パークナード経堂についての情報を希望しています。暮らしやすい住環境なのか気になっています。
駐車場が平置きなので便利そうですし、樹木も多くてのんびりできそうですね。
設備や室内の雰囲気はどうなるのでしょうか。色々なことについて、ご意見お願いします。
所在地:東京都世田谷区桜上水一丁目86番1(地番)
交通:小田急小田原線 「経堂」駅 徒歩10分
東急世田谷線 「松原」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.21平米~72.12平米
売主:ジェイレックス・コーポレーション株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【本文の売主を変更しました。2019.12.27 管理担当】
[スレ作成日時]2015-06-02 12:06:35
パークナード経堂ってどう?
289:
通りがかりさん
[2017-10-01 20:55:13]
|
290:
匿名さん
[2017-10-01 22:14:51]
販売戸数18戸
|
291:
通りがかりさん
[2017-10-02 00:10:07]
|
292:
匿名さん
[2017-10-02 10:01:58]
272番へ つまりお年寄りは住めないという事ですね
|
293:
通りがかりさん
[2017-10-02 11:43:04]
|
294:
匿名さん
[2017-10-02 15:11:04]
このあたりは、すずらん通りから見ると、坂の下になります。年配の方や小さな子供は徒歩15分はかかります。
|
295:
評判気になるさん
[2017-10-02 15:38:40]
|
296:
匿名さん
[2017-10-02 16:27:37]
ウエリスって何ですか?この近くにあるのでしょうか?
|
297:
評判気になるさん
[2017-10-02 18:29:28]
|
298:
不動産屋ではありません
[2017-10-03 13:15:49]
以前、東経堂団地(現在のUR)の近くに住んでいました。このあたりは坂下なので、経堂駅に行くにはどこ通っても坂を登る必要があります。ヨークマートは駅とは反対方向に有り、それこそ坂を登るので結構遠い。すずらん通りは一方通行なので、八幡山方面からくる車は赤堤通りを通りますし、夜中でも通行量は多いと思います。病院も近くにあった記憶がありません。バスは通勤時間帯は混み合いますしね。若いときは良いですけど歳取ったときとか怪我した時とか遠く感じると思いますよ。
ウエリスってマンションスレに必ず出てくるようですが、CMとかで聞いた事無いです。 |
|
299:
匿名さん
[2017-10-03 23:14:56]
郊外のマンションは、駅徒歩5分以内じゃないともう価値無くなるよ。
|
300:
eマンションさん
[2017-10-04 19:10:51]
|
301:
マンション検討中さん
[2017-10-09 07:23:16]
パークナードさん、ウェリスさん、
リーフィアさん、で比較中。 今は、大きな値引き提案が魅力の リーフィアさんに気持ちが 行ってます。 パークナードさんが 優ってるのは、駅の他は何? |
302:
名無しさん
[2017-10-11 11:14:30]
|
303:
マンション掲示板さん
[2017-10-12 09:24:13]
|
304:
匿名さん
[2017-10-12 23:49:47]
もう少し値下げすればいいのに
|
305:
匿名さん
[2017-10-13 07:30:50]
|
306:
マンション掲示板さん
[2017-10-13 09:51:40]
|
307:
マンション検討中さん
[2017-10-22 21:01:29]
ガラが悪いスレですねー
|
308:
匿名さん
[2017-10-23 08:00:35]
自由な意見ことごとく否定する人がいますよね
|
また、このマンションエリアは充分経堂らしさある。すずらんどおりまで徒歩4分。赤堤通りの交差点があるがバス停近く雨の日は良い。恐らく、赤堤通りに面しているからそう思うのだろう。ただし、それはタワー側だけ。その他棟は非常に静か。まさに低層住宅に住む気分。