住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ XVI」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよ XVI
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-30 13:23:08
 

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
 
引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2015-06-05 22:10:49

 
注文住宅のオンライン相談

ベランダ喫煙 止めろよ XVI

490: 匿名さん 
[2015-06-18 15:24:40]
>>489
>あれが返事なんだってよ。
根拠はありまへん、説明は出来ませんって返事ね(笑)
491: 匿名さん 
[2015-06-18 15:35:31]
>>490
なるほど、誰からの返事でもいいんだね。
脳内で自動変換するんだ。さすが、ネット番長。
492: 匿名さん 
[2015-06-18 15:41:11]
>>488

カタカナ表記のワロタは、「笑った」→「ワラタ」→「ワロタ」→「ワロス」と変化していったネット用語の第3段階にあたる。

主に掲示板2ちゃんねるのVIPなどで流行した用法である。

「不覚にもワロタ」などと用いられる。ワロスやワラタとの使い分けに特に法則性はないが、「○○すぎワロタ」などと、何かが過剰であることに対して笑わざるを得ない状況で多用される傾向がある。→魔王「勇者強すぎワロタw

ちなみに、ニコニコ動画の栄えある1,000,000人目のプレミアム会員の名前は、「和朗太(ワロタ)」という。

関西では「ほんま わろた わ!」など「ほんまに わろて もうたわ!」などの使い方をされている。


さすが、ネット番長。
493: 匿名さん 
[2015-06-18 16:05:26]
>475
逃げたと言われるのなんですから
規約の解釈は管理組合によって違うこともあるかもしれませんが、
共用廊下で洗濯物を干す行為は
専用使用権のない敷地及び共用部分等への物品の設置
専用使用権のない敷地及び共用部分等への物品の放置
専用使用権のない敷地及び共用部分等への占拠
専用使用権のない敷地及び共用部分等への排他的な使用
の全部もしくはいずれかの禁止事項に抵触すると解釈しているのではないでしょうか。
実際に共用廊下に洗濯物を干すことは『放置』であると管理組合が解釈しているマンションに住む喫煙者もいます。
洗濯物の話しはこれくらいにしてくださいね。
494: 匿名さん 
[2015-06-18 16:14:53]
言わせてあげて。ベランダ喫煙という迷惑行為を擁護するためには、洗濯物と排気ガスの話が必要なの。
じゃないと居なくなっちゃうよ。暇つぶしの相手が。お馬鹿見れるのココだけだから。
495: 匿名さん 
[2015-06-18 17:16:23]
>>492
2ちゃんに帰れば?
496: 匿名さん 
[2015-06-18 17:45:02]
>>491
>なるほど、誰からの返事でもいいんだね。
さあ?なんのことやら(笑)

>脳内で自動変換するんだ。さすが、ネット番長。
自己紹介がお上手で
497: 匿名さん 
[2015-06-18 20:46:35]
専用使用権のない共用部のみに適用する場合は『専用使用権のない共用部での○○』と明記されます。
なので共用部の禁止事項で
『専用使用権のない共用部での喫煙』とあればベランダでの喫煙は禁止されていません。
『喫煙』とだけあればベランダでの喫煙は禁止です。

↑ コレでいいんじゃね?
498: 匿名さん 
[2015-06-18 20:48:27]
『文句あるなら訴えな!』という毅然とした態度は
法令・規約に沿った行動にイチャモンつけるクレーマー対策には効果抜群ですw

499: 匿名さん 
[2015-06-18 22:15:36]
なんだ釣りスレかよ
500: 匿名さん 
[2015-06-18 22:16:55]
書き込むとコイツに金が入るだけ
501: 匿名さん 
[2015-06-18 22:25:38]
>>500
削除依頼を却下でもされたんですか?
502: 匿名 
[2015-06-18 22:46:43]
>専用使用権のない共用部のみに適用する場合は『専用使用権のない共用部での○○』と明記されます。
>なので共用部の禁止事項で
>『専用使用権のない共用部での喫煙』とあればベランダでの喫煙は禁止されていません。
>『喫煙』とだけあればベランダでの喫煙は禁止です。
解釈の異なる組合もあるでしょうが、論理的にはこの解釈が正解でしょうね。

>↑ コレでいいんじゃね?
喫煙者側の意見としては『規約』『組合の判断』に従う、で異論はないと思いますよ。

ただ、嫌煙がね・・・
逆さに振っても『禁煙』なんて文言は出てこないものだから、「禁止されてなければ何をやってもいいのか?」なんて、俺のモラルを振りかざしてくるんですよ。

503: 匿名さん 
[2015-06-18 23:42:09]
>>502
お前、吸わないんだろ?
喫煙者側?
何、勝手に喫煙者の代表気取ってんの?
おせっかいだな、お前は。
504: 匿名さん 
[2015-06-18 23:49:21]
>>502
ここにいる何人くらいの喫煙者の意見をまとめたのですか?
505: 匿名 
[2015-06-19 02:11:46]
>>503>>504
では、『ベランダ喫煙を肯定する側の意見』に訂正しましょう。

ルールに従えない社会不適合者は共同住宅には住むべきではありません。
わかりましたね?嫌煙クレーマーさん!
506: 匿名さん 
[2015-06-19 03:35:23]
>>505
"嫌煙クレーマー"など、ここには居ませんよ。
ただ「近隣に迷惑を掛けるベランダでの煙草の発煙は止めましょう」
と言っているだけでしょう。
"嫌煙"呼ばわりも"クレーマー"呼ばわりも身勝手な人間の悪意のある言い掛かりですね。

近隣への配慮やマナーを無視する社会不適合者は共同住宅には住むべきではありません。
わかりましたね?迷惑ベランダ発煙擁護者の"おせっかい"さん!
507: 匿名さん 
[2015-06-19 05:53:19]
>>505
ベランダ喫煙を肯定するたった一人の俺の意見

の間違いだろ?
喫煙者側の意見と大分違うな。
508: 匿名さん 
[2015-06-19 07:02:37]
>>505
>ルールに従えない社会不適合者は共同住宅には住むべきではありません。
>わかりましたね?嫌煙クレーマーさん! 
嫌煙さんの為にもそれが良いと思います。

実際、ルール無視、マナー無視で感情的に喚き散らかす(>503>507)は典型的な嫌煙クレーマーと言えましょう。
ルールに従い最近のマンションに引っ越すか、ベランダ喫煙禁止の規約に変えればいいのです。

>>507
>ベランダ喫煙を肯定するたった一人の俺の意見
それ妄想でしたね(笑)
509: 匿名さん 
[2015-06-19 07:09:19]
>>506
横やりいれるね(笑)

>ただ「近隣に迷惑を掛けるベランダでの煙草の発煙は止めましょう」 と言っているだけでしょう。
言ってるだけ???本気ですか?
いやいや、そうじゃないでしょう(笑)

スレタイになんて書いてあるか確認してご覧?
命令口調で「ベランダ喫煙 止めろよ」ですよ?
如何に自分がおかしなことを言っているか認識したほうがいいですよ(笑)

>"嫌煙クレーマー"など、ここには居ませんよ。
いやいや、居ますって(笑)
「ベランダ喫煙 止めろよ」を妄想変換で「近隣に迷惑を掛けるベランダでの煙草の発煙は止めましょうと言っているだけ」 にスリ替える嫌煙クレーマーさんが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる