1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2015-06-05 22:10:49
注文住宅のオンライン相談
ベランダ喫煙 止めろよ XVI
386:
匿名さん
[2015-06-15 09:08:26]
惨めな返しだな385
|
||
387:
匿名さん
[2015-06-15 09:46:50]
ベランダ喫煙が迷惑行為だからしょうがないね386
|
||
388:
匿名さん
[2015-06-15 10:12:11]
周りに煙臭い臭いをぶちまけるだけじゃ飽きたらずにポイ捨てで他の部屋のバルコニーの地面焦がして火事寸前まで行った事例なんていくらでもあるだろうな。
オイラなんて道歩いてたら空から火が点いたタバコが目の前に降ってきたこと有ったよ。 中国人がトイレの水がもったいないからって非常階段でションベンしてるのと同じ論理だね。 |
||
389:
匿名
[2015-06-15 11:37:06]
周りに煙臭い臭いをぶちまけるだけじゃ飽きたらずに深夜の帰宅で近隣住人の安眠を妨害してノイローゼ寸前まで行った事例なんていくらでもあるだろうな。
オイラなんて道歩いてたら空から目の前スレスレを通過されて危うく轢かれそうになったこと有ったよ。 喫煙者が法律には違反してないといって煙草を吸うのと同じ論理だね。 |
||
390:
匿名さん
[2015-06-15 13:11:25]
ネットで嫌煙者が誹謗中傷を繰り返すのと似たようなものでしょう。
|
||
391:
匿名さん
[2015-06-15 13:46:01]
臭い分、喫煙者の勝ち
|
||
392:
匿名さん
[2015-06-15 14:14:22]
現実社会で喫煙者が臭い煙をまき散らす。最低ですね。
|
||
393:
匿名さん
[2015-06-15 16:12:28]
ネットで嫌煙者が臭いレスをまき散らす。まあ、臭いもの同士仲良くやりましょう。
|
||
394:
匿名さん
[2015-06-15 16:39:23]
煙草で臭い分、喫煙者の勝ち
|
||
395:
匿名さん
[2015-06-15 17:20:55]
ネットで喫煙者が臭いレスをまき散らしつつ、現実社会でも臭い煙をまき散らす。2対1で喫煙者の勝ち。
|
||
|
||
396:
匿名さん
[2015-06-15 17:22:28]
ネットで喫煙者が臭いレスをまき散らしつつ、現実社会で臭い副流煙をまき散らしながら、自家用車でも排ガスをまき散らす。3対2で喫煙者の勝ち。
|
||
397:
匿名さん
[2015-06-16 06:44:55]
古~いマンションでも新し~いマンションでも、法令・規約に従うだけ。
マナーに強制力なんかね~よ (^。^)y-.。o○ |
||
398:
匿名さん
[2015-06-16 06:51:26]
『文句あるなら訴えな!』という毅然とした態度は
法令・規約に沿った行動にイチャモンつけるクレーマー対策には効果抜群ですw |
||
399:
匿名
[2015-06-16 07:42:47]
|
||
400:
匿名さん
[2015-06-16 08:23:21]
397〜399
迷惑ベランダ発煙者の負け惜しみが連投されているようだけど もし原告が本当に"クレーマー"だったなら、勝訴などあり得ないでしょ。(笑) |
||
401:
匿名さん
[2015-06-16 08:59:39]
今の時代、喫煙可と明示されていない限り全面禁煙ですよね。
|
||
402:
匿名さん
[2015-06-16 09:26:26]
|
||
403:
匿名さん
[2015-06-16 09:36:30]
402
>今迄は全部負けていたから ↑過去に「ベランダ喫煙」の裁判が何度もあったと言うのなら、判例を提示してください。 |
||
404:
匿名さん
[2015-06-16 10:00:35]
>一審と二審で判決が異なるなんてのはいくらでもあるよ。
だから何?(笑) |
||
405:
匿名さん
[2015-06-16 10:05:10]
>>403
勝訴したのが「初めて」と言ってるんだから、それ以外は全部負けてる訳なんだが(笑) |
||
406:
匿名さん
[2015-06-16 10:30:48]
そもそもそういった裁判が今まであったのかな?
|
||
407:
匿名さん
[2015-06-16 10:31:57]
|
||
408:
匿名さん
[2015-06-16 10:50:50]
また、匿名なり(すまし)が騒ぎ出した?
|
||
409:
匿名さん
[2015-06-16 12:34:35]
赤い匿名?(笑)
|
||
410:
匿名さん
[2015-06-16 15:04:02]
匿名なり=匿名はん ココで10年煽りやっている猛者 311の当日や直後にも煽り投稿が記録されてる
|
||
411:
↑
[2015-06-16 15:56:08]
という事は君も10年前からここにいるわけやね ご苦労さん
|
||
412:
匿名さん
[2015-06-16 17:47:42]
402(405)
原告が敗訴したという「ベランダ喫煙」裁判の判例の提示は、まだ? |
||
413:
匿名
[2015-06-16 21:30:08]
>原告が敗訴したという「ベランダ喫煙」裁判の判例の提示は、まだ?
それはそれとして、 例のベランダ喫煙の判決は、あくまで『ベランダ喫煙も不法行為を構成し得る』と示されただけであって、 ベランダで喫煙する行為自体、何ら不法性が認められていない事を知ってるんでしょう? 別に喫煙でなくとも、室内での露出でも、下手な歌でもよかったんですよ。 違法性・不法性のない行為が、不法行為を構成する要因になったのが革新的であっただけの事。 法律に疎い連中は何か勘違いしているようですが、 いくら「清浄な空気を吸う権利」と主張したところで、ベランダ喫煙による健康被害が立証できない限り、人格権の侵害が認めらる事はない。 ベランダ喫煙の不法性を問う事なんて不可能ですよ。 |
||
414:
匿名さん
[2015-06-16 23:07:31]
413
そんな屁理屈は要らないので、 原告が敗訴したという「ベランダ喫煙」裁判の判例を提示してください。 |
||
415:
匿名
[2015-06-17 03:01:30]
>そんな屁理屈は要らないので、
>原告が敗訴したという「ベランダ喫煙」裁判の判例を提示してください。 いちいち公開されていないようですが、案外国内初の裁判だったのかも知れませんね? 普通に考えればこんな下らないクレーマー訴訟、誰も起こしたりはしませんから・・・ 仮に少額訴訟や差止請求を含め、数件の訴えがあったとしても、今回が『初』である事に変わりはありません。 いずれにしても、ベランダで喫煙する事自体には何の違法性もありませんよ。 |
||
416:
匿名さん
[2015-06-17 03:48:06]
>>415 「違法の可能性は少ない」が正しいんじゃね? 真っ赤っかだわ
|
||
417:
匿名さん
[2015-06-17 06:10:04]
受動喫煙に害があることを謳っている国際条約を日本は批准しているのだが中毒患者には理解できないようですね。
|
||
418:
匿名
[2015-06-17 07:46:35]
|
||
419:
匿名
[2015-06-17 07:55:27]
|
||
420:
匿名さん
[2015-06-17 08:18:09]
|
||
421:
匿名さん
[2015-06-17 08:23:51]
|
||
422:
匿名さん
[2015-06-17 08:46:20]
402(405)
原告が敗訴したという「ベランダ喫煙」裁判の判例の提示は? ベランダ喫煙擁護の『匿名』にグダグダな尻ぬぐいをさせておいて、自分は、まさかの知らんぷり? |
||
423:
匿名さん
[2015-06-17 08:56:58]
尻ぬぐえてないしね。う○こがまだついてるぞ。
|
||
424:
匿名さん
[2015-06-17 11:23:01]
>>408
幻覚です(笑) |
||
425:
匿名さん
[2015-06-17 17:19:56]
|
||
426:
匿名さん
[2015-06-17 18:10:31]
関係ない話です
|
||
427:
匿名さん
[2015-06-18 00:27:54]
しかも古い、間が悪いし。
お馬鹿な喫煙者の典型だな。425 |
||
428:
匿名
[2015-06-18 01:59:21]
>>420
>見苦しい言い訳はみっともないですよ。 言い訳とは何の事でしょうか? ベランダで喫煙する事の違法性を論理的に説明できますか? >その上、裁判できちんと勝訴した原告をクレーマー呼ばわりして侮辱。 いやいや 勝訴した原告の事ではありませんよ。 推測でしかありませんが、敗訴もあれば却下された訴えだってあるんじゃないですか? 意気揚々と訴えてはみたものの、あっさり『却下』って、そんなのただのクレーマーでしょう・・・ >正式な裁判を冒涜する、暴言ですね 判決の本質を理解せず、あたかもベランダで喫煙する事が違法であるかのような書き込みを繰り返す。 それこそ、裁判の冒涜であり、暴言ですよ。 |
||
429:
↑
[2015-06-18 02:59:56]
さんざん言い訳を考えてこれですか?
>普通に考えればこんな下らないクレーマー訴訟、誰も起こしたりはしませんから・・・ ↑と、原告の勝訴したベランダ喫煙裁判について『こんな下らないクレーマー訴訟』 とあなた自身で言い切っているじゃないですか。 それを後から、 >いやいや >勝訴した原告の事ではありませんよ。 〜以下略 と、もう支離滅裂じゃないですか。 挙げ句のはてに、 >判決の本質を理解せず、あたかもベランダで喫煙する事が違法であるかのような書き込みを繰り返す。 >それこそ、裁判の冒涜であり、暴言ですよ。 ↑などと、意味不明な妄想?書き込み。 屁理屈と言いがかりのオンパレードに呆れるばかりですよ。 |
||
430:
匿名さん
[2015-06-18 03:31:28]
国際的に喫煙者の喫煙権利は制限される方向で当然それは司法にも影響します。他に迷惑を与える喫煙はほとんど犯罪です。自粛しましょう。
|
||
431:
匿名さん
[2015-06-18 04:20:09]
わかりました
禁煙が最良の策ということですね お小遣いも増えて、健康になる 女房からも「煙い!」と小言を言われなくて済む よかったです |
||
432:
匿名さん
[2015-06-18 06:44:35]
|
||
433:
匿名さん
[2015-06-18 06:52:34]
>>426
>関係ない話です そうそう!ホントそうです。 ところが、妄想嫌煙さんは「匿名なり(すまし)には、自分を匿名なりだったと認める度胸がないんだね。」と関係あるものと妄想認定の上、つっ走っている訳です。 かわいそうですね(笑) |
||
434:
匿名さん
[2015-06-18 07:20:58]
>>205
>あたらしいマンションはどこでも禁止です。 どこでもの根拠は? 結局ないのね(笑) >常識で誰もベランダ喫煙しません。 常識?ちなみにその根拠は? 結局説明出来ないのね(笑) 誰もベランダ喫煙しません?ちなみにその根拠は? 結局ないのね(笑) >私的空間としてして良いことと悪いことは誰にでも明白です。 明白???ちなみにその根拠は? 結局説明出来ないのね(笑) >迷惑行為は禁止です。 迷惑行為?ちなみに迷惑行為の定義は? 結局説明出来ないのね(笑) ちなみに禁止とする法律や管理規約は? 結局説明出来ないのね(笑) 嫌煙さんって(笑) |
||
435:
匿名さん
[2015-06-18 08:13:23]
人が嫌がることが迷惑行為です。こんな簡単なこともわからないとは中毒患者は病気ですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報