その32です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550338/
[スレ作成日時]2015-06-03 18:28:36
年収に対して無謀なローン その32
662:
匿名さん
[2015-10-05 19:07:02]
|
||
663:
匿名さん
[2015-10-05 21:05:12]
そもそも年収1300も稼ぐ人が自分で判断も出来ずこんなところで聞くかねぇ…
|
||
664:
購入経験者さん
[2015-10-05 21:26:48]
■昇給見込み
5年後1500万、10年後1800万円 ■定年・退職金 60歳 4000万程度見込み これが会社の業績に連動したものなら、どんな業界なの? |
||
665:
匿名さん
[2015-10-05 22:15:03]
メガバンク、一流商社、電通やテレビ局などのマスコミ、あとは一部外資系(その退職金だと会社都合だけど)
大手メーカー役員など |
||
666:
匿名さん
[2015-10-05 22:21:23]
でも貯金も自己資金もないという設定。
計画的な消費や返済ができない世帯の態。 |
||
667:
契約済みさん [男性 20代]
[2015-10-05 23:09:18]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込430万円 正社員 配偶者 税込400万円 看護師(夜勤無し) ■家族構成 ※要年齢 本人 27歳 配偶者 33歳 子供1 11歳 子供2 1歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 4250万円 戸建て ■住宅ローン ・頭金 100万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 4150万円 ・変動 35年・0.875% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 100万円 ■昇給見込み 夫婦共に年1% ■定年・退職金 60歳 退職金見込み不明 ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 現状と変わらない予定 ■その他事情 ・住宅ローン以外のローン無し ・親からの援助無し ・個人年金 月1.5万 ・生命保険 月3万(夫婦合算) ・月々の支出総額 42万(家賃6.5万、水道光熱費3万、保育園4.5万含む) |
||
668:
契約済みさん [男性 20代]
[2015-10-05 23:11:34]
支出総額42万には、生命保険と個人年金が含まれています。
|
||
669:
経験者
[2015-10-06 06:58:20]
>>667
おおよそ住宅ローンと税金だけで10万円/月 の出費増 800万強の年収手取額は、600〜650万円程度。 全力で共働きしてギリギリ。どちらが倒れたらアウト。また子供は公立&高校までとなるでしょう。無論世帯年収が1,000万円を超えて来れば別ですが。。 |
||
670:
匿名さん
[2015-10-06 10:25:14]
>667
全ての変動選択の人に言えますが、+1%位金利がupしても問題無いならgo!若いのでその内、年収upの糊白もあるし。 |
||
671:
匿名さん
[2015-10-06 10:38:28]
問題の有無は金利上昇だけじゃない。
金利と密接に関係する経済環境と昇給の動向。 ローン返済以外にも教育費の捻出や親族からの贈与の可否など。 今の最低レベルの金利で長期返済でギリなら無謀。 |
||
|
||
672:
匿名さん
[2015-10-06 14:51:55]
>>667
っていうか、この人 お金がためられない人だからいまでさえいっぱいで、更にローンは無理かと。 |
||
673:
契約済みさん [男性 20代]
[2015-10-06 15:48:33]
|
||
674:
匿名さん
[2015-10-06 16:17:48]
契約済みの人が何故書き込んでいるんですか。
|
||
675:
契約済みさん [男性 20代]
[2015-10-06 16:26:06]
>>674
他人の感覚を聞いてみたかったので。 |
||
676:
匿名さん
[2015-10-06 19:18:57]
|
||
677:
匿名さん
[2015-10-06 19:47:24]
>他人の感覚を聞いてみたかったので。
あなたの感覚はかなりおかしい。 |
||
678:
契約済みさん [男性 20代]
[2015-10-06 20:05:06]
>>676
借入の中に「照明、冷暖房(主寝室、LDK)、給排水、地盤改良、外構」が含まれていて、「カーテン、エアコン2台、その他家具家電」に150万を準備していて、差し引いて残貯金が100万になります。 去年と3年前に軽自動車とロールーフミニバンを現金で購入しているため、貯金は少なくなりました。 ただ、先程他の方にご指摘頂いた通り、貯金が出来ない人なので、残金の少なさが不安材料です。 共働きと言うこともあり、どちらかに何かあるとその時点でアウトなので、家計の見直しは必須と思っております。ただ、厳しい意見を頂くことで、背中を押して欲しい気持ちもあり、投稿致しました。 |
||
679:
匿名さん
[2015-10-06 20:40:43]
契約済なら背中を押すも何もないんでないかい?
また、契約解除も視野にいれてたら時間もカネも無駄。 |
||
680:
匿名さん
[2015-10-06 20:57:48]
まぁまぁ 苦笑
こういう場所に書き込んで 必死に推す人はそういう人たちでしょ |
||
681:
契約済みさん [男性 20代]
[2015-10-06 21:58:27]
|
||
682:
匿名さん
[2015-10-06 23:35:45]
一般的に残貯金ってどの位が相場なんだろう。我が家は現金は万が一の病気や手術に備えて、買い替えで最も少なかった時でも1000万は手元に置いといた。投資はまた別枠。保険に入ってても当座は出ないし、せめてこの位ないと不安だな。
みなさんチャレンジャー。 |
||
683:
匿名さん
[2015-10-06 23:38:45]
無謀なローン組む人
マンション買う人 みんなチャレンジャーですね! |
||
684:
匿名さん
[2015-10-06 23:49:34]
ですね。
50代で賃貸な人には負けますが、、 |
||
685:
匿名さん
[2015-10-07 05:41:11]
知人の都心マンション住まいは、ほとんどが賃貸。
年収や資産も相応にあり、別荘を所有してる家族もある。 戸建て向きのいい土地が出たら家を建てて住み替えるようだ。 マンションなら賃貸も悪くない。 |
||
686:
匿名さん
[2015-10-07 08:08:46]
お題を理解出来ない人って、、
|
||
687:
匿名さん
[2015-10-07 08:52:36]
|
||
688:
匿名さん
[2015-10-07 09:02:20]
50代世帯で賃貸は少数派だから。40代でも。
|
||
689:
匿名さん
[2015-10-07 10:35:15]
50代賃貸って流行語なんですか?
あちこちで見かけますが業者の煽りですかね。 |
||
690:
匿名さん
[2015-10-07 11:18:24]
H23家計調査データより
持ち家率、40代72.1% 50代83.7% |
||
691:
匿名さん
[2015-10-07 11:21:34]
電車の7人掛け座席に40才台が腰掛けていたら5人は持ち家、50歳代が腰掛けていたら6人が持ち家。
|
||
692:
匿名さん
[2015-10-07 12:33:36]
変わったたとえですね、インタビューでもしましたか?
|
||
693:
匿名さん
[2015-10-07 12:40:49]
今は昔みたいに社宅制度がなくなったし、住宅手当もでないところが多いから、持ち家率は高いね。
|
||
694:
匿名さん
[2015-10-07 18:11:08]
都内は賃貸マンション。
別荘は持ち家。 |
||
695:
匿名さん
[2015-10-07 18:57:51]
>>694
そのライフスタイル、このスレタイに関係あります? |
||
696:
匿名さん
[2015-10-07 21:24:43]
桃子は賃貸
|
||
697:
匿名さん
[2015-10-07 22:32:32]
賃貸 ≠ ビンボー
|
||
698:
匿名さん
[2015-10-07 23:43:34]
>>682
年収の半分~1年分くらいは残しておけと言うね。 頭金は物件価格の2割以上あるとベターらしいから、それだけ貯蓄が出来てから購入検討スタートだね。 ちなみに年間の貯蓄額は、年収の2割以上を目標とせよ、とのこと。 結婚前の貯蓄の扱いは夫婦間で決めるとして、年収の2割×結婚年数=物件価格の2割+年収、このバランスを見直して、自分ちが家を持てるかどうか考えるといいのでは。 いずれもあちこちで見かけた&聞きかじった情報寄せ集めなので、ソースなくてすまぬ。 |
||
699:
匿名さん
[2015-10-08 06:47:19]
東京は公立校の格差が激しいので、私立や国立への進学熱が高く、
周囲の塾通いが始まると子供の遊び相手が少なくなくなる。 自分は年収の一年弱の1000万円程を残しておいても、年子の二人の子供の私立中学への進学準備と入学で 高校入学までになくなった。 大学は国立でも宅通できなかったので、月数万円の仕送りと奨学金が必要。 学資保険があっても、教育費は短期の高額出費で住宅ローン返済より負担感が強い。 気軽に繰り上げ返済していると、教育費に事欠くことになる。 ローンの繰上げ返済は、子供が小学校低学年までの間。 |
||
700:
匿名さん
[2015-10-08 08:26:38]
理想としては、一番下の子が生まれて子どもの数が確定してから、上の子が学齢に達するまでに家を購入、それから毎年、年収の2割以上を貯蓄。
住宅ローン減税が終わる10年後に可能な限り(年収の1年分程度残して?)繰り上げ返済、そして、上の子の大学進学までにローン完済。 その後は定年まで老後資金を貯蓄、退職金と足し合わせて老後に備える。 …と、これくらいの資金計画にしておけば、教育費を確保しつつ「無謀なローン」ではなくなる、と。 これでも、1回目の繰り上げ返済時で上の子はすでに小学校低学年ではなくなるから、>>699さんのアドバイスを完全に活かしきれているわけではないけどね。 |
||
701:
匿名さん
[2015-10-08 08:59:56]
ロボットの未来予測じゃあるまいし。
家族持ってないの? |
||
702:
匿名さん
[2015-10-08 09:09:38]
PC活かし先ず、自分で情報収集して中長期の検証してみると色々見えてくるよ。
|
||
703:
匿名さん
[2015-10-08 10:02:55]
データ通りにいかないのが人生ですよ
人はナマモノですから 結婚出産しかりです |
||
704:
匿名さん
[2015-10-08 10:44:37]
子供は大学まで国公立と親が思っていても、万一優秀な子供だとそうはいかない。
昇給やローン返済より見えないのが教育費。 |
||
705:
匿名さん
[2015-10-08 10:59:27]
そのとおり
しかし知的能力は遺伝子に従順で 親のレベルと大きくかけ離れることはない なので学費も概ねは予測可能ですね |
||
706:
匿名さん
[2015-10-08 11:14:02]
会社の会議資料で見るような収支の中長期見込を建てて住宅ローンを組むか否かは、自分の家族構成から検討すればいいんでない?他人には属性分からんし。
|
||
707:
匿名さん
[2015-10-08 11:23:33]
|
||
708:
匿名さん
[2015-10-08 11:24:44]
ですよね。
50台になっても賃貸で、老後の賃料にも目処がたたず、掲示板で一生懸命お仲間を増やそうする人生設計も個人の勝手なのでありかと しかし、子供や家族がいる人は迷惑がかかるので、賃貸だから問題なしと思考停止せずに、ちゃんと人生設計をしましょうね |
||
709:
匿名さん
[2015-10-08 11:37:32]
賃貸の人は『我が賃貸人生計画」「賃貸だから老後安心」とか別スレこさえてやれば有意義では?
|
||
710:
匿名さん
[2015-10-08 11:40:04]
賃貸の人ってなんですか?
ここはローンのスレですよ |
||
711:
匿名さん
[2015-10-08 12:37:42]
35年ローン組んでる人は繰り上げ返済したら損。
だって途中で死んだら団信でローンなくなるんだから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
653氏以降のような当然の突っ込みがはいる。
いくらネタでも遺産相続まで入れたらリアリティなさすぎ。
マジならどこかがゆるすぎ。