三井不動産レジデンシャル株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークコート須磨離宮公園前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. パークコート須磨離宮公園前ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-12-25 00:29:54
 削除依頼 投稿する

パークコート須磨離宮公園前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市須磨区離宮前町2丁目152番1(地番)
交通:山陽電鉄本線 「月見山」駅 徒歩7分
    山陽本線 「須磨海浜公園」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.92平米~116.85平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2009-11-16 15:51:59

現在の物件
パークコート須磨離宮公園前
パークコート須磨離宮公園前
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区離宮前町2丁目152番1(地番)
交通:山陽電鉄本線 「月見山」駅 徒歩7分
総戸数: 56戸

パークコート須磨離宮公園前ってどうですか?

23: 匿名さん 
[2010-06-09 22:42:35]
学区はまぁまぁ評判いいよね。
24: ご近所さん 
[2010-06-09 23:00:30]
東京出身で 何の因果か数年前に須磨に住み着きました
まさに湘南、しかも都心に近く便利。。。
天国みたいと思いましたが、関西出身者には理解できないようです
育った環境で求めるものが違うということでしょうか
近くを通りますが、温暖な瀬戸内に抜けた良い物件
穏やかなコミュニティーとなるのではと期待しています
25: 匿名さん 
[2010-06-12 16:15:26]
この辺りに住んでたことあるけど、そんなに騒音きになりませんでした。(私だけかもしれませんが)
ガラが悪い印象もないですし、近所の中学生も愛想よく毎日挨拶してくれます。笑
住むのに結構おすすめですけどねー。
26: 周辺住民さん 
[2010-06-12 20:44:44]
このマンションを購入される方は、どのような年齢層が多いのでしょうか?
私はこの近辺に、子連れで引越をする予定ですので、子供さんが多く入居されたらいいなぁ~と思っています。
(子供が少ない学区なので)
そして、たくさんお友達を作りたいのですが・・・・

27: 匿名さん 
[2010-06-14 20:00:25]
私の友達は新婚で購入します。まだ子供はいないけど。20代後半の夫婦ですよー。
28: 周辺住民さん 
[2010-06-15 13:53:15]
そうなんですね~♪
結構若い方も購入されてるんですね!

先週、近辺を歩いていても年配の方ばかりとすれ違うので、不安だったんです・・・・

子供が少ない分、子供だけでなく親同士も仲良くなれたらいいな~


ちなみに、私は30代半ばです・・・・・
29: 匿名さん 
[2010-06-15 22:45:40]
中学とかは10年ちょっと前から多井畑のほうに住宅地が出来たし
最近増えてきてるらしいので、学区内ではママとも出来ると思いますよ。
離宮のほうは昔から住んでる人が多いイメージ。
30: 匿名はん 
[2010-06-15 22:55:10]
高速がそばに出来る、通るって話、ご存じの方いますか?たまたま近隣の方から伺ったのですが。
31: 匿名 
[2010-06-15 23:07:32]
>>30さん
それは須磨多聞線のことでしょうか?
高速道路は海沿いに作る計画があったらしいですが無くなったみたいです。
32: 匿名はん 
[2010-06-15 23:11:39]
計画がなくなるなんてことあるんですか?まだ事業化してないとかならまだ判りますが。事実ですか?
結構そばだと聞いたんですが。。。
33: 匿名 
[2010-06-23 21:19:33]
ご近所です
マンション、かなりできてきましたね
高齢化してきた町が活性されることと、子供の遊び友達が増えることを期待しています
このままでは、小学校も本校に合併されてしまうと聞きますので、子供が増えて存続してくれたら嬉しいのですが。
34: 匿名さん 
[2010-06-24 20:32:31]
確かに町は高齢化がすすんでますよね。
街に活気がでるといいですね。
35: 匿名 
[2010-06-27 12:31:26]
北側の道路うるさそう。
36: 匿名さん 
[2010-06-28 02:06:09]
No.33さん
小学校の本校とはどこのことでしょうか?
37: 匿名さん 
[2010-06-28 21:11:03]
確かに道路は近くあるけど夜中とかはそんなに車走ってないのでは?
夕方5時ごろは結構混んでる。
38: め 
[2010-06-29 00:52:48]
確かに道路広いですね。
39: 匿名 
[2010-07-04 13:05:49]
35さん
西須磨ですよ


37さん
夜中も交通量はそこそこあります
大型が多いのか、騒音はそこそこあります
(今は工事中の影響もあって響くのかもしれませんが)
あと・・・週末は暴走族が多いです
40: 匿名さん 
[2010-07-05 09:12:23]
暴走族とかいまだにいるんですね。この辺出身なんでちょっとショック・・・
41: 物件比較中さん 
[2010-07-25 10:06:53]
駅からちょっと離れてますし、坂道がけっこう続くのが残念ですね。
もう少し近ければ検討できましたが今回はパスします。
42: 賃貸住まいさん 
[2010-08-16 00:34:59]
来年3月の入居だったと思いますが、売れ行きは好調なのでしょうか?

43: 匿名さん 
[2010-08-16 13:17:54]
好評です。
平面駐車場に高級車がならぶでしょう。
三井不動産の高級マンションのシリーズですから、マイバッハ、ロールズロイス、SLS、フェラーリ、など駐車場にあるのかも?

パークコートブランドですから
44: 物件比較中さん 
[2010-08-18 13:48:07]
近くのカサーレと比較して検討しているのですが…

先々に売却することを考えると、三井の物件の方が有利かもと
迷っています。

離宮道沿いというのは、不動産の価値としてはどうなのでしょうか?

この辺りの知識があまりないため、下落が激しいエリアなのでは?と懸念しております。
どなた様かご教授ください。
45: 匿名はん 
[2010-08-18 14:24:50]
来客用駐車場ってあるんですか??
46: 匿名さん 
[2010-08-19 12:40:44]
今時にしては天井高が低く感じる、、、階高のせい?梁のせい?
47: 匿名さん 
[2010-08-19 12:41:47]
>>43

それはないでしょう。いいとこ吊るしのベンツBMWぐらいでしょう。
48: 匿名さん 
[2010-08-19 19:53:35]
パークコートブランドなんですね。
まだ買えませんが、高級マンションの中古を考えています。
49: 住まいに詳しい人 
[2010-08-21 11:59:56]
ブランドで不動産購入なんてするもんじゃない。
いいと思うものを購入するべきですよ。
不動産ほどブランドがあてにならないものはない。。。
50: ご近所さん 
[2010-09-21 23:20:39]
ここって売れてるんでしょうか?
51: ご近所さん 
[2010-09-22 21:26:05]
半分以上は売れてると思いますよ
52: 匿名 
[2010-09-23 00:47:13]
他物件に決めましたが、物件のみではここが一番でした。内装サイズに少しずつゆとりがあり、全体としてゆったり感がありました。キッチン、フローリング、壁紙、サッシなど色合いや質感にこれまた少しの上質感があり、トータルとして値段以上に見えました。そして3、4戸に一基のエレベーターで戸建て感があること、エントランスに落ち着きがあること、なにより須磨らしい眺望があること!これら高得点の物件でした。
しかし最後あきらめた点は、駅からのアクセス、買い物、病院、駐車場の出入口の不便さです。物件自体をとるか、生活環境をとるか、自分の理想だけでは決定できないマンションえらびの現実を目の当たりにしたマンション購入でした。
53: 物件比較中さん 
[2010-09-26 13:11:33]
時間がなかったのでとりあえず建つ場所だけ見てきました!
離宮道はまだマシでしたが、それよりも北側の道路の交通量が問題ですね・・・
その分値段は安いみたいですが・・・どれぐらいなんでしょう(^^)

あと気になるのは、あそこは断層があったと思うのですが購入された方は、地震とか
気にならなかったのでしょうか?
さすがに真上では無いと思いますが、販売員の方から説明してもらえるのでしょうか?

校区がいいので候補にはしてるんですが、阪神大震災を経験しているので、かなり気になります・・・



54: 近所をよく知る人 
[2010-10-05 10:27:06]
完成したら見に行こうと思ってたんですが
ここは、あんまり盛り上がってませんね。
やはり北側の断層と交通量が影響してるんでしょうか・・・
55: 匿名はん 
[2010-10-05 16:54:52]
こちらの物件、三井さんですし確かに良いのですが。立地が微妙ですね…

それに、阪神間とあまり変わらないような価格帯(現在販売中の物件でいうと、ワコーレ御影・プラウド西宮浜松原・パークホームズ西宮北口・エルグレースジオ六甲・ヴィークコート夙川香櫨園などなど…挙げればたくさんあります)、三井さんの「一円もまけれません」といった強気の姿勢…

なかなか、難しいのではないでしょうか。

同じような金額をローンを組むのであれば…私ならやっぱり、東へ行くかなと思います。
56: 物件比較中さん 
[2010-10-10 20:57:12]
DM届きました。

56邸中、残りは半分程度でした。見晴らしが悪い東向き住戸や、平米数の広い部屋が多く残っていた感じです。
価格交渉が可能ならば、ここも良いかな??と思います。
57: 物件比較中さん 
[2010-10-15 19:01:16]
ここは全然盛り上がってませんね。

先日、見学してきましたが本当に半分も売れてるのかなぁって感じでした。

正直あんまり売れてないように思いますね。
58: 物件比較中さん 
[2010-10-15 20:09:48]
盛り上がるもなにも正直言って高過ぎます。

比較的安い北側は常に交通量の多い幹線道路沿いで
このマンションの売りである眺望もまったくありません。
案の定北側は全く売れてないのが現状です。
59: 匿名 
[2010-10-16 09:09:18]
古くから住まわれている方にとっては、周辺の歴史建造物、地名、松並木を含め愛着はひとしおの地域でしょうね。新規の方にとっては、その培われた歴史に共感し価値を見出だされて購入されるのだと思います。街中ではウリになるような利便性や価格などより地域性を愛されての契約だと思われます。本来マンション検討はそうありたいですね。そうすれば住民同士も揉めることが少ないのではないでしょうか。ただ実生活に照らし合わせると理想と現実(金銭面)のギャップにやはり悩まされます…。
60: 匿名 
[2010-10-16 20:50:03]
離宮前に住まうことは、日本中で探してもここしかありません。

三井不動産の高級マンションブランドのパークコートです。都内のパークコートに居住していますが、地図や資料を見る限り素晴らしい物件です。

世界中の方々が離宮前に滞在されるレジデンスマンションになることを想像しますね。
61: ご近所さん 
[2010-10-17 02:22:08]
離宮道なんて朝夕の交通渋滞を考えたら、とても住める場所ではないです。
ノロノロ進む車中から松並木を眺めるのがお好きでしたら止めはしませんが。

三井のお高くとまった商法も気に入りません。
4LDKが6,000万円台なんて、どうやったらそんな値段がでてくるのやら。
庶民はお呼びでないということなのでしょうが、金があってもこんな物件買わんわ。
62: ご近所さん 
[2010-10-18 21:04:33]
同感です。

近所の人間からしたらあの交差点の交通量はハンパではありません。
それに隣に西側に陸橋もあるので西側低層階だと見下ろされた感じになります。

いくらなんでも値段設定に無理があると思いますよ。
医者がセカンドハウスにしたりするのなら別ですが・・・
63: 匿名さん 
[2010-10-20 17:43:09]
須磨区だと、水族館が近いよね(⌒▽⌒)
65: 匿名さん 
[2010-10-24 04:05:28]
先日ここを車で通りました。
私はここの土地に縁はありませんが
建物には何も魅力は感じませんでした。

ゆっくり静養するにはいいのでしょうか?
人生リタイヤが近付い人が検討するんでしょうかね?
凄く不便そうなところでしたが・・・。
66: 匿名 
[2010-11-06 13:36:44]
もう少し値引きしたら買いたいですが、三井は絶対しないですよね…
67: 入居予定さん 
[2010-11-14 16:53:55]
どんな人と言われたら阪神間の便利さより、海の近くでゆったり住みたいタイプでしょうか。
月見山駅は急行も止まるし、抜け道では5分ぐらいだったので特に不便は感じてないのですが。
眺望もいいし、規制があるので周りに高い建物が立つ心配もない。
あまり大規模すぎず、規模も適度。設備はさすがにいいものを使っている。
校区もいい、そこらへんが魅力に思えて購入を考えました。
週末は海あり山ありで健康的に過ごせそうです。
値段的にも安くはないので、落ち着いた住民層になるんじゃないかと思ってます。
68: 匿名さん 
[2010-11-22 12:55:36]
近くのカサーレ須磨離宮と比較対象になるかと思いますが、
(私自身比較検討中です)
こちらの方が駅が遠い分どうかなと思っています。
ただ、カサーレより設備面で上回っているところもあると
おもいますので、悩んでいます。
須磨という土地感はあまりありませんが、
みなさんはどちらをオススメされますか。
69: 匿名 
[2010-11-22 19:59:14]
私はパークコートをおすすめします。
カサーレは作りがちゃちい印象を受けましたし、管理が少し高い(管理人が週3なのにもかかわらず)

パークコートは三井のハイグレードマンションだけあって、設備も仕様いいです。
南向きの部屋を選べばさほど騒音や排気ガスは気になりません。
カサーレのいいところはとんでもなく値引きします。価格面では断然カサーレです。
70: 匿名さん 
[2010-11-22 22:38:40]
>69さん

参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

たしかにパークコートは仕様がいいですが、モデルルームに一度
いった時には、かなりオプションが多かったように記憶しています。
パークコートのモデルルームとカサーレの実物では比較するのが、
難しいところです。

69さんのおっしゃるとおり、価格面で相当差があるようであれば
仕様云々よりカサーレに向いてしまいそうです。
三井さんは値引きできないのでしょうか。

須磨ではやはり離宮道のこの2物件がいいように思いますが、
他にも駅ちかの物件があります。
ここを検討されている方はその辺りとは
比較されませんでしょうか。



71: 匿名さん 
[2010-11-22 23:04:01]
私はパークコート、カサーレ、エスコート月見山、ジェイグラン須磨海浜公園の4物件を比較検討しました。
学校区優先で考えるなら、カサーレかパークコート。駅近ならエスコート、ジェイグランという感じです。
トータルで利便性、環境、設備、価格などからみて、一番コストパフォーマンスの高いジェイグランにしました。
4つの物件ともにまだ残っておりますが、エスコートとジェイグランは残り数戸なので、
検討されるようであればお急ぎください。
72: 匿名 
[2010-11-23 00:55:37]
私も須磨好きでこの4物件で検討しました。それぞれウリが違うので悩みましたが、建物の良さ&眺望の須磨らしさでは断然パークコートさんですね。最終的には毎日の通勤優先で駅近物件にしましたが、リタイアしてからこちらの物件を羨ましく思うかも…。購入者でないものが言うのもなんですが、のんびりとしたゆとりある暮らし(私のように「生活」ではない)を希望される方には、おすすめです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる