東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2016-02-05 09:51:08
 

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、有意義な情報交換にしましょう。

ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556793/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2015-06-05 19:42:18

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その13

661: マンション住民さん 
[2015-10-03 01:30:47]
659=660
改行の仕方、文章の結び方、文体が同じ。
自作自演の釣り師確定。
662: 匿名さん 
[2015-10-04 14:34:35]
661、自作自演の釣り師確定お見事。
663: 匿名 
[2015-10-04 18:11:26]
>>662
下らない事をするな!その人の意見だぜ!
役員も管理会社も、ティアロ購入者も一番読んでるサイトがここだ!

永遠の落選者は、ティアロ管理組合と仲良くし
850票以上狙って要るようだが、多分また落選。会社でも不要社員かもしれないね。
抽選でまともな、理事会、自治会にしましょう!
664: 匿名 
[2015-10-05 13:57:50]
よく見たらここ最近の書き込みは全て同じ奴じゃん。
全ての文に読点が入ってる(笑
句読点の入れ方が変な奴っておバカ丸出しだよね、、
665: 匿名 
[2015-10-05 14:12:13]
よく見たら、ここ最近の書き込みは、全て同じ奴じゃん。
全ての文に、読点が入ってる(笑
句読点の、入れ方が、変な奴って、おバカ丸出しだよね、、

こんな感じ(笑
変だろ?
666: マンション住民さん 
[2015-10-05 19:19:07]
とうとう晴海タワーズのHPが完売になりましたね。
晴海タワーズ全体で良いコミュニティができれば良いと思っています。
667: 匿名 
[2015-10-05 21:04:44]
ダンスパーティーも成功させましょう。
668: マンション住民さん 
[2015-10-06 02:41:20]
やはり民泊の流れは止まらんみたいだな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-00000152-jij-pol
669: 匿名 
[2015-10-06 05:04:33]
民泊解禁。規制改革審議会。
670: 匿名さん 
[2015-10-06 07:38:14]
のらえもんさんブログの中古タワーマンション訪問で、クロノを記事にされていますね。
http://wangantower.com/?p=10675
671: ティアロ契約者 
[2015-10-06 07:47:54]
来年ティアロに住む者です。教えてください。カーテンレールって初めから付いているものでしたでしょうか?
カーテンは自分で手配しようと思っているのですが、はたしてカーテンレールの取り付けからしなければいけないものなのかと疑問に思いました。よろしくお願い致します^^ 高島屋さんではなく、自分でカーテンを手配された方って結構いらっしゃるものでしょうか?
672: マンション住民さん 
[2015-10-06 10:54:21]
671
カーテンレールは最初から付いていますよ。
ウチは大塚家具で買いましたけど、バリエーションは多いし、値段も安いのから高いのまで
豊富だし、丁寧だしと大満足でした。 大塚家具は高いイメージがありますが、IDCの自社
ブランドで揃えると返って安くつくと思いますよ。 カーテン、ダイニングテーブル、
ソファ、キッチンキャビネット、PC用の机を同時に購入しましたが、かなり統一感
が出ました。 ちなみに、オプション会で50万とか言われたキッチンキャビネットは
13万ですみました。
673: 匿名さん 
[2015-10-06 15:38:08]
入居前のはやる気持ちでオプションを頼みまくると痛い目に遭うね。
パナの食洗機だって、ネット系のところで頼めば最新式が工賃込みで14万くらいだったり、表札だって
ビバホーム行けば3000円で出来る。 オプションで良いところは、問題が出た時に電話一本で文句を言えること
くらいじゃないの。
674: ティアロ契約者 
[2015-10-06 17:04:25]
672さん、ありがとうございました。
ひとつ問題解決です。助かりました。
673さんが仰るとおり、ドレスアップオプションは何もかもが高かったです。
特に我が家はカーテンが高く感じたので、時間もあるし自分で手配してみようかと・・・。
表札も出してない方が多いと聞きましたので、今注文しなくてもいいかなぁと思うようになりました。

また疑問が出ましたら投稿させてください。
ありがとうございました。
675: 匿名 
[2015-10-06 19:50:22]
ティアロの新人政治家二名、
会社辞め、都議会議員秘書、
頑張れ!頑張れ!頑張れ!
カーテンレールの様に、しっかり取り付けだな
頑張れ!頑張れ!ティアロの新人政治家!
676: 匿名 
[2015-10-06 20:24:25]
クロノの、フロントのコンシェルジュは、
美人で知的な女性が多いですねー♪
677: マンション住民さん 
[2015-10-08 10:36:39]
食洗機は建築会社に任せた方が良いです。
家電屋だと水漏れした時に下の階の方に言い訳できません。
建築会社だと施工後のケアも価格に入っているので高くなるのは当然です。
水漏れは下の階の方のボードや壁紙の張り替えなど非常に大きな迷惑をかけますので慎重に検討した方が良いです。
678: マンション住民さん 
[2015-10-08 10:42:18]
総会が近いので連合町会加入を希望する675のような書き込みが増えてきますね。
本当に住んでいる人なのでしょうか?
ここまでの誹謗中傷は問題だと思いますので警察や弁護士に自治会が相談して解決した方が良いのではないでしょうか。
679: 匿名 
[2015-10-08 17:50:31]
678さん
本当に相談されたり、弁護士事務所に依頼し、東京地方裁判所の判決で解決された方が良いと思います。

連合町会派が複数の時は、控訴する事に成るでしょう。最高裁判所迄行くでしょうね。
人生のほとんどの時間と、大金を使い、最大限勝訴しても、世間の判例から10万円以下の損害賠償金しか取れないでしょうね。

町会連合、神社の大祭り、政治活動、
既成市街地が無かった地域ですので、
厄介な問題ですね。
680: 匿名 
[2015-10-08 19:54:57]
ティアロがバスで、共同運航するだろうか?
町会連合にドトール、ビュータワーの様に、加入したら、ここクロノは、村八分で中央区の行政連絡は、余り来なくなるのが心配
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる