マンション雑談「直床物件は高性能マンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 直床物件は高性能マンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-18 23:27:57
 削除依頼 投稿する

遮音性が優れ、間仕切り変更のリフォーム性に優れた直貼りフローリングの直床マンション。

狂信的に二重床の方が良いと信じている盲目的二重床信者は単に不勉強で無知なだけでなく、
直床マンションの優位性について理解しようとせず現実から目を背けることしか出来ません。
現実的に優れた直床を小手先の妄言を振りかざして貶めようとしていますが、
客観的見地において直床の方が優れているのは既に周知の事実です。

二重床物件の方が高性能であるという誤解をもっている方がいまだに多くおられるようです。
ここでは、直床物件はいかに高性能であるかと言うことを存分に語らいましょう。


[スムログ 関連記事]
直床は二重床より遮音性が劣るか? 【はるぶー お便り返し15】
https://www.sumu-log.com/archives/5947/

[スレ作成日時]2015-06-06 07:20:44

 
注文住宅のオンライン相談

直床物件は高性能マンション

41: 匿名さん 
[2015-07-25 22:24:15]
>>37
そのメーカーの工法でしか通用しないデータを一般化するのはどうかと思いますよ。
42: 匿名さん 
[2015-07-25 22:24:22]
>38

湿式壁も結構あちこちで壊れてるよ。

ちなみにウチのマンションは湿式壁だけど。
43: 匿名さん 
[2015-07-25 22:25:49]
>>38
乾式壁を採用するのは主にタワーマンションだと思いますけど、
その被害に遭ったマンションというのは免震構造が付いていなかったんですかね?
44: 匿名さん 
[2015-07-25 22:27:48]
3.11では外壁にも穴が開いたマンションが多くありましたね。
45: 匿名さん 
[2015-07-25 22:30:58]
>そのメーカーの工法でしか通用しないデータを一般化するのはどうかと思いますよ。

あれ?
さっきまで参考にならないって言っていたのに、参考にしてくれるようになったの?

ボイドスラブは全てがそういったメーカー指定工法、またはゼネコンとメーカーの共同開発工法でつくられています。
相当スラブ厚データなどはしらべればわかりますよ。
参考にならないとしか言わない人にとっては、何がわかっても無駄な話だとは思いますが。
46: 匿名さん 
[2015-07-25 22:31:38]
>40

ではなぜ直床だと、ふわふわフローリングを採用するのかな?
47: 匿名さん 
[2015-07-25 22:32:53]
二重床の方が軽量床衝撃音の遮音性能が悪い。
これが今のマンションの現実でしょう。
メーカーが公表している数値を見ると明らかです。
48: 匿名さん 
[2015-07-25 22:33:54]
>43

免震、制震でも乾式壁は壊れてる。しかも、耐震等級3(その物件が建設された当時は、免震も住宅性能評価で耐震等級の判定対象だった)と最強を誇った某免震物件まで。
49: 匿名さん 
[2015-07-25 22:36:04]
45は、早とちりのようです。

>>そのメーカーの工法でしか通用しないデータを一般化するのはどうかと思いますよ。

>あれ?
>さっきまで参考にならないって言っていたのに、参考にしてくれるようになったの?

「そのメーカーの工法でしか適用しないデータ」だから、参考にはならないと言う意味ですし、そのデータを「一般化するのはどうかと思いますよ。」と言うのも、参考にはならないと言ってるに等しいので、二重に参考にならないと言ってるのですが、参考にしてもらったと早とちりしてますね。
50: 匿名さん 
[2015-07-25 22:36:08]
>47

では、なぜ、二重床ではふわふわフローリングを採用しないの?
51: 匿名さん 
[2015-07-25 22:36:57]
>>45
特定のメーカーの数少ないデータだけでは参考にならないと言ってるんですよ。
どれだけの工法があると思ってるんですか? (笑)

52: 匿名さん 
[2015-07-25 22:37:49]
二重床って支持脚に沈み込みのあるゴムクッションをつけているのに、重量床衝撃音を増幅する上、軽量床衝撃音の遮音性能が直床にとどかない。
コストは高いのに、一体どうなってんの?
53: 匿名さん 
[2015-07-25 22:39:39]
>>48
その話が本当だとすると、免震構造というのもあてにならないんですかね。
54: 匿名さん 
[2015-07-25 22:41:18]
免震って長周期に対して弱点がある。3・11も長周期の揺れだったでしょ。
55: 匿名さん 
[2015-07-25 22:45:46]
今の二重床マンションに使われている二重床って太鼓現象によって遮音性能が悪くなっていますよね。
軽量床衝撃音の評価中心となっている250Hz帯ですら、良好なレベルとされる19デシベル以上の騒音低減性能を発揮できていないのが残念です。
直床なら全ての新築マンションで実現できているレベルなのになあ。
そのレベルの遮音性能を持った二重床を使っている新築マンションってほぼゼロなのが現実。
56: 匿名さん 
[2015-07-25 22:46:21]
話はそれるけど、免震で長周期に対応するために取り付ける鉛ダンパーってのも難ありの代物。自身が壊れて揺れを抑える構造。壊れることが前提なのに、長期修繕計画では自然災害は考慮されていないから補修費の工面が問題になる。

ちなみに制震でも最近は壊れるタイプのダンパーの物件があるから要注意。境界梁ダンパーとか。
57: 匿名さん 
[2015-07-25 22:47:39]
>55

直床の物件だと二重壁が多いから、太鼓現象の問題は同じく発生する。
58: 匿名さん 
[2015-07-25 22:49:21]
太鼓現象って問題になるのは重量衝撃音じゃないの?
59: 匿名さん 
[2015-07-25 22:55:27]
売る側にとって直床の一番のメリットは階高を抑えられること。コストダウンで利益がっぽり。
60: 匿名さん 
[2015-07-25 22:57:37]
安い費用で家を建てる安普請 直床は御免だね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる