1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2015-06-05 22:10:49
注文住宅のオンライン相談
ベランダ喫煙 止めろよ XVI
551:
匿名さん
[2015-06-20 06:44:45]
|
||
552:
匿名さん
[2015-06-20 06:47:09]
今日も清々しいのう。
ベランダ禁煙マンションは最高。 迷惑ベランダ喫煙を排除したマンションは最高じゃ。 気持ちいぃー。 |
||
553:
匿名さん
[2015-06-20 06:50:47]
今日も清々しいのう。
ベランダ喫煙最高。 眺めの良いベランダでの一服は最高じゃ。 気持ちいぃー。 |
||
554:
匿名さん
[2015-06-20 07:16:44]
可だと思ってたのに不可になった。
迷惑行為に認定されて、不可になっちゃった。住民の総意で。 ベランダ喫煙って、そういう行為だったのね。 |
||
555:
匿名さん
[2015-06-20 07:20:33]
あそこの古いマンションのベランダにニコチン蛍が見える。スマホ持ってんな。
もしかして、あいつかな? あのマンションは、可なんだね。 |
||
556:
匿名さん
[2015-06-20 07:48:41]
禁止でなければ可。
地球は喫煙者の灰皿! |
||
557:
匿名さん
[2015-06-20 08:01:03]
いただきました
>禁止でなければ可の可能性がある。 |
||
558:
匿名さん
[2015-06-20 08:04:02]
>>522
>>むしろベランダ喫煙禁止に出来ないマンション住まいで、 >妄想 えええ?妄想?それホントですか? 嫌煙さんち、何時からベランダ喫煙禁止になったんですか(笑) >>ベランダ喫煙禁止の最近のマンションへの引っ越しも叶わない、 >妄想 えええ?妄想?それホントですか? 嫌煙さんち、何時ベランダ喫煙禁止の最近マンションに引っ越したんですか(笑) >>さらにシェパードみたいな嗅覚と精神に支配された515 >妄想 えええ?妄想?それホントですか? 嫌煙さん、いつ完治したんですか(笑) >と暮らすご家族が可哀想。 >妄想 えええ?妄想?それホントですか? 嫌煙さん、いつ家族に逃げられたんですか(笑) 色々あったようですが、ベランダ喫煙禁止のマンションに住めて良かったですね、嫌煙さん(笑) |
||
559:
匿名さん
[2015-06-20 08:06:22]
>>525
>同じ意味合いに対しては「スリ替え」とは言いませんよ。 そうなんですか? でも肝心の「意味合い」が全然違うんですけど(笑) 命令・強制・威嚇の意味合いの ⇒「ベランダ喫煙 止めろよ」 情報提供・要望・協力願いの意味合いの ⇒「ただ近隣に迷惑を掛けるベランダでの煙草の発煙は止めましょうと言っているだけ」 こんなに意味合いが違うのに「同じ意味合い」なんて良く言えましたね? 根っからのクレーマーぶりは流石です! 嫌煙さんって(笑) |
||
560:
↑
[2015-06-20 08:29:56]
しつこい。
|
||
|
||
561:
匿名さん
[2015-06-20 08:45:30]
違法性のないクレーマーですからね
問題ないでしょ 気にする方がアレなのですよ |
||
562:
匿名さん
[2015-06-20 08:56:25]
559の方が執拗なクレーマーに見えるね。(笑)
|
||
563:
匿名さん
[2015-06-20 09:09:37]
しかし、違法性のないクレーマーの可能性が高いですね
煙草臭い分だけ喫煙者の負けの可能性が高いのでしょうけど 「煙草臭いクレーマー」と命名しましょうかね |
||
564:
匿名さん
[2015-06-20 09:54:34]
新築昨年入居、世田谷区の某マンション、ベランダ喫煙できるのだが。
|
||
565:
匿名さん
[2015-06-20 10:07:56]
吸えるマンションはスレチの可能性が高いですね
|
||
566:
匿名さん
[2015-06-20 10:34:03]
喫煙可と規約に書いてあるマンションなんて聞いたことない
|
||
567:
↑
[2015-06-20 10:54:14]
不可でなければ可。
法治国家日本の常識。 |
||
568:
匿名さん
[2015-06-20 11:10:02]
不可でなければ可の可能性がある、くらいだろうね
|
||
569:
匿名さん
[2015-06-20 14:44:29]
ベランダでタバコはダメでしょう。
|
||
570:
匿名さん
[2015-06-20 18:16:33]
ベランダで喫煙するって常識的に想定外でしょう。通常想定外のことまで規定はしません。
|
||
571:
匿名さん
[2015-06-20 19:18:54]
「ホタル族」って言葉があるくらいだけど?
むしろベランダ喫煙にギャーギャーとクレームをつけてくるのが想定外なんだろうが アホな事言ってるなよw |
||
572:
匿名さん
[2015-06-20 19:27:50]
迷惑な人間
|
||
573:
匿名
[2015-06-20 20:02:08]
>不可でなければ可の可能性がある、くらいだろうね
>ベランダでタバコはダメでしょう。 >ベランダで喫煙するって常識的に想定外でしょう。通常想定外のことまで規定はしません。 日本国では、管理規約でベランダ喫煙は禁止だと定めない限り、個人の意思に基づき喫煙は可能です。 どちらのご出身か存じませんが、日本で共同住宅に住むのであれば、日本の文化と法律を理解しましょうね。 |
||
574:
匿名さん
[2015-06-20 20:28:56]
>日本国では、管理規約でベランダ喫煙は禁止だと定めない限り、個人の意思に基づき喫煙は可能です。
喫煙可能の可能性があるだけです |
||
575:
↑
[2015-06-20 21:19:05]
不可でなければ可。
法治国家日本の常識。 |
||
576:
匿名さん
[2015-06-20 21:25:15]
火気禁止で十分ですが?
|
||
577:
匿名さん
[2015-06-20 21:26:12]
迷惑行為禁止でも十分でしょう。
|
||
578:
匿名さん
[2015-06-20 21:28:11]
|
||
579:
匿名さん
[2015-06-20 21:31:20]
花火禁止と書いていなくとも禁止。爆竹禁止と書いていなくとも禁止。ゴミを燃やしてはいけないと書いていなくとも禁止。喫煙してはいけないと書いていなくとも禁止なの。
|
||
580:
匿名さん
[2015-06-21 00:05:24]
>578
だからベランダ喫煙可なんだってば (-。-)y-゜゜゜ |
||
581:
匿名さん
[2015-06-21 00:08:15]
>花火禁止と書いていなくとも禁止。爆竹禁止と書いていなくとも禁止。ゴミを燃やしてはいけないと書いていなくとも禁止>喫煙してはいけないと書いていなくとも禁止なの。
管理組合に確認したの? |
||
582:
匿名さん
[2015-06-21 00:11:54]
ベランダで喫煙って昭和の時代から『ホタル族』として定着していましたから
マンションを選択する上で常識的に想定の範囲内でしょう。 こんな事想定できないバカはマンションなど買う資格はないですね (^。^)y-.。o○ |
||
583:
匿名さん
[2015-06-21 00:31:08]
雨降ってんだけどw
|
||
584:
匿名
[2015-06-21 01:23:17]
>>578
>だから不可なんだよ。 はいはい あなたのマンションは不可なんですね? あなたのマンションの話はもういいよ。 日本では、禁止の定めがないかぎり、喫煙可能なんですよ。 もちろん、組合員の同意の上で 不可となる可能性 はあるけどね。 |
||
585:
匿名さん
[2015-06-21 01:41:07]
禁止の定めがないかぎり、喫煙可能の可能性がある、くらいが正しくね?
|
||
586:
↑
[2015-06-21 05:54:14]
不正解
禁止の定めがないかぎり、喫煙可能の可能、が正しい |
||
587:
匿名さん
[2015-06-21 05:58:51]
愚かで間抜けなのは、契約前に
規約の確認を怠った ベランダ喫煙を想定しなかった 残念な消費者 |
||
588:
匿名さん
[2015-06-21 06:18:17]
大変だな。朝からベランダ喫煙の正当化とは。
でもそうしなきゃ罪悪感を感じること自体がベランダ喫煙が禁止されていることを物語っている。 吸わない正常人は言い訳する必要がないのだからね。 |
||
589:
匿名さん
[2015-06-21 06:19:55]
ベランダ喫煙が正しいのであれば黙って吸えば良いだけ。わざわざ正当化する必要はない。
|
||
590:
↑
[2015-06-21 06:23:20]
早朝からお疲れ (-。-)y-゜゜゜
|
||
591:
匿名さん
[2015-06-21 06:27:15]
ベランダ喫煙が迷惑と感じるのなら規約を変更すれば良いだけ。わざわざ誹謗中傷する必要はない。
|
||
592:
匿名さん
[2015-06-21 06:38:08]
ルール等に自身に都合の良い記載がない場合は、
「常識等々を考えればそれは”すべきではない”だろ!」 ルール等に自身に都合の良い記載がある場合は、 「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従え」 支離滅裂、ご都合主義、ダブルスタンダード。 クレーマー君、お好きな呼び方はどれ?w |
||
593:
匿名さん
[2015-06-21 06:41:09]
火気禁止など都合の悪い記載がある場合はどうなの?
|
||
594:
匿名さん
[2015-06-21 06:43:24]
ベランダ喫煙しない居住者が圧倒的多数なんだが?寝ぼけているようね。
ベランダで誰も火遊びしないだろうが? |
||
595:
匿名さん
[2015-06-21 06:46:52]
確かにダブルスタンダード、
火気禁止 迷惑行為禁止 喫煙が禁止されているという理由として十分だろう。 |
||
596:
匿名さん
[2015-06-21 06:49:24]
ベランダの利用は私的空間として認められているんじゃなかったの?他に迷惑のかかる行為や火災の危険性のある行為は禁止です。
|
||
597:
匿名さん
[2015-06-21 09:59:01]
ベランダ喫煙禁止をしていない規約が圧倒的多数なんだが?寝ぼけているようね。管理組合に確認しなよw
|
||
598:
匿名さん
[2015-06-21 10:27:41]
自室でしか吸えないのは可哀想だよね
|
||
599:
匿名さん
[2015-06-21 10:31:54]
|
||
600:
匿名さん
[2015-06-21 10:42:47]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ベランダ禁煙だけでいいんです。