ハウスメーカーが高い理由
82:
匿名さん
[2015-06-10 16:49:08]
|
83:
匿名
[2015-06-10 17:32:24]
|
84:
匿名さん
[2015-06-11 15:34:24]
HMは、工務店と比べたら一般管販費の割合やっぱ高いよ。
それ吸収するには粗利いるもんね。 意匠やら技術やら研究開発してるから、新しい物は出てくるけどコスパは悪い。 オリジナルの床材とか住設だって全部OEMだもの。 HMで建てる人は、ある程度余裕がないとダメ。近所のダイワとか積水とかミサワとかの 建築条件付で建ったとことかほんとしょっぱい。 外構も砂利のまんま。 坪90~100出せる人でないと、自分が描いてるようには10%も近づかない。 |
85:
匿名さん
[2015-06-11 16:12:42]
金剛組良いですね
その世界では有名ですね 柱一本、数百万なんてざらにある 予算5億は必要でしょう そりゃハウスメーカなんてゴミに見えますね わたしゃそんな金無いがね |
86:
匿名さん
[2015-06-11 22:33:03]
>>84
でもねえ、工務店はかっこ悪いんだよ。 なんと言うか、死語となった「ダサい」が一番ピッタリくる。 垢抜けてなくて、ショボくて、まさにマイルドヤンキーそのもの。 田舎の建築家もほぼこれ。 そういう家にずっと住むなんて、正直耐えられない。 |
87:
匿名さん
[2015-06-11 22:50:57]
やたら経費高い言う人いるけど仕入が安ければ粗利高くても売値としてはどっこいどっこになるんじゃ。
経費だけで値段のすべて決まるなら大きい会社はどの業種でもダメだねw 職人として下請だろうがいい仕事に没頭するならいいだろうけど物を売ろうとするなら売るための費用がかかるのは当たり前。 経費だけで物考えるなら建売にしとくといいよ。 |
88:
匿名さん
[2015-06-11 23:15:14]
|
89:
匿名さん
[2015-06-11 23:27:26]
>87
そうです。本来はどっこいどっこいの価格になるはずなのに、なっていないから、問題なんです。 仕入れの安さが、価格の安さにつながっていない。つまり、仕入れを安くしても、消費者が得をするのではなく、HMが得をしているだけなのではないかということですね。同じ品質でももっと安くできるはずじゃないの? |
90:
匿名さん
[2015-06-12 01:07:23]
今なら、積水ハウスの株を買っておけばまちがいないね
ガクンと下がった今がチャンス 配当も高いし。 三井物産なみの配当。 |
91:
匿名さん
[2015-06-12 01:45:08]
>86
自分がダサイ建築家や工務店しかしらないだけの話しでしょうに。 立ち読みで良いから書店に行ってデザイン住宅の本か何かを何冊か見てみなよ。 様々なタイプの家が出てくるけど、大手HMで建てた家なんて恥ずかしくて そこに出てこれないから。 至って普通で無難で安っぽい家が良いなら大手HMで良いんじゃ無いでしょうか。 |
|
92:
匿名さん
[2015-06-12 03:30:14]
自分は金だけ出して、後はチャッチャカ家が建って
住めればいいなら、ハウスメーカーが安心でいいと思う。 色々お任せで建てたい、何となく安心→ハウスメーカー 〃 そんでもっと安く→ローコスト 色々自分から望むものがある、伝えられる→工務店 これを履き違えて工務店に全部お任せで頼むと そりゃ、その工務店の中の人のセンス次第で決まるんだから 端から期待する方に無理がある。 少なくともHMには万単位のテンプレートから 適当に見繕ってくれるという、HDD内の崇高な技術と経験がある。 そこだけで500万の価値がある。という人も少なからずです。 |
93:
匿名さん
[2015-06-12 08:58:39]
HMの数字上の付加価値っていうのはものすごく大きい。
付加価値が大きいからHMは高い。 そのHMの付加価値ゴリ押しに納得できるかできないか、 お金があるかどうかという話。 |
94:
匿名さん
[2015-06-12 09:20:40]
先日、大手ハウスメーカーの展示場へ行きました。出てきたのが若い男性で、案内してくれるけど何を聞いても分かりません。挙げ句の果てに今年入社の新入社員です、と。一つ一つに調べますとあたふたしていましたが、やっぱり分かりませんでした。入社したてで分からなかったら出てくるな!って言いたかったです。
その後帰る頃になって少しベテランらしき営業マンが出てきましたが、実に無駄な時間を過ごした気がします。誰もが通る新入社員の時期ですが、客は営業マンを選べません。できるなら最初からベテランに説明して欲しい。ハウスメーカーの値段には、このような新人の人件費も上乗せされていますから、高いわけですね。 |
95:
匿名さん
[2015-06-12 12:04:58]
とうとう新入社員の給料にまでケチつけはじめたな。
経費削減のために研修中の新人には給料払うなってか。どんなブラック企業だよw 気に入らないならベテラン営業マンを出せとさっさと言えば済む話じゃね? 時間を無駄にしたのは自分だと思うぞ。 |
96:
匿名さん [男性 30代]
[2015-06-12 12:24:14]
そう読み取りますか??
もう少し勉強して知識をつけてから出てくるかベテラン営業マンと一緒に 行動するかどちらかにしてほしいということでしょ。 100円や1000円のものを売ってるんじゃないから接客する側もそれなりの 対応が必要ということでしょ。 |
97:
匿名さん
[2015-06-12 12:28:15]
>92
だったらセンスが良い工務店に頼めば解決する話しだよな。 多少の地方や田舎でもデザイン重視の定番工務店の一つや二つあるでしょ。 それ以上に田舎過ぎてまともな工務店すら無いとか?山奥か離島とかか? てかハウスメーカーのテンプレ丸出しの定番間取りに 500万の付加価値を感じる奇特な人が居るんですね~。 崇高な技術と経験は効率とコストカットしても、 あまり安く見せない工夫には余念が無いだろうけどさ。 大手はそのメリットは会社の利益。消費者の財布に反映される事は無いだろうけど。 |
98:
匿名さん
[2015-06-12 12:38:28]
大手で大金払って性能もデザインもアフターサービスも最高だ!と満足して
掲示板で自慢でもしてやろうと思ってたのに、実は自分の家って高かった割にショボいんじゃ・・・と 解った時のショックは相当でしょうね。何せ金払っただけでなく一生住むのだから。 お察ししますよ。でもね。だからと言って、辛い現実を認められず いや大手は最高なんだ!と自分に言い聞かすようにムキになってる姿ってみっともないですよ。 掲示板に書き込むときは鏡を目の前において一度自分の姿を見てはどうでしょう。 そうすれば少しは冷静になり客観的になれる効果があるかもしれませんよ。 |
99:
匿名さん
[2015-06-12 14:10:41]
>96
ふーん、だったらそう書けば? 「ハウスメーカーの値段には、このような新人の人件費も上乗せされていますから、高いわけですね。」 は必要ないじゃん。 自分には自分の思う通りに相手が動かなかったから腹を立ててるとしか読み取れないけどね。 ボンクラ新人が気に入らなきゃ「他の人を呼んでください」の一言で済むのに、 ずっと我慢して付き合っておいて後から怒るのって何なの?と思うわ。 |
100:
匿名
[2015-06-12 15:03:23]
>99
きみの意見なんてどうでもいいんです。 |
101:
匿名さん
[2015-06-12 15:37:29]
逆切れが得意なんだねw
|
102:
入居済み住民さん
[2015-06-12 19:52:35]
うちはその地元工務店で建てました。
はっきりいって、後悔の連続です。 建ててからまだ3年しかたっていないのに、もう外観はくすんできています。 新築当初は良かったのに、たった3年で変色してきました。 高圧洗浄機で洗って落ちる汚れでなく、材質から劣化してきている感じです。 コーキングも黒ずんできているので、全体に薄汚れている感じがすごくいやです。 文句言いたいのに、その工務店はもう倒産してありません。 だれに文句を言えばいいかわからないです。 思えば、初めからおかしなことがたくさんでした。 希望していない洗面台を入れられたり、耐熱雨戸だと言っていたのに普通の雨戸だったり、 基礎はジャンカっていうのか、なにか気泡みたいなのがあってもそのままでした。 社長が大丈夫大丈夫って言うのでそういうものかと思っていましたが、ネットでいろいろ調べていくと悔しいことばかりです。 たしかに大手に比べれば安いかもしれませんが、こんな家にこれからずっと住むかと思うと本当に悔しいです。 かといってローンはまだまだ長いし、住み替えるわけにもいかず、後悔ばかりです。 安さに喜んでいたあの日の自分を許せません。 |
103:
匿名さん
[2015-06-12 22:26:19]
またつまらない作文書いて。いいじゃん大手で建てて後悔してるのか知らないけど
その腹いせに工務店の妄想話したって誰も同情してくれないと思うよ。 |
104:
匿名さん
[2015-06-12 22:56:45]
|
105:
匿名さん
[2015-06-12 23:05:20]
ハウスメーカーは買うときは高いけど、売るときも高いよ。
|
106:
匿名さん
[2015-06-12 23:06:07]
|
107:
匿名さん
[2015-06-12 23:18:03]
20年30年の未来に絶対に生き残ってると言い切れる企業なんて一つもない。
大手でも5年後ですらわからないよ。 |
108:
入居済み住民さん
[2015-06-12 23:18:46]
>>104
ええ、あちこちに書いてます。 この掲示板はやたら大手をけなして工務店の安さばかり強調する書き込みが多いですが、大体は工務店の関係者か大手で建てられなかった人だと思います。 工務店には私のところのようにひどいところが山ほどあります。 安かろう悪かろうという当たり前のことに気づいてなかった自分が悔しいし、同じような思いをする人が増えないためにこうして書き込んでいます。 みなさんも安さの裏には何があるか、よく考えてください。 すぐに古ぼける外壁、打ち合わせと違う設備、雑な基礎。建売なら諦めもつきますが、注文住宅で建売以下って、悔しくて悔しくてたまりません。 |
109:
匿名さん
[2015-06-12 23:35:21]
HM独自の設備・仕様を入れたいのでHMを選ぶのは間違ってるのかな?
全館空調を入れた実績数とそれに見合った構造・気密とか、 メーカー独自のデザイン性・意匠の建具や床材とか、メーカーが独自に研究・開発した耐震設備とか。 似たようなものなら工務店でもつくれるって言う人はいるけど、工務店仕様のは似て非なる気がする。 |
110:
匿名さん
[2015-06-12 23:36:31]
>108
なんて言う工務店?もう倒産してるなら名前だしても何の問題ないよね。 ついでに、被害状況を世の中の人に広く知らせる為に その古ぼける外壁とかも写真にとってアップしようよ。 打ち合わせと違う設備も打ち合わせの型番と実物の違いを皆に見せよう。 その方が工務店で建てる危険性を皆に知らせる事が出来るよ! その書き込みが事実ならね(笑) |
111:
匿名さん
[2015-06-12 23:38:16]
>109
設備なんて名前張り替えたOEMじゃん。 |
112:
匿名さん
[2015-06-12 23:52:48]
|
113:
匿名さん
[2015-06-13 01:43:06]
|
114:
匿名さん
[2015-06-13 02:38:56]
勘違いするな、工務店の多くは「安い」んじゃなくてそれが普通
原価から積みあがった一般的価格というもの。 それに対してHMは経費割合が大きい分、価格が高いだけ。 更に勘違いは、外壁が汚れて落ちないなら それはそういう品質の外壁材が、どこかのメーカーから 出されているということ。 サイディングなり塗料なりに問題があったのだろうという事を 理解しないといけない。 まあでも ○○スーパーで買ったカップラーメンに異物混入があった もう二度と、あのスーパーで買い物なんかしない。 なんて短絡思考な方には、HMの方がお似合いだと思われる。 |
115:
匿名さん
[2015-06-13 09:05:24]
ハウスメーカーは、企業として技術開発をしてると思うけど、工務店はどうなってんの?
工務店 = 技術が古い、どんぶり勘定って気がするけど。 |
116:
匿名さん
[2015-06-13 09:23:46]
現実は工務店なんて一部にいいとこはあるだろうけど大概が売れずに困ってるとこばっか。
余程いい工務店に当たったか大手営業やってって売れずに辞めてった人間か必死の工務店関係者が書き込みしてるだけっしょ。 都会でも紹介だけでまわる本当に優良な工務店もあるけど飛び込んでそこが当たりなんて宝くじ当たるような物。 |
117:
匿名さん
[2015-06-13 09:49:34]
>勘違いするな、工務店の多くは「安い」んじゃなくてそれが普通
>原価から積みあがった一般的価格というもの。 >それに対してHMは経費割合が大きい分、価格が高いだけ。 工務店はどんぶり勘定だろ? だから、アキュラシステムってのが売れてるんだよ、工務店に。 |
118:
匿名さん
[2015-06-13 10:05:27]
>108さん、お気の毒です。工務店の名前を晒せとかのご意見もありますが、そんな事をする必要はないと思います。選んだ工務店が悪質だった。でも、昔から結構ある話です。近所でも水漏れをしたとか、手抜き工事だったとか、大手や工務店にかかわらず色々な話を聞きます。もちろん何もなく、快適に過ごしている家がほとんどですが、中には色々とあるみたいです。
でも、108さんの家は在来工法ですから、これから何かもし不具合があっても(こんどこそ)地元の良心的な工務店にお願いすれば手を入れてもらえるはずです。そのような工務店さんを見つけておつきあいされると良いと思います。 |
119:
匿名さん
[2015-06-13 10:16:53]
>工務店はどんぶり勘定だろ?
一番の経費が人駆なのでお天気に左右されるぶんポッキリとは言えませんね でもハウスメーカーに標準でないユニットバスやキッチン入れさせるときの ビックリ価格の方がどんぶりっぽいです |
120:
匿名さん
[2015-06-13 10:43:51]
SE工法や鉄骨なら大手。
|
121:
匿名さん
[2015-06-13 10:44:40]
SE工法や鉄骨なら大手になっちやうわな。
|
122:
匿名さん
[2015-06-13 10:45:42]
>でもハウスメーカーに標準でないユニットバスやキッチン入れさせるときのビックリ価格の方がどんぶりっぽいです
大量仕入れじゃないから、高いだろ。 それから、標準品じゃなくても、メーカー取り付けだとアフターも面倒見なきゃならないから。 施主支給でアフターなしなら安い。 まあ、風呂やキッチンにそこまでこだわるなら、画一的で個性に乏しいハウスメーカーは、そもそも避けるって。 うちは、営業が値段交渉してくれて、エコカラットは定価の6割になったけど、まだ高いのか? |
123:
匿名さん
[2015-06-13 12:54:24]
|
124:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-06-14 11:13:40]
年間50棟程度の 自然素材・デザイン重視のHMで建てました。
HMは、企業である以上、粗利最低50%とります。 企業なら当たり前です。 中小工務店は20%位だと思います 設計・営業・モデルハウスの経費、アフターの安心感 のためのコストとして納得できるのか?ということです。 私は最初、親の知合いの工務店に相談しました。 自分に設計のイメージがあったので、具現化してくれればいいので 工務店で良いと思ったのですが・・・ なかなかうまくいかず、結局その工務店は断わりました。 大手HMの下請け(丸投げ)工務店へ直接払うから 0.7掛けで同じような家を建ててくれと言っても 家はうまくいかないんですよね、勉強になりました。 私は、粗利50%でも納得できるメーカで建てられて 満足しています。 |
125:
匿名さん
[2015-06-14 11:17:38]
年間50棟はハウスメーカーとは言えないw
|
126:
匿名さん
[2015-06-14 11:43:00]
HMが50%も取ってるはずないだろ。大手で40%ぐらいが普通。
中小工務店でも普通は30%はとっとるよ。 意外と100棟ぐらいのとこが粗利一番取ってるかもね。 あなたたちの得意の営業人件費や経費比重が重いのは意外とその辺りが一番重いだろうし。 ちなみに粗利なんて外食産業なら粗利50%以上寿司屋なら70%とかが普通。 仕入とのかみ合いもあるし粗利なんて気にしてもしゃーないよ。 |
127:
匿名さん
[2015-06-14 12:48:35]
上場大手の決算報告は開示してるので見たらわかるよ。
|
128:
匿名さん
[2015-06-14 13:35:56]
喫茶店でコーヒー飲めば原価数十円の豆代に対して350円支払う。
店側の売値は店舗の維持費電気代アルバイト代等の経費が入ってる。 物を買う時に重要なのはその会社の粗利ではなく物サービスに対して自分がその値段に納得できるかどうか。 極論だけど粗利1%しか取ってなくてもまったく役立たない物買ってもしょうがないしね。 |
129:
匿名さん
[2015-06-14 18:16:18]
あのさぁ。一杯350円のコーヒーと1軒3千万を比べるなよ。
人件費と価格を割って考えれば 販売価格が安いほど、利益率が高く 販売価格が高い物ほど利益率が安くなるのは 世の中の常識だろうに。 |
130:
匿名さん
[2015-06-14 19:06:16]
どうみても例え話に何食いついてるの?
粗利気にするより物サービスにその価値があるかどうかが大事って話でしょw 仕入が高くて2千5百万のとこと安く2千万のとこが同じ3千万で売ろうと思えば粗利率はどうなるか解るよね? その会社の粗利がどうこう考える事自体無駄だと私も思うよ。 買い手側から見ればその商品がいくらで入るかが大事で粗利どんなけとか関係ない話。 しかも数あるHMや工務店が必ずその粗利でやってる保証もない。 |
131:
匿名さん
[2015-06-14 23:14:53]
客として購入する側にとって、売る側の粗利率なんてどうでもいい
ついでに仕入れが安かろうと高かろうと、そんな事は関係無い 客として求めるべきは、市販される様々な製品を 売る側の都合で制限される事無く自由に選べる事 そしてそれが何かと高額になったりしない事。 HMで建てた人なら、その両方で苦渋を味わった人が大半のはず。 そこに気付かなかった人は、色々幸せな人。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
外部に株主がたくさんいたら、配当それなりに出さないと、役員の首が飛ぶからね。
中小はほとんどが、社長が全株持ってるから、配当なんて気にしなくていいからね。