住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ XVI」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよ XVI
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-30 13:23:08
 

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
 
引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2015-06-05 22:10:49

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙 止めろよ XVI

246: 匿名さん 
[2015-06-12 08:11:24]
勝手に判決を解釈しちゃいけません。

どこで受忍限度の限界かは明示されておらずベランダ喫煙はその受忍限度を超えているとされている訳ですから。

247: 匿名 
[2015-06-12 08:13:41]
>>245
>>244
>共用部のルールに洗濯物を干してはいけないと書いてあるのですか?
エントランスに下着を干しても構わないのですか?
248: 匿名さん 
[2015-06-12 08:28:58]
>247
>エントランスに下着を干しても構わないのですか?
共用部のルールにエントランスに下着を干してはいけないと書いてあるのですか?
そういうマンションは珍しいと思います。
249: 匿名さん 
[2015-06-12 08:46:24]
>>247
お前の汚いパンツは止めた方がいいぞ。
目の毒だからな。
250: 匿名さん 
[2015-06-12 08:50:52]
規約に「エントランスに下着を干してはいけない」と書いてあるような世にも珍しいマンションはさておき、一般的なマンションの場合は、

喫煙について
マンションの共用部(ロビー、エレベーターホール・廊下・駐車場および各共用施設等)はすべて禁煙です。住戸内占有部は喫煙可能ですが、バルコニー(ベランダ)は共用部となるため、また防災上の観点からも喫煙を禁止しています。

という正しい解釈をしています。
251: 匿名さん 
[2015-06-12 08:55:37]
揉めてまで吸うようなものでもないでしょうにw
252: 匿名 
[2015-06-12 10:07:20]
>喫煙について
>マンションの共用部(ロビー、エレベーターホール・廊下・駐車場および各共用施設等)はすべて禁煙です。住戸内占有部は>喫煙可能ですが、バルコニー(ベランダ)は共用部となるため、また防災上の観点からも喫煙を禁止しています。
というような記述は、標準管理規約にはありません。

>という正しい解釈をしています。
あなたが例に挙げたマンションではそのように解釈しているという事ですね。
253: 匿名さん 
[2015-06-12 10:12:28]
>>252 迷惑は駄目でしょ 規約で禁止してる
254: 匿名さん 
[2015-06-12 11:16:45]
オレ様が迷惑に感じてるんだもん!
255: 匿名さん 
[2015-06-12 11:34:01]
私も迷惑だと思いますね 吸わない方がいいでしょう
256: 匿名さん 
[2015-06-12 11:35:19]
普通に考えればベランダ喫煙禁止なのに解釈下手でグダグダうるさいニコチン中毒のために、
規約で明確にベランダ喫煙を禁止するマンションが増えているみたいですね。
そのうち勝手にベランダ喫煙禁止になりますよ。そこらじゅうでもうなってますけどね。
257: 匿名さん 
[2015-06-12 11:35:23]
>>242
嫌煙さんさ?
これ↓精神崩壊してるって、もうヤバすぎ(笑)

>そうだよ。バカはスルー。
↑スルーできてない件(笑)
しかも、今まで何度かやり取りしたの忘れたの?
言い負かされて、逃げてるだけじゃんカッコ悪(笑)

案の定、誰かさんの知能では小学生の捨て台詞よろしく誹謗中傷を繰り返すのが精いっぱいでしたね(笑)

>とくに匿名なりのなりすましはね。
あのー?匿名なり認定やめて、匿名なりのなりすまし認定ですか?
本人が違うっているのに「なりすまし」???
全然なりすましてない件(笑)
頭大丈夫?

もう、支離滅裂の世界に突入してるよ
嫌煙さんって(笑)

>>243
> 237のような無駄なレスをさせて放置ですよ。(大笑)
↑放置できずに自らが真の無駄レスを披露(笑)
嫌煙さんって(笑)
258: 匿名さん 
[2015-06-12 11:38:37]
 本題とあまり関係ないわ>>257
259: 匿名さん 
[2015-06-12 11:42:56]
>>257
こいつ、やっぱり匿名なりかな。
意味なしレスの連投が同じ。
どっちでもいいけどね。(大笑)
260: 匿名さん 
[2015-06-12 11:44:06]
>>257
こいつ、やっぱり匿名なりのなりすましかな。
意味なしレスの連投が同じ。
どっちでもいいけどね。(大笑)
261: 匿名さん 
[2015-06-12 11:47:40]
匿名なりじゃないって、否定するのに必死だから、やっぱり匿名なりかな。
匿名なりじゃないって、根拠出せば信じてやるかもね。(笑)
262: 匿名さん 
[2015-06-12 11:55:16]
>>261
赤い匿名のなりすましですか?(笑)
263: 匿名さん 
[2015-06-12 11:56:45]
嫌煙者が発狂しててワロタ
264: 匿名さん 
[2015-06-12 11:57:04]
かもね、かもね、そうかもね。
265: 周辺住民さん 
[2015-06-12 12:03:06]
匿名掲示板でコソコソ煙草や喫煙者の陰口叩くしかできないゴミが何騒いでんだろうね。
文句があるならコテハンつけてかかって来いよ?

ま、嫌煙猿にそんな度胸ある訳ねーけどw
266: 匿名さん 
[2015-06-12 12:10:07]
>>252
共用部禁煙の規約のないマンションに住んでいるようですね。
共用部禁煙を前提に話しをしていたつもりでしたが、その場合はベランダも禁煙という事です。
この前提を理解できていなかったとは正直驚きです。
267: 匿名さん 
[2015-06-12 12:13:43]
吸わなきゃいいじゃん
喫煙者も8割の人が禁煙したいらしいし
 
268: 匿名さん 
[2015-06-12 12:21:59]
>>265
突然現れて、コテハンがどうのこうの。
しかも発狂してるし。
放置しましょ。
269: 匿名さん 
[2015-06-12 12:35:04]
>>265
面白過ぎて放置ムリ。
熱血過ぎて、アツアツじゃん。
かかってこいよ?男前やのー。(爆笑)
270: 匿名さん 
[2015-06-12 12:45:03]
>共用部のルールに従うのであれば、ベランダに洗濯物なんか干しちゃダメですよ。
という指摘があったので、
共用部のルールに洗濯物を干してはいけないと書いてあるのですか?
と質問してもなしのつぶて、
ここまでくると屁理屈を通り越して、単なる言い掛かりですね。
ベランダに洗濯物を干す、あるいはベランダで洗濯物を乾かすが正しい日本語である事がわかってあの方にとつては有意義だったかもしれません。
271: 匿名さん 
[2015-06-12 13:18:23]
吸えばいいんじゃない?
ここの嫌煙者もホントは吸って見たいっていってるんだから。
272: 匿名さん 
[2015-06-12 13:25:14]
禁煙すればいいんじゃない?
日本中の喫煙者が簡単に止めれるならば、禁煙したいっていってるんだから。
273: 匿名さん 
[2015-06-12 13:51:17]
吸いたくてすっている奴がいない件w
274: 匿名はん 
[2015-06-12 14:03:50]
>>270
>共用部のルールに洗濯物を干してはいけないと書いてあるのですか?
だからね、逆なんですよ。
嫌煙者どもは「共用部喫煙禁止のルールがあるからベランダも喫煙禁止」とのたまって
います。これはまず共用廊下やエントランスで喫煙禁止であることが謳われています。
では洗濯物に関してはどこにも「干してはいけない」というルールがありませんので
ベランダで干すことが可能であるとおっしゃりたいと思われますが、この場合同じ
共用部である共用廊下やエントランスに洗濯物を干すことができるのですよねぇ。
洗濯物を干すことは放置にならないから共用廊下やエントランスに干しても規約違反に
ならないわけですよねぇ。

「共用部禁煙でベランダ喫煙禁止」ならば、「ベランダに洗濯物が干せるのであれば
共用廊下に洗濯物を干しても良い」となりますが、いかがでしょうか?
275: 匿名さん 
[2015-06-12 14:06:36]
>>274 迷惑行為は規約で禁止されてるから、ベランダ喫煙はできないんじゃないの?

276: 匿名さん 
[2015-06-12 14:09:35]
>>274 「共用廊下に物を置かない」って書いてなかったっけ? 煙草OKの良いたとえじゃないよ~な
277: 匿名はん 
[2015-06-12 14:47:07]
>>276
>「共用廊下に物を置かない」って書いてなかったっけ? 煙草OKの良いたとえじゃないよ~な
それって「共用廊下」だけですか? エントランスには物を置いてもいいですか?
「共用部には物を置かない」の場合はベランダに物を置いてもいいのでしょうか?
「共用部禁煙」がベランダにも適用されるのに、「共用部に物を置かない」がベランダに
適用されないのはなぜですか?
278: 匿名さん 
[2015-06-12 14:58:04]
>>277 管理組合からの連絡事項に書いてあったんだ エントランスのことは書いてなかったね 
そもそも、そんなところに誰も物を置きっ放しにしないしw
279: 匿名さん 
[2015-06-12 15:14:03]
>>259
>こいつ、やっぱり匿名なりかな。
>意味なしレスの連投が同じ。
>どっちでもいいけどね。(大笑)
>>260
>こいつ、やっぱり匿名なりのなりすましかな。
>意味なしレスの連投が同じ。
>どっちでもいいけどね。(大笑)
↑支離滅裂の世界に突入した 嫌煙さん連投の図(笑)

>>261
>匿名なりじゃないって、否定するのに必死だから、やっぱり匿名なりかな。
>匿名なりじゃないって、根拠出せば信じてやるかもね。(笑)
↑やたら必死に「匿名なり」認定したがる嫌煙さんの図(笑)
280: 匿名さん 
[2015-06-12 15:16:43]
>>279 本題とほとんど関係ないし
281: 匿名さん 
[2015-06-12 15:35:37]
>>279
そんなに嫌なの?匿名なりって思われるのが。
同じ意見持ってんだろ?
臭い煙の絆で結ばれてんだろ?
だったらいいじゃん。
嫌なら、匿名なりとの意見の違いを言ってみろよ。
ま、匿名なり(すまし)にそんな度胸ある訳ねーけどw
282: 匿名さん 
[2015-06-12 16:06:29]
>>281
ね?↓精神崩壊してたでしょ?
>嫌なら、匿名なりとの意見の違いを言ってみろよ。
>ま、匿名なり(すまし)にそんな度胸ある訳ねーけどw
↑なんで度胸が必要なんだろ???
流石は支離滅裂の世界に突入しちゃった嫌煙さん(笑)
283: 匿名さん 
[2015-06-12 16:11:43]
やっぱり、匿名なり(すまし)には、自分を匿名なりだったと認める度胸がないんだね。

どっちでもいいけどね。(大笑)
284: 匿名さん 
[2015-06-12 16:18:17]
>>282
>ね?↓精神崩壊してたでしょ?
誰に「ね?」って言ってるの?
誰かに聞いてほしいの?
誰かに同意してほしいの?
がんばれ、がんばれ。
285: 匿名はん 
[2015-06-12 16:26:41]
>>278
>管理組合からの連絡事項に書いてあったんだ 
「連絡事項」ってなんですか? 強制力のないお願いでしょうか?

>エントランスのことは書いてなかったね 
>そもそも、そんなところに誰も物を置きっ放しにしないしw
ほぉ、あなたのマンションでは「共用廊下に物を置きっぱなしの人がいた」と
いうことですね。で、それは規約上禁止されていないわけだ。

エントランスのものを置かれても何も言えない(注意できない)マンションは
嫌ですよねぇ。
286: ↑ 
[2015-06-12 16:46:40]
妄想はもうよそう。
287: 匿名さん 
[2015-06-12 17:21:45]
>>274
根本的な間違いを犯しています。
専用使用権のある共用部は共用部に含まれるのであって、共用部が専用使用権のある共用部に含まれているわけではありません。
なので共用部のルールは専用使用権のある共用部にも及びますが、逆も同じとはなりません。
288: 匿名さん 
[2015-06-12 17:41:40]
>>274のマンションでは専用使用権のある共用部に共用部が含まれていると解釈している珍しいマンションかもしれません。
289: 匿名 
[2015-06-12 17:42:50]
>>266
>共用部禁煙の規約のないマンションに住んでいるようですね。
あくまで標準管理規約を前提に話をしています。
>共用部禁煙を前提に話しをしていたつもりでしたが、その場合はベランダも禁煙という事です。
つまり、禁煙と規定されていない限り喫煙は可能と言う事ですね。
>この前提を理解できていなかったとは正直驚きです。
『標準管理規約』ではなく、『俺のマンションの管理規約』を前提にしていたとは正直驚きです。
290: 匿名さん 
[2015-06-12 17:53:32]
>>289
>つまり、禁煙と規定されていない限り喫煙は可能と言う事ですね。
迷惑な行為だから禁止なんですよ
迷惑行為は禁止と規約に書いてあります
291: 匿名さん 
[2015-06-12 17:57:53]
>>285 うっかりなんじゃないですか? 管理組合の注意だけで済んだようですよ(文面からすると)
292: 匿名 
[2015-06-12 17:59:04]
>>270
>>共用部のルールに従うのであれば、ベランダに洗濯物なんか干しちゃダメですよ。
>という指摘があったので、
>共用部のルールに洗濯物を干してはいけないと書いてあるのですか?
>と質問してもなしのつぶて、
標準管理規約には書かれていませんね。
ご指摘のとおり、共用部に洗濯物を干す事は可能のようです。
であるなら、ベランダに洗濯物を干す事も可能ですね。

ちなみに、標準管理規約には『共用部で喫煙してはいけない』とも書かれていません。
であるなら、ベランダで喫煙する事も可能という事です。
異論はありませんね?
293: 匿名さん 
[2015-06-12 18:02:20]
>>292
迷惑な行為だから禁止なんですよ
迷惑行為は禁止と規約に書いてあります
294: 匿名 
[2015-06-12 18:14:14]
>>290
>迷惑な行為だから禁止なんですよ
>迷惑行為は禁止と規約に書いてあります
あなたの個人的な見解ですよね?
私は喫煙が迷惑行為だとは考えて得いませんので、私の見解でいけば規約違反には該当しません。

まず、迷惑か否かは水掛け論だという事を理解すべきです。

まぁ、ベランダでの喫煙が無条件で迷惑行為と認識されるのはまだまだ先の話でしょうね・・・
295: 匿名さん 
[2015-06-12 18:17:28]
>>292
>『共用部で喫煙してはいけない』とも書かれていません。
>であるなら、ベランダで喫煙する事も可能という事です。
要するに古〜いマンションを前提にしているのですね。
それなら規約を改正して共用部の喫煙を禁止するよう改めることが必要ですね。
そうすればベランダでの喫煙も禁止となります。
それにしても共用部が禁煙でないマンションなんてまだあるんだね。それこそ驚きだな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる