住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その32」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その32
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-11 15:29:02
 

その32です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550338/

[スレ作成日時]2015-06-03 18:28:36

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その32

281: [男性 30代] 
[2015-07-14 09:39:55]
頭金2000万( 生前贈与という形で夫婦共の両親から援助)
手取り20万で2500万借金
無謀でしょうか…。皆様の印象をお聞かせ下さい。宜しくお願いしますm(._.)m
282: 匿名さん 
[2015-07-14 10:20:47]
>賃料払いながら、老後の賃料と、老後の資3000万を貯めるのは、普通のサラリーマン家庭だと難易度高いですね。

年収によるでしょう。
うちはローン返済が年400万弱だったので、月20万程度の賃料の家なら
計算上差額の年160万に加えて、税金・メンテ費など年200万近くは余裕ができたと思います。
結局退職間際に住み替えたので、それまでは賃貸でも良かったかと思います。
住み替えで損失が出ましたが、老後資金としては十分な額を確保できました。
283: 匿名さん 
[2015-07-14 10:28:23]
お金が貯まるかどうかはその人の性格によります。
私は年収1500万ですが、それくらい稼いでても自転車操業の人いますし、私みたいにケチで情強ならいくらでも貯まります。
私の場合は年に1000万は貯まって、2年に1軒はボロアパートを買い進めていますので、年収は増える一方です。
なので、年収に対して無謀なローンであっても、年収や家族構成だけじゃ判断不可能ですね。
284: 匿名さん 
[2015-07-14 12:36:07]
>>281
テンプレって知ってる?テンプレートね。
まずはそこからだ。
285: 匿名さん 
[2015-07-14 12:56:34]
>>283
1500万の年収で1000万貯めるなんて無理でしょ!
不動産持っているなら、収入も支出ももっと大きな額になるのでは?
286: 匿名さん [ 40代] 
[2015-07-14 15:33:22]
>>285
たぶん、年収500万レベルの生活してるという設定なのでは?

妄想設定なので、税金に雲泥の差があることを考慮に入れてないのでしょうが
そもそも固定資産税は、、、、
287: 匿名さん 
[2015-07-14 17:53:55]
不動産板はエア投資家やエア富裕の**です。
288: 匿名さん 
[2015-07-14 19:49:36]
この程度でエアだとか非常識とか思ってる情弱社畜さん達が一生住ローン程度で苦しむんですよね。
貴重な意見書き込んでるのに妬み僻みのレスしか出来ないん底辺ばかりで残念ですね。
289: 匿名さん 
[2015-07-14 20:10:42]
>>285
タックスFREEな感じでしょう
290: 匿名さん 
[2015-07-14 20:12:52]
>>280
30年後4000万以上で売れるマンションを購入すれば良いじゃない?
291: 匿名さん 
[2015-07-14 21:40:39]
>この程度でエアだとか非常識とか思ってる情弱社畜さん達が一生住ローン程度で苦しむんですよね。

キミはあの投資屋?
わざわざこの程度というところが空気感満載。
もっと気宇壮大な話のほうが面白いよ。
292: 匿名さん 
[2015-07-14 23:52:08]
また賃貸andローン組めん人が僻んでるなあ。
293: 匿名さん 
[2015-07-15 05:56:23]
家はゆとり資金で買うもの。
業者トークにのってローン契約して、長期間生活や教育費を犠牲にして買うことはない。
無理のない預金感覚で買うくらいで丁度いい。
294: 匿名 
[2015-07-15 09:15:35]
>>293
うるさいですよ賃貸様!
295: 匿名さん 
[2015-07-15 10:25:21]
こればかりは何ともいえないんだが…俺は36歳でローンを組んだ。
働き盛り、課長にも昇進して「さぁこれから!」とさらに頑張った。

41歳の時に、検査でガンが発見。胃がんね。

宮迫みたいな感じでしばらくは参ったけど、ガン保険に入っていたので助かった。

しかし、それ以上に助かったのが「団信」。

まだ4000万くらい残っていた住宅ローンが一気にゼロになったことで、
治療に専念することができた(ローン分も治療に回せた)。

今ではすっかり元気になって仕事にも復帰。
すっかりビビってしまって、今では半年ごとに検査しているが健康そのもの。


あくまで結果論だけど、少なくとも俺に関しては、家を買ったおかげ、
団信に加入したおかげ、ガンになったおかげ、キチンと完治したおかげ、
といったさまざまな「おかげ」で今、すごく幸せな生活を送れている。

今後の人生において、金銭面や住居面の不安が一気になくなったわけだけど、
あのがん宣告されたときの絶望感を考えると、人生としてはバランスが取れているように思う。

一方で、賃貸だったら…とかもっと繰り上げまくってローン完済目前での宣告だったら
ワリがあわないようにも感じる。

ガン家系だったら、購入して団信に入っておいたら良いと本当思うよ。
296: 匿名さん 
[2015-07-15 10:42:07]
日本人の2人に1人がガンになるのです。
297: 匿名さん 
[2015-07-15 12:50:10]
>>293
同意。
>>294
家を買うことは勧めるが、そこまで無理するならやめとけってこと。
ちなみに私は持家です。
298: 295 
[2015-07-15 13:55:00]
で、団信で見事に消えたものの、結局今までローンに回してたお金が浮いたので
2つ目の賃貸用の家を探しているのだけど、やっぱり山手線内側で駅から5分圏内は
厳しい(特に西側)。

キャッシュを貯めた方が良いか思案中です。
299: 匿名さん 
[2015-07-15 14:29:51]
>294

不動産業者のキーワードが「賃貸」。
「家賃と同額のローン返済で家が買えます。」と甘言で
低利長期のローンなら買えると思い込ませる。
残念ながら当方、賃貸暮らしは社宅以外したことがない。
今は余裕資金で2軒目の家を新築してゆったり生活してる。
1軒目が売れたら、また老後資金が増える。
ローン返済の為に長期間生活を切り詰めるのは主客転倒。
300: あ 
[2015-07-19 09:39:57]
>>295
ガンになったら団信すぐ使えるのか
ローン一気になくなるって凄いな
死亡の場合のみ残債無くなるとばかり思ってた
301: 匿名さん 
[2015-07-19 11:43:53]
癌と診断されただけでローン債務がなくなる団信がある。
掛け金は少しかかるが高齢者にはありがたい。
302: 匿名さん 
[2015-07-19 15:34:38]
8大疾病とかあるね。
303: 匿名さん 
[2015-07-19 22:22:31]
■世帯年収)
 本人  税込370万円 正社員
 配偶者 税込420万円 看護師

■家族構成 ※要年齢
 本人 31歳
 配偶者 32歳
 子供2 5歳
    1歳

■物件価格・種類(戸建)
 3700万円 



■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 3700万円
 ・35年ローン 10年固定・1.30%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 100万円

■昇給見込み
 無し


■その他事情
 ・車のローン(月1万円、あと半年)
地方の田舎なんですが無謀でしょうか?
 
304: 匿名さん 
[2015-07-19 22:37:24]
訂正で昇給見込み 有りです。よろしくお願いします。
305: 匿名さん 
[2015-07-20 00:06:39]
つりか
306: 匿名さん 
[2015-07-20 05:45:20]
>>303
>地方の田舎なんですが無謀でしょうか?

君の試算ではどうなの?
自己資金0設定がよくわからないけど。
307: 匿名さん 
[2015-07-20 13:12:34]
>>303
連休なんだから、こんなところに居ないで、子供と遊んであげて!!


平日に、銀行に相談しましょう。
308: 匿名さん 
[2015-07-21 01:22:16]
>>303
旦那の年収の10倍か…
勇者だな
309: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-07-21 05:05:20]
かなり背伸びをした自覚はあります。
特にマンションの管理費が高いのが不安材料です。
子供がいない間、できるだけの貯蓄・繰り上げをするつもりです。
叱咤激励やアドバイスなどあればよろしくお願いいたします。

■世帯年収
 本人  税込630万円 東証一部
 配偶者 税込360万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 31歳
 配偶者 27歳

■物件価格・種類
 5300万円 都内新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代
 26000円・10000円・0円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 500万円(諸経費は別途用意済み)
 ・借入 4800万円
 ・変動 35年・0.57%
※年収比率でのペアローン

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円

■昇給見込み
本人 ゆるやかに上昇
配偶者 ほぼ無し

■定年・退職金
 60歳
数百万円程度(あまり期待できず)

■将来の家族構成の予定
数年後くらいに1人は欲しい

■その他事情
 ・車を持つ予定は無し
 ・配偶者は定年まで勤務希望(産休、育休制度あり)
310: 匿名さん 
[2015-07-21 08:33:52]
子供が出来たら嫁さんが働き続けられるとは思わないほうがいい。
そう考えたら無謀。
311: 匿名さん 
[2015-07-21 08:51:37]
旦那の年収が800に成るぐらいまで2馬力なら可。
312: 匿名さん 
[2015-07-21 15:00:41]
>子供が出来たら嫁さんが働き続けられるとは思わないほうがいい。
>そう考えたら無謀。

そんなはずないだろw

事務職とか派遣とかは分からないけど、
ウチの会社は大手上場企業(マスコミ)の子会社で、
普通にみんな1年後にバリバリ復帰してくるぞ。

>309
子供1人、車なしなのは好要素。

都内新築とあるけど、①区、②最寄駅までの距離、③方角、④大通りに面しているか
(一本奥まっているか)⑤間取りについて回答できますか?

2LDKとかで、メトロまで5分圏内とかだったら是非ともトライすべき。
逆に3LDKだけどメトロまで10分圏内とか、バスだったら辞めた方が良い。

2LDK>3LDKなんて「?」と思うかもしれないけど、実はこれ真実。

なぜかというと、3LDKって意外と使いづらいんだよ。1人暮らしでは当然不要。
新婚カップルも特に不要。強いて言えば子供1人世帯がジャストフィットなんだけど、
子供がいるなら逆に3LDKを飛び越して4LDKの方がよかったりもする。

逆に2LDKの場合、1人暮らしでも特に問題ない。新婚カップルにはジャストフィット。
子供が1人でも小さい間は全く問題ない。最悪、思春期は夫婦が同室に寝て、子供に1部屋を与えれば
乗り越えられる。今現在夫婦二人ならとりあえず、間取りは2LDKで
良いからとにかく駅に近いところに行くべきです。

そうすれば、いずれ子供が大きくなった時に、「数年間我慢する」か、
「一時的に貸すか」か「売ってしまうか」という選択に迫られた時、選択肢が広がっています。

イマイチ、本筋がそれた回答で申し訳ないです。
313: 匿名さん 
[2015-07-21 23:57:55]
>>312
ファミリー層に一番需要があるのが3LDK
ですけど。
そして、リビング横の洋室を潰してリビングと一体化させることで2LDKにできる、というのもよくあるパターン。
314: 匿名さん 
[2015-07-22 12:22:22]
>>313
>ファミリー層に一番需要があるのが3LDK
>ですけど。

いや、そりゃそうなんだけど、そういうことを言ってるんじゃない。

これからは全体としては人口減少に突入していくんだけど、
割合としては、「単身世帯」「DINKS」「独居老人」が伸びてくる。
また、仮に結婚しても一人っ子世帯が増加する(女性の社会ん進出に、ケア体制が追い付いていない)。

そうなってくると、家やマンションを短なる「住みか」ではなく、「資産」としてみた場合、
「ファミリー層に需要がある」ということ自体が大きな「リスク」なわけ。

ファミリー層に需要があるってことは、その他の層には需要がないということとイコールなわけだから。

309は「都心のマンション」とあったので、当然貸したり売ったりすることも将来は
見越していく必要があるワケだけど(逆に見越せるのが都心ともいえる)、
そうなってくると2LDKの方が回しやすいってこと。

家の値段や家賃は結局、乗用と供給なわけだから、3LDKの需要は下がる一方だけど、
1LDK,2LDKの需要は上がって行くってことだよ。
315: 申込予定さん [男性 20代] 
[2015-07-22 20:08:21]
診断お願いいたします。

■世帯年収
 夫 税込580万
 妻 税込370万

■家族構成 ※要年齢
 夫 27歳
 妻 26歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4,390万 新築マンション

■管理費 、修繕積立金合算
26,000円

■住宅ローン
 ・頭金 1100万
 ・借入 3290万
諸費 170万 頭金とは別に用意
 ・変動金利 0.485%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 600万

■昇給見込み
 有り

■定年・退職金
 60歳
 1500〜2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り

■将来の家族構成の予定
 5年後ぐらいに1人希望
昇給状況を見極め時期検討

■その他事情
 ・妻は国家資格保有。産休育休あり。
その他ローン、奨学金返済などなし。
車保有(維持費は、親と共用のため月2千円)
316: 匿名さん 
[2015-07-22 23:09:19]
>>315
一馬力でも節約すれば何とかなるので2馬力なら問題なし。但しローン期間は不明ですが変動リスクの対策をする必要あり。
317: 匿名さん 
[2015-07-23 08:00:43]
診断宜しくお願いします。

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込400万円 正社員 手取り20万円 ナス年6ヶ月
 配偶者 税込500万円 正社員 手取り25万円 ナス年5ヶ月

■家族構成 ※要年齢
 本人 28歳
 配偶者 28歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 12000円・5000円・0円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 250万円(諸経費別途250万円用意有)
 ・借入 3000万円
 ・変動 30年・0.75%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 65歳
 2000万程度見込み

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 できるだけ早く、子供2人欲しい

■その他事情
 ・親からの援助1500万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。しかしその期間分昇級は遅れる見込み。

質問
315さんなど低金利の方は、ネット銀行でしょうか?
318: 匿名さん 
[2015-07-23 09:23:22]
>314
> 「ファミリー層に需要がある」ということ自体が大きな「リスク」なわけ。
> ファミリー層に需要があるってことは、その他の層には需要がないということとイコールなわけだから。
ぜんぜんイコールじゃないよw

2LDKという間取りの需要があがっていくことに否定はしないけど
基本的にマンションってPSとか除けば中壁はいくらでも抜けるから
広いLDKにリフォームもできる駅近の3LDKは
売却時の購買層がファミリー層もDINKSも老人も対称になるよ?w

319: 匿名さん 
[2015-07-23 15:13:16]
>>318
>広いLDKにリフォームもできる駅近の3LDKは
>売却時の購買層がファミリー層もDINKSも老人も対称になるよ?w

いや、だからたとえ壁をぶち抜いて2LDKタイプに変更できたとしても、
そんな大きさのマンションはファミリー層以外には需要がないんですよ。

それに、サラっと単身者を抜いてますけど、生涯未婚率と離婚率は右肩上がりが明白ですから、
ここをターゲットにできない時点で「資産」としてはダメなんですよ。


もちろん、「資産」ではなく「住みか」という側面では3LDK>2LDKであることに
異論はありません。


ただ、まだ家族が固まっていない>>309のような新婚夫婦が限られた
予算の中でセレクトするのであれば、部屋数や面積にこだわるより、
「 当座は2LDKでいい、その代わり立地条件の良い物件を選ぶ。」
これが都内にマンションを購入する際の賢明な購買姿勢だと言いたかったのです。
320: 申込予定さん [男性 20代] 
[2015-07-23 19:08:26]
315です。

>>316
ありがとうございました。

>>317
ネット銀行です。かなりの低金利なので助かります。
321: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-07-23 23:35:48]
309です。遅くなりました。

>>310
厳しい言葉、身が引き締まります。
配偶者が働いてくれることに感謝し、いつか1馬力でいけるように努力します。

>>311
年収800万は10年以上先かなぁと思っています。。。
節約と貯蓄に励みます。

>>312=314=319
都内のマンション事情についての書き込み、大変参考になります。
もちろん2LDKです!といいたいところですが、普通に3LDK、75平米です…。
区は特定されない程度ですが、城北6区で私鉄、都営ともに徒歩8分です。
坪単価は区内の平均なので、割高感はないのですが、
確かに子供がいない今の時点での3LDKは、少し大げさだったかなぁとは感じています。
夫婦とも場所重視で、正直永住を考えているほどの立地でしたので、
リセールバリューはあまり考えていなかったです。
ご意見、大変勉強になりました。いちばん勇気づけられました。
ありがとうございました!
322: 匿名さん 
[2015-07-24 08:03:18]
マンション、戸建で語れゃ。
323: 購入経験者さん 
[2015-07-24 11:45:39]
309さん

お子さんが産まれてから、子育てにも良いと思える地域(学校・公園・買い物・駅との距離)を熟慮してから、物件を船体した方が良いですよ。

焦らないこと。幼児がいる間は、マンションライフを楽しむ余裕もありません。ましてや子供ができるかどうかも?

不動産は資金繰りだけが問題ではないのです。
324: 購入検討中さん 
[2015-07-26 00:50:56]
勉強させて頂いております。
アドバイスなどよろしくお願いいたします。

■世帯年収
 本人  税込500万円 学校法人


■家族構成 ※要年齢
 本人 33歳
 ※単身者です。

■物件価格・種類
 4000万円 都内中古マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代
 14000円・6500円・0円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 1500万円(諸経費は別途用意済み)
 ・借入 2500万円
 ・変動 35年・0.725%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
本人 緩やかに上昇(50歳700万程度)

■定年・退職金
 65歳
私学共済年金

■将来の家族構成の予定
予定なし

■その他事情
 ・特記ありません。

ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
325: かつかつぎりぎり [男性 40代] 
[2015-07-29 00:50:08]
世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込1350万円 正社員
 配偶者 税込0万円 専業

■家族構成 ※要年齢
 本人 40歳
 配偶者 37歳
 子供1 7歳 子供2 4歳  子供3 2歳


■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5500万円 中古建

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 

■住宅ローン
 ・頭金 2200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 4000万円
 ・固定 35年・1.61%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 500万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 これ以上は勘弁

■その他事情
 ・車のローン なし
 ・親からの援助なし


子供にどれだけ教育費掛けれるでしょうか?
また生活費は月どれぐらいにすべきでしょうか?
これまですべて節約をあたまにいれながらもどんぶり勘定で生活しています。妻に家計簿つけろといっても全くつける気配なし。。。。諦めました。

326: 匿名さん 
[2015-07-29 05:58:57]
>>325
子供3人でアパート暮らしは無理。
教育費以前に買うしかないのかも。

家計簿は子供が3人いて、ましてや2歳がいるならつけるの大変かも。そろそろ子育てが楽になってくるので、今後は嫁さんに少し余裕ができそうではあるが。
327: かつかつぎりぎり [男性 40代] 
[2015-07-31 02:48:40]
>>326


No325です。
確かに子供3人いて家計簿は時間的に余裕ないですね。これから余裕できたらつけるよう依頼してみますね。
ありがとうございました。
328: 匿名さん 
[2015-07-31 11:12:54]
H29年度から配偶者控除が廃止される予定ですが
廃止されると所得税と住民税がUPし収入により5万〜20万増税になるので、
中長期の支出見込に加味しておいた方が無難んですよ。
329: 匿名さん 
[2015-07-31 13:29:10]
社会保障制度の充実のために増税を強いられながら、各種の社会保険料の負担増まで強いられるのだから、まさに“盗人に追銭”。国家的な詐欺というほかない。年金保険料を1017年迄、毎年0.35%値上げする。
そして、増税に伴い自動車取得税を廃止する予定だったのを中止し存続。
330: 匿名さん 
[2015-07-31 13:30:19]
1017年迄→2017
331: 匿名さん 
[2015-08-03 15:49:32]
将来、共稼ぎの妻が育児の為に退職した。夫の収入が思った程伸びなかったとかで繰上が思った様に出来なかったなど無いように注意が必要。
始めから35年で組むと伸ばす事が出来ないし、多く借入した分、重荷になるので始めから少し短いローン期間で返済計画が成立する様に考えた方が良いですよ。
332: 匿名さん [ 40代] 
[2015-08-04 08:36:35]
>>331
今の金利と税制の特例なら、長めで、繰り上げ返済を含めた返済計画をきちんとするのが、かしこいやり方ですけどね
333: 匿名さん 
[2015-08-04 10:17:32]
希望的観測の通り収入がupするなら別だが、貯蓄も無く、めーいっぱい借りて収入減に成ったり想定外に子を授かったりしたらoutだろ。長い人生、まさかという坂があるから、そういう事も多少は考えておかないと。
334: 購入検討中さん 
[2015-08-04 11:39:02]
俺んちはセックスレスだから予定外の授かりはない。
突然の非嫡出子が来ないか心配
335: 匿名さん [ 40代] 
[2015-08-04 19:21:25]
>>333
ですね。だからこそ、ローン期間は長めにしといたほうがいいですね
336: 匿名さん 
[2015-08-05 11:30:26]
返済期間を長くして良いことは何もない。
冗長な返済が当たり前で繰上げもままならない。
長期で喜ぶのは貸し手とリスクに鈍感な世帯。
337: 匿名さん 
[2015-08-05 15:48:05]
上場S社、45〜59歳に3500人の希望退職を募る。飛ぶ取り落とす勢いの時なら想定外だろう。
近年ではどの上場企業でも想定内、明日は我が身か。
338: 匿名さん [ 40代] 
[2015-08-05 16:32:09]
>>336
最近の税制や、いざというときのリスクを理解してないようですね

まあ、だからこそ賃貸生活をつづけられるのでしょうが、、、

>>337
たしかに、我が身かもしれませんね

賃貸生活でリストラだと、ただでさえ老後は真っ暗なのに、洒落にもならないですね
339: 匿名さん 
[2015-08-05 16:44:52]
35年で借りて10年までは貯蓄に努めながらぼちぼち返し、その後は余剰資金を残しつつ、毎年繰り上げ返済。
定年前、もしくは子どもが大学進学する前に完済、退職金は手つかず&貯蓄型保険でカバー。これがわが家の目標。

…理想を言えば。

しかしこれ、嫁さんが働けなくなったら、途端にキツくなるんだ。甲斐性なしで情けないが。
340: 匿名さん 
[2015-08-05 18:06:01]
>最近の税制や、いざというときのリスクを理解してないようですね
>まあ、だからこそ賃貸生活をつづけられるのでしょうが、、、

最近の税制や優遇措置をフル活用して、都内に二軒目の家を建てたよ。
長期貸付で稼ぐ業者へのネガレスは、全て賃貸生活者と揶揄するのがここのパターン。
賃貸様=金融業者の決め台詞。
341: 購入経験者さん [男性 30代] 
[2015-08-05 23:13:29]
>336
借金は期間の延長はなかなか認められないから出来るだけ長く借りて、繰りあげ返済が基本かと。目一杯借りるかどうかはまた別の問題でしょ。返せるのなら繰り上げすりゃいいし、出来ないならゆっくり返すしかない。期間の短いとその選択すら出来ない。人生のステージによっては手元資金減らさない方が良い時期がある。借金したことありますか?
342: 匿名さん 
[2015-08-06 04:47:44]
>借金したことありますか?

ある、6500万の25年ローン。
転職時の退職金などで9年目に完済。
長期の債務は生活費の無駄を温存しやすい。
低金利とはいえ、35年で金利分がいくらになるか計算したらいい。
金利も長く払えば嵩む。

343: 匿名 
[2015-08-06 08:52:46]
>>342
支払い総額は少ない方がいいけど、それは二の次だと思う。俺は今後数十年間の余剰資金の推移を予想して、その最低金額が最大になるように計画するつもり。

例えば20年で返すことで金が一番かかる時期に手持ちが100万まで減るけど最大1000万余るプランより、30年返済で手持ちを最低300万確保して最大800万くらいしか余らない方がローリスクだと思う。


344: 匿名さん 
[2015-08-06 08:59:54]
所詮、他人事だから属性みながら各々やってちょうだいな。
345: 匿名さん 
[2015-08-06 09:17:46]
>>343

30年間収入が安定しているという重要な前提が欠落してる。
返済期間のリスクも勘案すべき。
346: 匿名さん [ 40代] 
[2015-08-06 09:34:00]
>>340,342
二軒家を持っていることになっている賃貸様。
いつもご苦労様です

ところで、住宅ローン控除の最大額って見たことありますか?
9年で6500万をかえせる余力がありながら、何故、オーバーする額を借りちゃったのでしょうか?
そもそも、繰り上げ返済を毛嫌いして、ローン期間を短くすることを推奨するあなたの主張とずれてませんか?

347: 匿名さん 
[2015-08-06 15:35:04]
>346
想定外の転職と予想以上高額な退職所得による。
348: 匿名さん 
[2015-08-06 17:16:22]
35年で借りて減税後に一気に繰り上げが一般的じゃないの?
10年後に繰り上げることで減税の恩恵を目一杯受けられ無駄な金利も抑えられるし…
>346さんこそ無駄な事してない?
349: 匿名 
[2015-08-06 18:30:01]
>>345
収入が減ったときの頼みの綱が余剰資金だよ。
緊急事態がいつ起こってもいいように最大化しましょうって話。
返済期間は関係ないよ。
繰り上げしたら手持ちは減るわけで、減ったときに何かあったら困るでしよ。
あ、もちろん毎年収支を明らかにして再シミュレーションは必要だね。
350: 匿名さん 
[2015-08-06 20:32:57]
9年で返済とかここのスレタイに不向きでがんす。
また十中八九、ここを覗いて相談したいヒトには丸で参考にならんでがんす。
351: ビギナーさん 
[2015-08-06 21:49:11]
判定おなしゃーす
これから借りるので金利は決定してませんがフラット35予定です。

■世帯年収
 本人  税込600万円 会社経営者
 配偶者 税込600万円 本人が経営する会社の役員

■家族構成
 本人 35歳
 配偶者 30歳

■物件価格・種類
 5000万円 注文住宅
(所有する土地に建てます)

■住宅ローン
 ・頭金 1000万円+諸経費全額出せます
 ・借入 4000万円
 フラット35 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 2000万円

■昇給見込み
 毎年プラスマイナス100万くらい
前年度の業績が良ければ増えるし、悪ければ減ります

■定年・退職金
 定年無し、退職金は自分で積み立ててます

■将来の家族構成の予定
 子供の予定は一生無し

■その他事情
 多めに長めに借りて住宅ローン控除後返していこうと思います。
352: 匿名さん 
[2015-08-06 21:50:00]
>350

結果論。
借入れ時は金利も今より高かったから、年400万円近い返済は結構無謀なローン。
353: 匿名さん [ 40代] 
[2015-08-06 22:04:38]
>>348
はあ?
賃貸様並みの読解力な人?

しかし。
嘘をつくにしても、もう少し矛盾なくできないのかな?
まあ、それだから、50越えても賃貸生活なんでしょうが、
354: 匿名さん 
[2015-08-07 10:25:39]
家なんていうもんは、子供が小さいうちに買わないと意味ねーよ。
徐々に愛着も湧き、地元の友達ができていくんだよ。それなのにここの住人ときたら退職の時に買えだとか訳のわかんないこと言ってんじゃないですよ。何が楽しくて60歳にして家を買うのよ?
買った10年後には死んでるかもしれねえっての!
355: 匿名さん 
[2015-08-07 10:50:36]
>351
お財布は1つってことだから、事業に波は有るでしょうが、均して今位の報酬が継続出来て
後はローン審査で3年以上黒字とか色々な項目をクリアー出来ればいいんじゃないの。
356: 匿名さん 
[2015-08-07 12:12:01]
>>351
預貯金残が2000万円あって、土地も所有していて、子供も生む予定ないなら、何の問題があるの? 無問題でしょ。
357: 匿名さん 
[2015-08-07 14:53:51]
相談カキコする前に適正借入額とか月返済とかググって検証してから不安事項をカキコした方がいいよ。
358: 匿名さん 
[2015-08-07 16:49:36]
>家なんていうもんは、子供が小さいうちに買わないと意味ねーよ。

その通り。子供が小さいうちに家を建てて定年前にローン完済。
リタイヤしたら一次取得の家を売却して、老後用の新しい家を取得。
一次取得の家のローンをダラダラ長期返済する必要はない。
359: 購入検討中さん 
[2015-08-08 00:35:51]
馬鹿みたいに長期で、身の丈に合わない高額なローンを組んだのなら
確かに間抜けだけども
年金が全くアテにならなくなった未来で、定年後も家賃を払い続ける
リスクはどう考えてるのかな
ローンには終わりがあるけども、家賃は、いつまでも払い続けなきゃ
いけない 
そこのところに触れてないのがなんとも・・・
360: 匿名さん 
[2015-08-08 02:19:48]
33歳で最初の家を買い9年で完済
その後二軒目購入 ほぼフルローン、
1軒目は現在賃料30万ちょいで貸し出し中、2軒目のローン返済に充てる

借りなきゃ損損ってノリでやってます


361: 匿名さん 
[2015-08-08 08:56:48]
>>360
あんたの事なんて誰も聞いてないよ?
362: 入居予定さん 
[2015-08-08 10:39:52]
判断お願いします。
金利は決定してませんがフラット35S と変動ミックス。

■世帯年収
 本人 女 税込1200 外資 (60歳 まで迄勤務希望)

■家族構成
 本人 52歳
 子供 大学生 4年

■物件価格・種類
 5300
タワマン

■住宅ローン
 ・頭金 1000万
 ・借入 4200万円 (住宅ローン減税利用)
 フラット35s 2700 変動1500

その他 マンション 600万 残債

■資産 
 3000万円 貯金
2500万 個人年金
郊外戸建て 4000万
都心コンパクトマンション 15万で賃貸予定 (ローンと経費抜いてプラス5万)

■昇給見込み
 なし

■定年・退職金
 1時金 1000万 401k 1000万


363: 入居予定さん 
[2015-08-08 10:44:56]
ローン期間は20年です。 タワーマンションは15年位で売却予定。
364: 匿名さん 
[2015-08-08 15:17:41]
不動産が思うように売れなかった場合もシミュレーションしたらいい。
成約価格が安いだけでなく、数年間売れない場合の資金繰りなど。
365: 匿名さん [ 40代] 
[2015-08-08 22:07:44]
>>364
まず、あなたが、60歳以降の賃貸生活をちゃんとシミュレーションするのが先では?
366: 匿名さん 
[2015-08-09 05:31:57]
↑新築の家をキャッシュで購入して悠々自適だよ。賃貸君。
367: 購入経験者さん 
[2015-08-09 05:49:33]


哀しすぎるよ。こんなところで、証明もできないのにマウンティング。愚行。
368: 匿名さん 
[2015-08-09 15:00:02]
賃貸を証明したらいいのに。
369: 購入経験者さん [男性 30代] 
[2015-08-09 17:44:49]

前に出ていた子供が小さいうちに購入に賛成。金貯めてからなんて機会損失甚だしい。
370: 匿名さん 
[2015-08-09 22:58:06]
安い物件ならフルローンでもいいんじゃない。
億単位の物件なら2割ぐらいは自己資金をいれたほうがいい。
371: 匿名さん 
[2015-08-10 08:45:30]
ガキじゃあるまいし属性検証し夫婦で結論出せばよい。
372: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-08-10 12:31:07]
判定お願いします
結婚後まだ1年経っていませんが早いうちにローンを組んで
買ってしまうか、貯金してからにするか迷っています

■世帯年収
 本人  税込400万円 正社員
 配偶者 税込360万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 31歳
 配偶者 29歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3500万前後 中古建

■住宅ローン
 ・頭金 100万円
 ・借入 3500万円前後

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 100万円

■昇給見込み
 多少あり

■定年・退職金
 60歳
 退職金見込なし

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供が2年以内に一人ほしい

■その他事情
 ・妻は産休育休とれます
373: 匿名さん 
[2015-08-10 12:37:34]
手持ち資金が元々少な過ぎ。
論外。
374: 匿名さん 
[2015-08-10 13:03:04]
端から見ると
2馬力前提でどうにか可ですが
結婚1年目で離婚のリスク。現金資金、退職金問題が懸念材料。
375: 匿名さん 
[2015-08-10 13:22:40]
現金で諸経費くらいは用意しましょうよ。100万じゃ足りないって。
376: 匿名さん 
[2015-08-10 13:37:49]
今31歳だと年金支給年齢はドイツ米国並の67、68歳とかになっているかもよ。
377: 匿名さん 
[2015-08-10 14:38:18]
>>372
現金の余裕がなさすぎるのと、家族構成が未定なので、安全とは言えないと思います。夫婦二馬力でないと難しいと思うのですが、子供が双子かもしれない、なかなか授からずに高額な不妊治療費がかかるかもしれない、保育園に空きがなくて復帰できないかもしれない、そして共働きを継続出来るほど子供が丈夫かどうかもわからない。家族構成や奥様の職場復帰など、もう少し安定してから考えた方が良いのではないでしょうか。それまで預貯金増やしましょう。
378: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-08-10 15:32:46]
皆様、ありがとうございます。
まずは出産を優先して、子供を無事出産して復帰してから検討することにします。
それまでに貯金を頑張ります。
379: [ 30代] 
[2015-08-10 19:15:58]
 
地方住みです。中古物件でもいいと思ってます。どれくらいのローンでしたらギリギリの生活で返済できそうですか?

本人  320万円(月手取19万)
配偶者 90万円

■家族構成
 本人 33歳
 配偶者 30歳
 子供2 12歳、10歳

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 0

■昇給見込み
 年10〜20万??

■定年・退職金
 あまり期待できず


■その他事情
・親からの援助500万円
380: 購入経験者さん [男性 30代] 
[2015-08-11 01:16:37]
親からの500万で築古35年くらいの戸建て買うか築25年くらいのマンション買うか。地方なら探せばあります。間取りは古いけど。そうしないと教育費用など出ないのでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる