野村不動産株式会社 関西支社のモデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「プラウドシティ西神中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. プラウドシティ西神中央に行ってみた − モデルルーム見学記
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
仲町 良太 [男性 30代] [更新日時] 2015-06-02 20:59:53

今回は兵庫県の西神中央にある「プラウドシティ西神中央」に行ってきました。
大阪の梅田駅から電車で1時間半程度の場所にあり、神戸を代表するベッドタウンです。
わたしはなかなか神戸に行く機会はありませんでしたので、久々に行かせていただきました。
写真は建設中の「プラウドシティ西神中央」です。

現在の物件
プラウドシティ西神中央
プラウドシティ西神中央
 
所在地:兵庫県神戸市西区竹の台6丁目3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩2分
総戸数: 250戸

【西神中央の概要】
兵庫県神戸市西区の山側にあるニュータウンです。
30年以上の歴史のある街で、周辺には1戸建ての家がたくさん軒を連ねています。
西神中央駅が開通と同時に開発された場所であり、人口は周辺の地域と比べても比較的多い部類に入ります。
最近は駅周辺が開発され始めており、駅に近いマンションも数棟建設されています。
今回拝見する「プラウドシティ西神中央」もその一つです。
【交通の便】
地下鉄西神・山手線の「西神中央」駅から徒歩2分の駅前立地にあります。
この線は三宮や長田などの神戸中心街に直通でつながっており、神戸で働いている人にとっては重宝するのではないかと思います。
西神中央から三宮までは30分程度かかります。
また、西神中央は始発・終着駅ですので、通勤時に電車に座って通勤できることも一つの魅力です。
西神中央にはバスも密に運航しており、バスターミナルもかなり大きいものがあります。
主に周辺の一戸建て地域に行くものであり、また周辺の地域(周辺の大学・学園都市駅)等に行くものもあります。
道路も整備されており、車での通勤も可能です。
地下鉄の道沿いにも一般道路がついており、また近くには幹線道路の国道175号線が西神中央駅から1キロ程度の場所に通っています。
写真は「西神中央」駅です。
【交通の便】地下鉄西神・山手線の「西神中...
【周辺の買い物環境】
西神中央は周辺のニュータウンの中でも、充実した買い物環境があります。
駅前にはそごう西神中央店があり、またダイエー等の大型スーパーもあります。
周辺には小型スーパーも点在しており、困ることはないと思います。
写真は「そごう西神中央店」です。
【周辺の買い物環境】西神中央は周辺のニュ...
【娯楽面】
駅前にスポーツクラブの「コスパ」や「TUTAYA」などのレンタルビデオ店があります。
図書館も駅近くにあり、すべての機能や店舗が駅に集中しています。
駅の前には大きな広場もあり、随時イベントもしているようです。
駅近のマンションでしたら、かなり便利ではないかと思います。
写真は駅前の広場です。
【娯楽面】駅前にスポーツクラブの「コスパ...
【病院】
駅前に「西神戸医療センター」があります。
市民病院群の中でも「神戸西地域」の中核病院として 位置づけられており、地域の高度医療・救急医療を提供しています。
診療科は神経内科や小児科・整形外科等多岐にわたっており、およそ24の診療科を受け持っています。
地域としてはこのような大きい病院があることが安心につながると思います。
この地域のほとんどの人は西神戸医療センターに行くとのことです。
写真は「西神戸医療センター」です。
【病院】駅前に「西神戸医療センター」があ...
【公園】
駅の近くには「西神中央公園」があります。
西神中央の駅から徒歩7~8分の場所にある公園で、かなりの大きさです。
芝生広場・総合遊具・小川等があるようで、緑に囲まれた静かな公園です。
大きな緑地といった方がいいかもしれません。
写真は公園の中です。
【公園】駅の近くには「西神中央公園」があ...
モデルルームに行くと、早速営業の方が説明をしてくれました。
今回のマンションは、駅前の再開発プロジェクトのようなもので、他に2棟のマンションを別会社様が建設中とのことです。
西神中央は30年以上の歴史が古いニュータウンで、再開発で再度人口を増加させていくとの考えらしいです。
また、他のニュータウン(学園都市・名谷)に比べても人口減少率が少なく、子供のころに西神中央で育った世代がまた戻ってきていると言われていました。
マンションの購入層について聞いてみると、意外と近隣の一戸建てから引っ越してくる方が多いとのことです。
一戸建てに子持ち家族で入居した方が、子供が成人していなくなったため、一戸建てを売却して駅前の利便性を求めているとのことでした。
また、子供のころに西神中央で育った世代の方も積極的に購入しているとのことです。
全くの新規で購入を検討する人もいるにはいるが、まだ数は少ないと言われていました。
マンションの利便性については殊更強調していました。
一番の魅力は駅とマンションがデッキでつながっており、すぐに駅に行けるという点です。
他社が建設している周辺地域のマンションにはデッキがなく、自社のみの利点だと言われていました。
あと、駅前には専門店や百貨店が集中しており、他のニュータウンと比べても充実しているとのことです。
一通り説明が終わった後は、ムービーを拝見しました。
7分程度の短いものでしたが、立地・資産性・周辺環境の部分を抑えており、短い割に充実した内容のものでした。
資産性に関しては、駅近の物件ということもあり値下がりもあまりないと説明していました。
近隣の駅近物件に関しても同様で、中には資産価値が上がっているものもあるそうです。
次に模型を見ながらの説明をしてもらいました。
マンションは大きく分けて3棟あり、南向きが2棟の東向きが1党の構成です。
全体的にまんべんなく売れており、上層階・下層階での売れ行きはほぼ同じだとのことです。
ただ、駅前だということで周辺にマンションや商業施設が建っており、日当たりは悪い部分もあるとのことでした。
駐車場は平面と機械式立体の2種類がありますが、ほとんどが機械式の立体駐車場です。
もし車を置くとなれば、機械式の立体になるとのことです。
模型の説明が終わった後に、モデルルームを拝見しました。
今回拝見したのは78.29㎡の3LDK「Qタイプ」です。
標準的なタイプで、他のタイプの3LDKもリビングルームの大きさや形が違うだけでほとんど同じだとのことです。
部屋を一つ一つ紹介してもらいましたが、梁が出ておらず思ったよりも広い感じがしました。
営業の方に聞くと、梁を室内に入れないように設計しているとのことで、部屋が真四角になっているとのことです。
キッチンはディスポーザーと食器洗浄機は標準装備ですが、コンロはガス式のようでした。
風呂はカワックがついており、湯船も冷めにくいタイプのものです。
バルコニーは幅が2メートルあり、かなり広く作られています。
実際に出てみるとかなり大きく感じ、またバルコニーの壁もガラス張りですので開放感があります。
気になるお値段ですが・・・

(一例)
・南向き/3LDK/3F/75㎡:3700万円台
・南向き/3LDK/7F/75㎡:3800万円台

です。

私が今まで見たマンションの中では結構割高な感じがしました。
駅近ということもありますが、西神中央のブランド力もあるのでしょうか。
また、上層階と下層階にほぼ差がないのも驚きました。
最後に資料をもらって退出した後に、周辺を歩いてみました。
駅前ということもありますがかなり活気があり、百貨店や専門店も軒並み流行っているように見えました。
また思ったより高齢者の方が多く歩いており、この町にも高齢化の波が押し寄せているのを感じました。
バスターミナルはかなり大きく、バス停が5つほどありました。
周辺人口の多さが伺えます。
最後に資料をもらって退出した後に、周辺を...
私がマンションについて感じたことは、「西神中央に住みたいならば魅力的な立地と値段帯」と感じました。
正直値段は他のマンションと比べても割高と感じます。
駅前という点を考慮しても、他の地域だともう少し安いのではないのかなと思います。
ただ居住環境は抜群に良く、また地名のブランド力もかなり強い方だと思います。
そういった意味では、西神中央に住みたいといった強い気持ちのある方でしたらぴったりだと思います。
【マンション価格帯(追加)】

106:78.84㎡ 3LDK 3725万
205:78.84㎡ 3LDK 3725万
217:78.29㎡ 3LDK 3497万
415:81.36㎡ 3LDK 3928万
619:73.40㎡ 3LDK 3708万
624:81.78㎡ 3LDK 4146万
1019:73.40㎡ 3LDK 3928万

です。

上階へ行くほど多少値段は高くなりますが、そこまで値上がりはしていません。
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。
モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる