ハウスメーカーが高い理由
223:
匿名さん
[2015-06-19 20:30:01]
|
224:
匿名さん
[2015-06-19 20:38:52]
|
225:
匿名さん
[2015-06-19 20:40:55]
|
226:
入居済み住民さん
[2015-06-19 21:06:54]
600円のラーメンが超絶まずくても、やっぱしッて感じで
激うまならチョ~ラッキー。 1万円のフランス料理がマズけりゃ商売として成り立たんのでそれなりに良い物が出る。 こんな感じでどう? |
227:
匿名さん
[2015-06-19 21:11:31]
|
228:
匿名
[2015-06-19 21:55:49]
>>226
それって 600円なのにこんなにチョーウマイラーメン知ってるあたしってワカッテル〜ってラーメンごときで満足してるローコストさんと 1万円もするんだから美味しいはず。イヤ!美味しくないはずがない!イヤイヤ!!美味しいんだ!!って思い込みたい、味なんかさっぱりわかんない大手さん ってこと? |
229:
匿名さん
[2015-06-19 22:00:10]
高くても買う情弱が絶えないから。
以上 |
230:
匿名さん
[2015-06-19 22:11:27]
大手で建てた情弱です。
太陽光発電と全館空調導入。 鉄骨だけど、寒くもなく、暑くもない。 電気代もフリー同様。 年中快適です。 2ヶ月点検で、些細な不具合も完全解消。 天井埋め込みスクリーンのホームシアター付けたけど、外への音漏れもわずかで大音量でも近所迷惑にならない。 重ねて言うけど、快適だわー。 |
231:
入居済み住民さん
[2015-06-19 22:41:48]
600円のラーメンは原価3割として食ったあとの晩は体がむくむほどの原材料なので
野菜はマシマシで食さなければならない。 大手になるとだな何でもできるのが大手の実力なりよ。 安いのもアレばだな、超絶グレイト仕様もある。 >1万円もするんだから美味しいはず。 >イヤ!美味しくないはずがない! >イヤイヤ!!美味しいんだ!!って思い込みたい、 >味なんかさっぱりわかんない大手さん これは一万円のおフランスコースのご説明ありがトン。 |
232:
匿名さん
[2015-06-19 23:17:43]
>No.228
旨い飯食ったことないんだろうなー。 発想が貧困すぎる。 かわいそうに・・・ |
|
233:
匿名さん
[2015-06-20 02:14:48]
ラーメンとフランス料理とか例えが可笑しいです
HMも工務店も、並みの仕様なら並み程度です 料理としては同じ様な出来栄えと味ですが 価格とビフォアフォローが違うだけです。 ビフォアフォローとは、HM顧客の特権である 値引き&サービスイベント、引き渡しセレモニー等々が 盛大に華々しく行われるということ。 工場見学のガイドさんの良さと、お弁当とお土産の内容で 住宅を選ばれる方も少なくありませんよ。 |
234:
匿名さん
[2015-06-20 02:29:40]
情弱ですね。そんなのどこでも出来ますよ。
|
235:
匿名さん
[2015-06-20 05:20:54]
>No.234
>情弱ですね。そんなのどこでも出来ますよ。 だから、どうした。 で、お前は実際に行ったのか? 口だけなら、何とでも言える ・どこでもできる。 ・実際におこなった。 この違いが分からない奴は、意見するな。 お前は、愚者だな。 |
236:
匿名さん
[2015-06-20 07:02:57]
|
237:
匿名さん
[2015-06-20 08:06:44]
関係者の大半が自社では家を建てないという
笑っちゃいそうで笑えない話。 実際当人達に自社で建てたなら見せて欲しいって聞いてみると 良くわかる。 聞いてみろって教えてくれたのも、元HM勤務の人。 |
238:
匿名さん
[2015-06-20 08:24:17]
ローコストHMで建てるのも情弱。稼ぎが少ないから、しゃーないんだろうがな。
|
239:
匿名さん
[2015-06-20 08:59:28]
先日、あるハウスメーカーの施工現場に行って眺めていたのですが、その建物を施工していた職人さんと責任者に声をかけて聞いてみました。すると、なんと二人ともその会社の建物に住んでいるそうで、仕事で施工するようになってからそのメーカーで建て直したと聞いてびっくりしました。
他のハウスメーカーの建物も施工していて各社比べると違うそうで、そのメーカーは外壁も構造体もしっかりしているから良い建物だとのことです。実際の現場の方の意見で参考になりました。 |
240:
匿名さん
[2015-06-20 10:19:59]
働いてたら基本そこ以外の選択肢なんてないものじゃないの?
車メーカーでもよそで買ってはダメではないらしいけど駐車場とかはずれの方にされたりするからほとんどがそのメーカー車らしいよw 営業ならそこそこ若いだろうから実家暮らしか賃貸が多いだろうけど。 社員割引もあるだろうしよそで建てたら嫌らしいしそんな社員なら出世もないでしょw |
241:
匿名さん
[2015-06-20 11:19:26]
>>237
それこそ地方の工務店かローコストメーカーだよ(笑) 大手のハウスメーカー社員で他社で建てた人間なんて聞いたことない。 どこかで家を建てた後に工務店やローコストに中途採用で入った人でしょう。 だってあなた自身も「元HM勤務の人」って書いてるじゃない(笑) 転職組ならそりゃあ当然だ。 |
242:
申込予定さん [男性]
[2015-06-20 12:35:08]
|
243:
匿名さん
[2015-06-20 15:18:41]
たとえるならBTOパソコンとメーカーのパソコンみたいなもんじゃね?
BTOパソコンは知識がある人は低コストで良い性能のものを選ぶけど、ちょっと敷居が高いかな。 メーカーパソコンは楽で性能も十分だけど、余計なものがついていたり、価格が高かったり。 自作パソコンまでいくと建築家かな。 |
244:
匿名さん
[2015-06-20 15:44:52]
別に工務店は敷居高くないよ。
当たり外れがあるだけ。 近隣の工務店の良し悪しを全て知ってる人なんていないよ。 周りの評判なんて当てにならないし、建物を一軒一軒見て回ったってそれで全部わかるわけじゃない。 |
245:
匿名さん
[2015-06-20 15:46:00]
実際にローHMや工務店が建ててる家見ると建売と解んないような家ばっかじゃない?
ちょっと洒落てる家だと結構したよって話聞くけど。 工務店安いって言ってる人は坪どのぐらいでどの程度の家建ててる人達なの? ちなみに工務店って何万社あるのか知らないけど一括りで語れるような同形態なの? |
246:
匿名さん
[2015-06-20 19:29:05]
真夜中くーん
こんなこと言ってる人がいますよー いいんですかー 週末のお客さんさばいたら、今夜は早めに来てくださいねー |
247:
匿名さん
[2015-06-20 22:54:59]
工務店で建てる人は低所得者がほとんどでしょ?
高所得者で工務店で建てる人ってのは付き合いがあるとか親戚だからだとかしか聞いたことがない。 低所得者で無理してHMで建ててる人はよく見るけどねw |
248:
匿名さん
[2015-06-20 23:24:51]
>247
そんな地域もあるんですね。うちの地域は、裕福な方が結構多く工務店で建てていますよ。 いい工務店も多いですし、みなさんそれぞれ予算や好み、こだわりに応じて、大手HM、ローコスト、高価格帯工務店、中価格帯工務店、低価格帯工務店から選んでいます。選択肢が多いほうが、いいですよね。 地域差があるんですね。 |
249:
匿名さん
[2015-06-21 00:38:36]
|
250:
匿名さん
[2015-06-21 02:05:20]
|
251:
匿名さん
[2015-06-21 02:42:19]
小さな工務店には元々基準のグレード設定なんて無いのが普通だから
予算から入るか要望の仕様で話をするかですね。 当方は東京のお隣ですが、坪単価で50万円台は一つの目安だと 思います。 同じ工務店でもこれが展示場出展、営業はマンツーマンスタイルですと 坪単価は10万円以上あがる感じです。 HMさんは基本的に、ユーザー側の要望を聞いて合わせた仕様に 家を作るといったスタイルではないので、私の場合はこの時点で 価格以前の問題で選択から外れました。 気に入った屋根材の品番をメーカーHPを廻って自分で見つけたりから 何かと手間は多かったですが、それに付き合って家を建ててくれた 業者さんにも感謝です。 坪数から仕様から予算まで営業さんに決められるHMは 何事にも大らかな人向けではないでしょうか。 |
252:
匿名さん
[2015-06-21 09:01:39]
>坪数から仕様から予算まで営業さんに決められるHM
いくら大手のハウスメーカーで注文住宅を造るとしても、それはないでしょう。敷地に対してMAXの坪数から自分たちで必要と思う大きさの中で決めるのは施主の仕事です。もし、予算もハウスメーカー主導で決めるならあまりにも情けないですよ。ハウスメーカーは提案をして助言をすると思いますが、実際に払うのは自分たちですから、まずは自分たちの予算ありきではないですか。 仕様については、ユーザー側の要望を聞いて合わせた仕様に家を作るといったスタイルではない、というのは家自体が決められた仕様になっている訳ですから嫌だったら止めれば良いだけですね。ただ、オプションで金を出せばいくらでも変えられる要素はあるし、変えられない部分もあるということです。 |
253:
匿名さん
[2015-06-21 20:44:54]
ユーザーの要望を聞かないHMって何処ですか?
私が見たHMはどこも要望を聞いてくれましたよ。 HMからの提案もあって良いものは取り入れました。 もちろん、無理な事もありましたが工法による構造上の問題であったりで納得のいく説明がありました。 |
254:
匿名さん
[2015-06-21 21:02:32]
優秀な営業マンは、融資額MAXを引き出してくれますよ。
工務店なんて建築業者だから、融資物語には参加せずも多いです。 ハウスメーカーの家はオーバーローンに これは実際事実でも禁句 |
255:
物件比較中さん [ 50代]
[2015-06-21 21:21:35]
昔ながらの職人さんの家はHMでは無理です。技術がないので、建てられるのはプレハブ工法のみですよ。また、見えないところには金をかけませんから、30年でリフォームや改築が必要になるのです。
田舎の家はHMではありませんが、長持ちですよ。大工さんに建ててもらうのが一番ですね。 |
256:
匿名さん
[2015-06-21 22:17:49]
大工さんに建ててもらうのが一番か、ハウスメーカーが一番かは、施主の好み、予算、建築場所にもよるでしょう。
|
257:
匿名さん
[2015-06-21 23:31:05]
|
258:
匿名さん
[2015-06-21 23:45:32]
「ハウスメーカーの家はオーバーローンに」
リアルな市場価値として、これは避けられない! |
259:
匿名さん
[2015-06-21 23:55:01]
戦後質の悪い住宅作ってきたのは工務店なんだけどね。
おかげで諸外国と比べて住宅の耐久年数が日本は短かいっすw 田舎で築100年以上で趣がある家はあるだろうけど都会の戦後の築40~50年ぐらいの物はボロのばっか。 いい工務店もあるんだろうけど最近はHMの建ててる家か建売をよく見かける。 工務店がいいって言ってる人は地方の人が多い? |
260:
匿名さん
[2015-06-22 00:22:22]
地方の工務店なんて井の中の蛙だと思うけどね。
自分は仕事柄よく地方まで行くけど腕がよいと紹介される現地の業者はレベルが低い。 競争相手が少ないせいで殿様商売なんだろうけど高くて腕が悪いのに腕が有ると思ってるから扱い辛い。 なので交通費と宿泊費を払ってでも首都圏の業者を連れてくよ。 結果的に工期も短くなって安く上がる。 |
261:
匿名さん
[2015-06-22 02:11:43]
仮設住宅レベルのHMの役割は、戦後からだいぶ経った今ではもう必要ありませんね。
|
262:
匿名さん
[2015-06-22 07:50:33]
いや、万が一の際には再び仮設住宅で活躍してもらわないと。
ただ同じ仮設住宅でも、木造に対して金属製の居住性評価は 恐ろしく低くかったのを反省しないといけない。 |
263:
匿名さん
[2015-06-22 08:12:05]
イトーヨーカ堂で500mlペットボトルコーラを買うと98円
セブンイレブンで500mlペットボトルコーラを買うと148円 これがブランドによる価格差だ |
264:
匿名さん
[2015-06-22 08:38:56]
|
265:
匿名さん
[2015-06-22 09:12:51]
自販機は160円だからね。
ブランドではなく、便利さ買い易さだね。 ヨーカードーの奥の棚まで取りに行ってレジに並んでコーラ買う気にはならん。 |
266:
匿名さん
[2015-06-22 09:27:11]
|
267:
匿名さん
[2015-06-22 09:33:14]
年間30棟くらいの工務店が建売をしばらくモデルハウスにすると案内来たので
見てきました、売る事を考えるとあまり豪華な仕様にも出来ないようですが それでも数か月売らないでおいとくのは経済的に大変だそうです、大手は全国の 展示場に数十棟のモデルハウスとテレビコマーシャル、1万軒で割っても 結構な額が建築とは関係無い費用として発生します |
268:
匿名さん
[2015-06-22 11:51:58]
全然話が違うね。
年間30棟しかやらないところなんて資金がないんだろうから数ヶ月置いたら支払いも困るだろうし、モデルルームとして使って落ちた価値の分と営業を置いた分の人件費で大変なのは当たり前。 年間2万棟の某ハウスは展示場が500棟前後で建築費は平均5000万程度だとして、モデルハウスは5年以上は使うから1棟あたりの負担はどう多く見積もっても25万円。 それに展示場のモデルハウスは事務所を兼ねてる所がほとんどでそれほど無駄な経費ではない。 ちょっと高めのテナント料だよ。 |
269:
匿名さん
[2015-06-22 13:00:44]
展示場は大手ですと5年位で建て替えと聞いていたのですが、先日行った某ハウスメーカーの展示場は、築13年以上とかで外壁に苔が生えていました。周りの大手ではない建物も横や裏に周ると結構カビとか苔で色が変わっていました。
お金をかけていませんと言っていましたが、外壁やキッチンなどのメーカーでも仕様が変わっていて廃盤になっている物だらけでした。10年以上前の物を見せられてもあまり参考にならないかと思いました。でも、そんなメーカーだからか坪単価はローコスト並みでした。 |
270:
匿名さん
[2015-06-22 15:55:45]
HMのモデルハウスは、うちの方じゃ80坪はあるのが大半
何もかもフラッグシップだろうから、そのままこれ建てたら幾らか 聞いたら、ざっと一億超えるのが大半。 モデルハウスにコロニアル屋根なんて一棟も無いけど 実際建ってる家はコロニアルが大半。 これが現実ってもんよね、そのギャップに気付いてない人も 居るのが不思議なくらい。 |
271:
きこりん
[2015-06-22 17:20:01]
HMはどこも、スレート屋根コロニアルを一押しする。勾配を3.5寸か4寸に、更に、総二階建てにすれば、安いスレートを載せても気にならないと思われます。また、瓦に比べて重量が3分の1程度になるため、これを支える柱と梁なども細く数少なく出来るし、そうなれば基礎コンクリートも幾分少なくて済み、客に気付かれずに、コストを抑えられるでしょう。あらかじめ、コストを抑えておけば、客が要求する値引きにもある程度応じられます。
|
272:
きこりん
[2015-06-22 17:35:23]
安いスレートを載せても気にならない、とは、下から見上げても屋根があまり見えないため、気にならない、です。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
言われちゃうと、グラグラ来ちゃうのよね・・・