい。この界隈でこうなってるタワーあらへんで。場所より、売り方と管理の問題やね。 |
1259:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-02 18:11:20]
>>1258 住民板ユーザーさん5さん
そんなにネガらないでください。 外野が騒ぎすぎ!かと、思います。 資産価値?民泊?ペット? 確かに問題もありますが、どちらのタワーにもある問題です。 それらを上回るほどの住み心地。 満足しております。 |
1260:
通りすがりの住人
[2018-05-03 11:33:22]
>>1259 住民板ユーザーさん1さん
1258なんて、住人でもなんでもなく、所詮ライバルのデベの営業マンが仕事でシコシコ書き込んでるだけやろうから、丁寧にリコメすることあらへんで。完売してから、検討板での煽りがなくなったと思ったら、久々にここの板で煽っておいて、分譲中のCT東梅田PFの検討板にわざわざリンク貼ってます。ご苦労さん。仕事とはいえ、同情するわ。 まあ、住友も中之島の板には無茶苦茶書き込んでたみたいやから、同じ穴の貉やろうけど。ほんまアホらし。 |
1261:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-12 09:46:19]
最近、白の古いベンツのGクラスが夜に前の道路に止めてあるのを見ます。これも民泊業者かな?バス停の所に止めてあるから他人の迷惑を考えない人なのかもしれませんね。
|
1262:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-16 20:57:05]
|
1263:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-18 02:07:38]
|
1264:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-24 06:50:36]
スカイラウンジ使ってるー?
|
1265:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-13 23:02:27]
夕方、学校帰りの小学生がロビーで宿題?してますね。
家の鍵渡されてないんでしょうか? どうかと思います。 |
1266:
マンション住民さん
[2018-06-15 10:19:44]
小学生がロビーで勉強してるのは何が問題なのでしょう?
|
1267:
い
[2018-06-15 13:43:51]
|
1268:
口コミ知りたいさん
[2018-06-15 17:32:13]
ほのぼのとしてていいと思う。
|
1269:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-15 20:08:21]
家でやればいいと思う。キッズルームじゃないし。
|
1270:
い
[2018-06-16 00:52:58]
|
1271:
住民板ユーザーさん5
[2018-06-16 20:18:02]
|
1272:
住
[2018-06-18 08:21:26]
どなたか、本日の地震、30階あたりの様子を教えて頂けませんか。
出張していて、中の様子が全く分かりません… 棚の上のお酒とか落ちてるのかな…と心配です。 宜しくお願い致します。 |
1273:
匿名
[2018-06-18 12:07:01]
|
1274:
住
[2018-06-18 12:50:16]
|
1275:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-18 13:36:36]
さすが最新設備の免震マンションですね。エレベーターも地震発生から一時間も経たずに復旧したので本当に良かった。私の勤務先の本町のビルは、未だにエレベーターが使えず、15階まで非常階段です、、、、
|
1276:
マンション住民さん
[2018-06-19 12:59:21]
大阪府北部地震2018/6/18(月)AM8時
茶屋町で最高震度だったという事は、同じぐらい揺れてますよね。 特に在宅だった方、揺れたかどうかと被害の有無を教えてください 私の状況報告します。 地震発生時:不在 帰宅時間:当日夜 部屋:10階以下 食器棚など家具の固定無し。転倒防止のマット有り。 食器はもちろんカウンターや不安定なカラーボックスの上の花瓶など、 出かけた時と何一つ変わりがなく一安心。 電気ガス水道も異常なし。 北摂地域は食器が割れるなど結構被害があったようですが、 近隣住宅はどうだったんでしょうね。 |
1277:
住民板ユーザーさん5
[2018-06-19 17:45:31]
今回の防災センターの対応を時系列で列挙して頂き、
適切であったかどうかの評価が必要だと思います。 防災訓練もどうなってるのかわからないし。 理事会の皆様が妥当だとご判断頂けたら、それでいいのですが。理事会の方もご覧になってるようですのでここで失礼します。 安心、安全に対する対応は住民にとって最優先事項と思いますので 速やかなご対応願います。 |
1278:
住民板ユーザーさん5
[2018-06-19 20:14:08]
|
1279:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-19 23:14:58]
>>1278 住民板ユーザーさん5さん
10階以下と書いてますが読み違えですか? 10階以上とは10階も含まれるということですか? 5さんは当然固定ですか? ボルト止めですか? 転倒防止マットでは足りませんか? |
1280:
匿名
[2018-06-20 00:37:14]
地震当時在宅していた者です。
しばらくしてから、館内放送があり低層階エレベーターは動いていて、高層階エレベーターが停止しているので、高層階の方は非常階段を使用するように放送していました。その後、数回同じ内容の放送があり、最後から2番目に放送された内容が復旧したということでしたが、すぐに訂正されました。混乱しているようでした。そして、復旧され高層階エレベーターが使用出来るように放送されたのが、地震発生後40~50分後くらいだったと記憶しています。 館内放送が廊下でしか流れないので、玄関ドアを開けないと聞き取れないのが不便でした。 以前、住んでいたマンションはインターホンで全戸放送が室内で聞けたので、ここではその機能がないのが不便です。 |
1281:
通りがかりさん
[2018-06-20 08:46:25]
長周期振動時の建物の揺れかたや構造上の対策など聞かれたかたはいらっしゃいますか?
|
1282:
マンション住民さん
[2018-06-20 10:26:16]
館内放送が住居内で聞けないのは問題ではないでしょうか。
地震時部屋にいましたが、館内放送は内容が全く聞き取れませんでした。 インターホンから聞こえる様に改善するべきと思います。 |
1283:
匿名さん
[2018-06-20 15:48:36]
私も在宅してました。30階近くの者です。
震度6はさすがに体験した事が無く 比較のしようが有りませんが 長く揺れて怖かったのは事実です。 が 家の中の物は全く動いている気配は無いので つっぱり棒などの対策はしていますが 免震パワーを実感した次第です。 上の方も書かれてましたが 館内放送が聞こえず 周りの様子が気になって たまたま玄関ドアを開けて 耳に入りました。 聞こえて無かったと思うと 今後の事を考えるとやはり不安です。 避難指示が出てても聞こえないわけですから。 丁度 メンテナンス修理で 地震当日の朝 清水建設さんが来られていて(これだけの地震が有り 予定通りに来られたのにも驚きでしたが) お聞きしたら マンションの被害は全く無くエレベーターが少し止まって 下の敷いてある小石が 動いたくらいと聞いて 安心しました。 出来れば 館内放送で 全住戸聞こえるように 安全ですと流して欲しかったです。 1人在宅でしたので かなり不安でした。 と ここで書いてもダメですね。 |
1284:
匿名さん
[2018-06-20 16:04:12]
人建物、共に被害がなかった事は幸いでした。余震が再び起こる可能性が高いのでお気を付けて下さい。
|
1285:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-26 23:10:08]
淀川の花火の日のスカイラウンジの混み具合ってどんな感じなんでしょうね。すごく混んでるのでなかったら観に行きたいですが、、、
|
1286:
マンション住民さん
[2018-07-27 10:37:38]
>>1285住民板ユーザー1さん
当日はスカイラウンジに200人以上居てると思います。 ソファー撤去してなるべく人が入れるようにはしてます。 それなりに混み合ってます。 残念なことに、中津のタワーが出来たので発射するあたりは全然見えないでしょうね。 |
1287:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-28 02:18:11]
最近、外を掃除している人を全然見かけなくなったのですか、掃除してないのでしょうか?
|
1288:
住民板ユーザーさん7
[2018-07-29 16:33:52]
>>1286 マンション住民さん
そうなんですね、ありがとうございます。 みんな立って、飲み物だけ持って、そこそこ混み混みって感じやと若干うんざりですが、とりあえず行ってみないとわかんないですね。当日だけでよ階段利用可能にしてほしいです、、、 |
1289:
マンション住民さん
[2018-07-30 17:23:49]
花火大会当日はセキュリティはガバガバになりますよね・・・正直住人じゃない人でもラウンジにはたどり着けそう。エレベーターに人が並べば入口もエレベーター前も開きっぱなしになりますよね!?対策なんてしようが無いし、怖いなあ・・・
|
1290:
住民の人に質問したいさん
[2018-07-30 17:28:09]
住人の皆様に質問です。インターネットは既に引かれていると聞きましたが、皆様固定電話はどうされているのでしょうか?内覧したところ、電話回線の口は見当たらず、プロバイダーにお願いするのかな?と思いましたが、いまいちわかりません。もしこんな方法で固定電話は対応しているなど、もしご経験者様がいらっしゃればご教示ください。
宜しくお願い致します。 |
1291:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-30 17:44:08]
|
1292:
入居済みさん
[2018-10-28 01:07:49]
マンションのセキュリティについて公開の掲示板に書くのはいかがなものかと思います。心配なら直接コンシェルジュに依頼してください。
|
1293:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-24 16:02:14]
来月中崎町にイオンフードスタイル?ができるみたいですねー。今まで買い物不便でしたけど、ぐっと便利になりそうで嬉しいです。
|
1294:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-06 14:04:38]
あのー他にも同じような方がいらっしゃるか伺いたいのですが、早朝の隣の部屋の目覚まし時計の音に悩まされています。
あんなにも音が聞こえるものかと思うほど、しっかり聞こえます。先日は会話までしっかり聞こえました。壁が薄いのではないかと思うのですが……うちだけでしょうか??? あと部屋が端に行くほど下へ傾いています!! 器具使って測ったのですが明らかに傾いていました。テレビが斜めになってない?と主人に言われ気が付いたのですが、こんなものなのでしょうか? |