住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ XVI」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよ XVI
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-30 13:23:08
 

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
 
引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2015-06-05 22:10:49

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙 止めろよ XVI

802: 匿名さん 
[2015-06-25 14:30:59]
引っ込みがつかなくなっただけでしょうね。
「善意の第3者」としてのプライドがズタボロでしょうがね。
803: 通りすがり 
[2015-06-25 15:28:22]
>>801
そりゃ、あなたたちが、マナーであって、強制力がない、ベランダ禁煙を、根拠もなく違法行為と偽るので、同様のポイ捨てを利用して、その非論理性をわからせようとしているんだと思いますよ。
でも、無駄だと思いますよ。
分かっていて、ばっくれて、話をそらしますからね。
こんな事を10年間やってたって、本当ですか?
804: 匿名さん 
[2015-06-25 16:19:49]
>その非論理性をわからせようとしているんだと思いますよ。
やっぱり、さっぱり理解できない。

「同様の」ってことで、「ポイ捨てをしないこと」は「マナーであって、強制力がない」って言いたいの???
で、「(非)論理性」って事で、「ポイ捨てをしてもいいんだから、ベランダ喫煙もしてもいい」って言いたいの???
この解釈であってるのだとしたら、社会常識として理解できない・・・

一体、なんなんだろう・・・・
805: 通りすがり 
[2015-06-25 17:27:54]
>>804
一番大事な「根拠もなく違法行為と偽る」をスルーしています。
「分かっていて、ばっくれて、話をそら」す、とは、この事です。
これ以上、釣られません。

誰か、「こんな事を10年間やってたって、本当ですか?」に答えてください。
806: 匿名さん 
[2015-06-25 17:58:05]
10年かどうかは知らないけど相当長い間居座ってる「分かっていて、ばっくれて、話をそらす」ベランダ喫煙者がいるよ
807: 匿名さん 
[2015-06-25 18:13:59]
私の
>しかし、なんで「ポイ捨て」なんて行為に対して、わざわざ「出来る条件」を探したり、設けようとしたりするんだろう。
>理解できん・・・
と言う疑問に対して答えてたはずなのに、あっという間に「根拠もなく違法行為と偽る」が一番大事なことになってると言うw

こういうのは「”分からなくなって”、ばっくれて、話をそらす」と言えばいいですか?w
808: 匿名 
[2015-06-25 21:37:02]
>>807
全く訳がわかってないでしょう?
不法行為と違法行為と違反の違いも判ってないでしょう?
だから、↓こんな支離滅裂な書き込みをみても何の違和感も感じない。
>不法行為するのは喫煙者だけ 嫌煙も非喫煙者もあちこちに吸い殻捨てたりしません
判った上で書き込んでいるのかと思って、根拠を尋ねてみても、でないでない一向にでてこない・・・
嫌煙総がかりで、ようやく軽犯罪法違反まで辿りついたけど、まだ民事には行き着いてませんからね。

ポイ捨てが不法行為に該当するとは限りません。
というより、
嫌煙脳では不法行為に辿りつけないと言う事が良く分かりました。

↑私が何を言ってるか理解できないでしょう?
あなた方が何とかしないといけないのはそういうところですよ。
809: 匿名 
[2015-06-25 21:55:44]
>>805 通りすがりさん
釣りではなく、彼らは本当にわかってないようです。
私が知っているのはここ3~4年ですが、嫌煙さんは一様にこんな調子ですね。


「無知な人間を議論で負かすのは不可能である」 - ウィリアム・マカドゥー
810: 匿名さん 
[2015-06-25 23:58:40]
今更、善意の第3者さんが何を言ってもねぇ。恥の上塗り。
昨日の匿名劇場は消えません。爆笑
811: 匿名さん 
[2015-06-26 00:02:34]
3〜4年もベランダ喫煙擁護しても、減っていくばかり。
何をやってんだか。
賢い喫煙者から止めていく。
止められない世の流れ。
役立たずの匿名。
812: 匿名さん 
[2015-06-26 00:27:13]
前スレに書いてたけど、久々に来てみた。相変わらずだね。

>迷惑と感じるヤツは規約変更するなり「判例」もある事だし、
>さっさと民事訴訟すればいいよね (^。^)y-.。o○


>でいいんじゃね?

ベランダ喫煙の違法性の議論はどうでもいい派なんだが、
ご近所付き合い上のマナーとしては、ベランダーの行為は最悪ということだよ。
わかるかな?ニコチン中毒さん。
メンタルが弱いからやめられないんだろうけど、人間は社会性動物なんだよね。
周りに迷惑を掛けていることに気付いていながらやっているの?
それとも、そんなことさえ気付けない脳をお持ちだとか?
前者でも後者でも、社会に溶け込めないでしょ。で、ネットだけがお友達ですか。
ベランダで吸い続ける社会に溶け込めない流浪者よ。
ま、空気清浄器を買えるまで頑張って働いてくださいな(苦笑)
813: 匿名 
[2015-06-26 00:40:11]
>今更、善意の第3者さんが何を言ってもねぇ。恥の上塗り。
>昨日の匿名劇場は消えません。爆笑
そうですね
嫌煙がもろとも空っぽだった事実は消えませんね。
まともだったのは>>760さんただ一人
814: 匿名さん 
[2015-06-26 05:40:13]
>796
>訴訟なんぞ起こされる前に、近所迷惑だと言われるような行為は、止めればいいだけの話。
>797
>だめだよ 訴訟起こされる前に止めるのが普通でしょ 近所迷惑だわ

迷惑?少数意見だから規約変更できないの?
815: 匿名さん 
[2015-06-26 05:52:06]
>ご近所付き合い上のマナーとしては、ベランダーの行為は最悪ということだよ。
ご近所とどうお付き合いするか?どうお付き合いしたいか?
なんて人それぞれ。
ご近所付き合いなんて煩わしいと思ってマンションに居住する人も多い。 


>周りに迷惑を掛けていることに気付いていながらやっているの?
>ベランダで吸い続ける社会に溶け込めない流浪者よ。
『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動。度を超さなければ可。』
「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」
規約変更すらできない少数意見など聞く必要なし



ま、不快だと思ったら窓閉めてりゃいいんじゃね (^。^)y-.。o○ 
816: 匿名さん 
[2015-06-26 05:54:40]
"ベランダ喫煙止めろよ"


の結論は



『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動。度を超さなければ可。』

「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」


迷惑と感じるヤツは規約変更するなり「判例」もある事だし、
さっさと民事訴訟すればいいよね (^。^)y-.。o○


で決まりだね
817: 匿名さん 
[2015-06-26 06:09:49]
>>813
私有地のポイ捨てが、不法行為かどうのこうのは、解決したの?
何がしたかったの?
ただの荒らし行為?
818: 匿名さん 
[2015-06-26 06:12:52]
一人で解決。
816の大好き お な に ー。
819: 匿名さん 
[2015-06-26 06:25:40]
マナーに強制力なんかね~よ (^。^)y-.。o○
820: 匿名さん 
[2015-06-26 07:16:04]
強制力がないところがマナーのいいところだよね
821: 匿名 
[2015-06-26 07:40:05]
クレーマーの時点で変な人ですから、、、
そんな人の基準に合わせる道理はありません。
822: 匿名さん 
[2015-06-26 07:52:53]
別に法令・規約に従ったクレーマーなら何も言えないわな
823: 匿名さん 
[2015-06-26 08:14:54]
>誰か、「こんな事を10年間やってたって、本当ですか?」に答えてください。

「匿名はん」という名前でそれが確認できますね
過去ログを見るとHNをコロコロ切り替えるようです
まぁ、10年書き込むことは法令・規約違反ではないですから自由ですが
 
個人的な感想としては、人生が無駄なような気がします 人生の1/7ですよw
824: 匿名さん 
[2015-06-26 08:42:01]
個人の詮索はアレですよね 失礼しました
825: 匿名さん 
[2015-06-26 10:46:35]
>808
>ポイ捨てが不法行為に該当するとは限りません。
「ポイ捨てが不法行為に該当するかどうかは限りません」と論じることがおかしいんです。
なぜならポイ捨ては軽犯罪法に抵触するのでやってはいけない行為だからです。
そのことに早く気付いたほうがいいですよ。

>私が何を言ってるか理解できないでしょう?
無意味なことを言ってるに過ぎないということを多くの方が理解していると思いますよ。
あなたが理解しなくてはいけないことはそういうことです。
826: 匿名さん 
[2015-06-26 10:49:31]
迷惑行為に対して「迷惑だ」と言っただけで、クレーマー呼ばわりする変な人『匿名』って
もしかして、タバコ店のオヤジorオババじゃないの?
もしくは、自称している"非喫煙者"というのは嘘っぱちで、実はヘビースモーカーだったりして…?
でなければ、何故
このスレに何年も張り付いて、迷惑行為の擁護に、こうも必死になっているのだろうか…
827: 匿名さん 
[2015-06-26 11:36:14]
>全く訳がわかってないでしょう?
さっぱり分からんw
だって、まったく会話が成立してないんだもん・・・

>あなた方が何とかしないといけないのはそういうところですよ。
相手の疑問に一切答えず、謎の自説を披露し続け、「俺様は間違ってない!理解できないお前らが悪い!」
すげぇ独善性w
828: ママさん [女性 30代] 
[2015-06-26 17:07:53]
私は集合住宅の1Fに住んでいますが、ベランダに煙草の灰を落とされて大変迷惑しています。

布団が汚れます。吸い殻もポイなんて・・・ありえません!!

火がついていたら火事になりますよ? 非常識にもほどがある。

知人の喫煙者は、空気清浄機の前で喫煙されています。

喫煙者を否定しているわけではありません。
このように誰にも迷惑かけないように楽しんで下さい。

829: 匿名 
[2015-06-26 18:51:13]
>>827
あなたが無知だから理解できないんですよ。
不法行為と違法行為の違いもわからないくせに、なに知ったかぶりしてんの?
830: 匿名さん 
[2015-06-26 21:22:47]
>>829
要するに法律用語を知ってることを自慢したい訳か。それにしては共用部の規約を理解できずに、共用部の禁止事項はベランダには及ばないなんて言ってたね。
用語を知ってるだけで実は薄っぺらな知識ってことを露呈したね。
831: 匿名 
[2015-06-26 21:43:00]
>要するに法律用語を知ってることを自慢したい訳か。
正しく解釈しろといってるんですよ。
>それにしては共用部の規約を理解できずに、共用部の禁止事項はベランダには及ばないなんて言ってたね。
誰しも誤解はあるよ。
>用語を知ってるだけで実は薄っぺらな知識ってことを露呈したね。
いい機会です。
法律知識の豊富なあなたに、あらためて共用部の禁止事項が専用使用権に優先する理由を解説して頂きましょう。

では、お願いします。
832: 匿名さん 
[2015-06-26 21:50:15]
>>831
誤解ねぇ。理解力不足たけどね。マンション規約すらまともに理解できない人間の法律論など誰も聞こうとはしないってことくらい理解しなさい。
共用部のルールに関しては理解できたようだからあなたから説明してみてください。正しく理解できたようだからできるでしょ。
833: 匿名 
[2015-06-26 22:07:10]
>マンション規約すらまともに理解できない人間の法律論など誰も聞こうとはしないってことくらい理解しなさい。
とても嫌煙さんの『ベランダ喫煙禁止論』に賛同している人の言葉とは思えません。
>共用部のルールに関しては理解できたようだからあなたから説明してみてください。正しく理解できたようだからできるでしょ。
いやいや
軽犯罪法違反もそうだけど、知らないんでしょう?
知ったかぶりはやめたら?
834: 匿名さん 
[2015-06-26 22:45:30]
「知ってる・知らない」 「違法・違法でない」
 
関係ない議論だね
835: 匿名さん 
[2015-06-26 22:52:04]
>>833
「匿名」は何をもってベランダ喫煙は問題ないと言っているの?
836: 匿名さん 
[2015-06-26 23:01:39]
>>833
知ったかぶり程度の知識の人間に規約の正しい解釈を教えられてるようじゃ情けないねぇ。法律用語に長けた「匿名」さん。
837: 匿名 
[2015-06-27 00:07:47]
>>835
>「匿名」は何をもってベランダ喫煙は問題ないと言っているの?
問題ないと言うより、良くも悪くもルールには従わなければならないと言ってるだけです。
禁止されてなければ吸っても構わないのだから、それに対して「やめろ」と要求するのは間違っていると・・・

いくら嫌煙者が規約の解釈を捻じ曲げたところで、現実には喫煙は可能なんだからなんの解決にもなりません。
そもそも規約上禁煙であるなら、管理会社か理事会に通報して止めさせればいいだけの事。
それができないのは、禁止されていない事の現れに他ならないでしょう?

更にここでモラルを説く事にも何の意味もありません。
言うまでもありませんが、本人は問題ないと思って吸ってる訳だし、なにより本人に直接伝えない事には、何一つ変わる事はありませんからね。

結論としては、明確に『禁止』と定めるしか方法はありませんよ。
838: 匿名さん 
[2015-06-27 01:06:07]
止めろ、で止める喫煙者もいるんだから、いいじゃん。
ベランダ喫煙が迷惑行為だと、気付かせてあげる、こんなお役立スレ、なかなかないよ。
839: 匿名さん 
[2015-06-27 01:15:24]
この手のスレの重鎮だった『匿名はん』も、止めろと言われて、最近止めたらしいよ。
理解力不足が影響してか、止めるまで10年もかかったけどね。
グダグダ言っても、ベランダ喫煙者はいつか止めるんだろうな。だって、迷惑行為だから。
840: 匿名 
[2015-06-27 01:18:40]
>>834
>「知ってる・知らない」 「違法・違法でない」
>関係ない議論だね
関係あるよ。
そんな事も知らない人が堂々と『規約で禁止です。』なんて言い切ってはいけないでしょう。
841: 匿名さん 
[2015-06-27 01:20:03]
後一匹だけだね、ここにいるベランダ喫煙者は。絶滅寸前。
842: 匿名さん 
[2015-06-27 01:27:03]
禁煙が根本解決ですわね
843: 匿名 
[2015-06-27 01:45:03]
>知ったかぶり程度の知識の人間に規約の正しい解釈を教えられてるようじゃ情けないねぇ。
別に教えてもらった訳ではありませんよ。
ある書き込みが正しいのかを考えていて、自分で気が付いただけの事ですから。

その人が法的根拠に基づいてそのような書き込みをしたのか、単に文法的にそう読みとっただけなのかは定かではありませんが、もし後者だとしたら正真正銘の知ったか野郎ですね。
844: 匿名さん 
[2015-06-27 01:48:45]
>815

マナーが悪い人間は、それなりの人生なんだろうね。
ま、このスレッドで頑張ってね。ベランダ―さん。
845: 匿名さん 
[2015-06-27 02:03:49]
>>1 ベランダ喫煙 止めたら?
846: 匿名さん 
[2015-06-27 03:00:01]
「自分がやられて嫌なことは、他人にするな」
「自分が嫌でなければ、他人にやってよい」
親の躾が悪かったのでしょう
847: 匿名さん 
[2015-06-27 03:07:56]
>828に一票。

ベランダ喫煙は迷惑で火災の危険があります。

そんなものが集合住宅で認められる訳がない。
848: 匿名さん 
[2015-06-27 06:49:17]
>>711
>屁理屈っぷりがソックリだ、と言っているだけなのが理解出来ないの?
>合法だ、違法だ、の話はしていない。

嘘つき↓話してるって。言い訳してごらん(笑)

676:匿名さん [2015-06-23 22:54:38]
法に無い事は何をやっても自由だと振りかざすおかしな奴がいるな。
事例としては、ドローン少年事件の言い訳にそっくり。
849: 匿名さん 
[2015-06-27 07:03:55]
通行人ですが、

法にに無いことはって部分はドローン少年の言い訳でしょう。

それにそっくりだって言っているだけなんじゃないの。

同じように思いますよ。屁理屈だらけです。

火災の危険にあることは普通誰もしません。

850: 匿名さん 
[2015-06-27 07:11:05]
>>843
用語に詳しくないのに規約を正しく解釈できる「私」
そんな私に規約の正しい解釈を教えてもらった(本人曰く気付いた)用語に詳しい「匿名」さん
構図が明らかになってとてもわかり易いですね。
851: 匿名 
[2015-06-27 07:43:04]
>>850
用語(法律)に詳しくない人が、正しく解釈できるとはどういう事でしょうか?

共用部分の禁止事項が、専用使用権に優先する理由を解説して頂けますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる