公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-k.akabane/
ザ・パークハウス 北赤羽 スレッドも4つめになりました。
引き続き意見交換をお願いします。
所在地:東京都北区浮間1丁目13番5他3筆(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩5分 (浮間口)
京浜東北線 「赤羽」駅 バス16分 バス停から 徒歩5分 (東口)
埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.58平米~85.18平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:日立アーバンインベストメント
施工会社:川口土木建築工業
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566202/
[スレ作成日時]2015-06-03 09:56:19
ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その4
521:
匿名さん
[2015-07-20 12:03:36]
|
||
522:
匿名さん
[2015-07-20 12:46:58]
荒れてますね。話題を変えましょうか。私、地下鉄ユーザーなのであまり影響なかったのですが、埼京線はやはり今回の台風なども影響受けたのでしょうか?普段も遅延多いのでしょうか?代替路線が赤羽まで出ないとないので、少し心配しています。
|
||
523:
匿名さん
[2015-07-20 14:12:30]
>>522
橋を渡るので多少の遅延は想像できます |
||
524:
匿名さん
[2015-07-20 14:30:47]
>>520
>しょうもうない捨て台詞いうぐらいならスルーしてくれない? >幼い子供が負けて逃げ帰る時にいう台詞をいちいち言うから荒れるの、わかるかな? >畳み掛けられるぐらいのネタがあるなら言えばいいがそうじゃないならスルーしておいて。 >くだらない。 ブーメランだよ。裸踊りはよそでやってくれ。 |
||
525:
匿名さん
[2015-07-20 15:29:34]
販売苦戦してるんでしょうか?
|
||
526:
匿名さん
[2015-07-20 16:11:12]
タメ口はこの掲示板のマナー違反です。
|
||
527:
匿名さん
[2015-07-20 16:25:51]
物件に関係ない話してる人何なの? 人批判する人、マナーだなんだと掲示版モラル語るやつ他所でやれよ
|
||
528:
匿名さん
[2015-07-20 16:42:02]
ディズニーが遠いとか、タメ口はマナー違反とか、どーでもいいわ!
|
||
529:
匿名さん
[2015-07-20 16:43:59]
|
||
530:
匿名さん
[2015-07-20 17:19:39]
売りにくい部屋が残ってるはずだからここからですね。入居までに売れてくれたら嬉しいです。
|
||
|
||
531:
匿名さん
[2015-07-20 17:21:59]
ここの高い部屋よりは安い部屋を買っておけばリセールは間違いないでしょうか?
|
||
532:
匿名さん
[2015-07-20 17:32:50]
抽選まではあまりなってないようですね。だから逆に言えば早めに行けば買いたい部屋を買えるということ。
|
||
533:
匿名さん
[2015-07-20 19:09:56]
>>531
安い部屋は理由がありますね |
||
534:
匿名さん
[2015-07-20 19:34:21]
真ん中くらいの部屋がいいってことですね
|
||
535:
匿名さん
[2015-07-20 19:46:55]
|
||
536:
匿名さん
[2015-07-20 20:03:38]
各棟によっても日照騒音等に差があり、階数によっても眺望が変わる。予算の出せる範囲で何を妥協するかは人それぞれ。中層がいいというのも根拠が曖昧なような。
|
||
537:
匿名さん
[2015-07-20 20:19:00]
どうします?なんとかならないでしょうか?
|
||
538:
匿名さん
[2015-07-20 20:55:01]
|
||
539:
匿名さん
[2015-07-20 21:17:18]
>>538
中古市場にお詳しいようですね。 今後の中古マンション市場は中古マンションが溢れ飽和状態になるのは理解しています。売るとき残債割れだけは嫌だと思い色々なマンションを検討中です。 こちらのマンション、安いだけのお部屋は残債割れしないと中古市場では売れないという見解でしょうか? |
||
540:
匿名さん
[2015-07-20 21:23:22]
>>539
安いお部屋でも一番最安値のお部屋はセレモニー側ですが、それ以外の一階の安いお部屋はそれなりに中古でも安ければ需要もありそうですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私も同感です。正しいことだとしても注意の仕方も気をつけなくてはなりませんし、いろいろな考えの方がいますので良好なコミュニティー形成って難しいですよね…。