暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570299/
[スレ作成日時]2015-06-01 17:21:31
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART94】
601:
匿名さん
[2015-06-04 22:33:16]
|
||
602:
匿名さん
[2015-06-04 22:50:42]
いずれにしても、
・木造住宅は災害に弱すぎてダメ ・閑静な住宅街は不便すぎてダメ ・玄関まで入れてしまうゆるいセキュリティの家はダメ ってことでいいんでしょ。(笑) |
||
603:
匿名さん
[2015-06-04 22:52:32]
確かに、諦めきれない人たちの戯言を聞き流すのって、愉快ですね。
|
||
604:
匿名さん
[2015-06-04 22:56:28]
あ、閑静な住宅街の木造、セキュリティは玄関の鍵だけですか。(笑)
|
||
605:
匿名さん
[2015-06-04 23:00:44]
最新タワーマンションは乾式工法。軽量化の為に隣家とはベニア一枚。
生活音がだだ漏れの代わりに暖気もだだ漏れ。 大規模修繕は全てのゼネコンに断わられ、住民間の性犯罪とマンション カースト制度で差別が酷い。 24時間ゴミ出しのせいで害虫がPSにウジャウジャ棲息。 中国人のバク買いのターゲットで住民民度は最悪。 人生の罰ゲームですね。 |
||
606:
匿名さん
[2015-06-04 23:01:58]
>>604
生活音のトラブルで殺人事件のあるマンションよりは安全。 |
||
607:
匿名さん
[2015-06-04 23:06:38]
確かに最近の事案を見ていると、マンションに住む気は全くしなくなるな。
|
||
608:
匿名さん
[2015-06-04 23:07:27]
>住宅街ならその声一つで出てくるあるいは窓から顔を出す。
壁の薄い戸建ては、さすが外の音がよく聞こえるんだな。(笑) |
||
609:
匿名さん
[2015-06-04 23:09:42]
マンション君が、「購入するなら戸建て」の結論を受け止めれば、ここは平和に閉鎖できるものを。。苦笑
|
||
610:
購入検討中さん
[2015-06-04 23:10:17]
|
||
|
||
611:
匿名さん
[2015-06-04 23:15:27]
まだ、諦めきれない人たちの戯言が続いていますね。愉快ですね。。
|
||
612:
匿名さん
[2015-06-04 23:26:16]
駅近とか便利な立地で、しっかり防音と防火できる厚いコンクリート壁で、強固な多重セキュリティ対策された家なら戸建でもいいよ。(笑)
|
||
613:
匿名さん
[2015-06-04 23:27:30]
>>608
内壁が薄いマンションよりはマシ。 |
||
614:
匿名さん
[2015-06-04 23:28:58]
>>612
治安悪い所に住まないといけない人生って、最悪ですね。 |
||
615:
匿名さん
[2015-06-04 23:30:54]
>>610
たった一軒の欠陥を出さなければならない程、マンションさんは追い詰められました。 |
||
616:
匿名さん
[2015-06-04 23:31:52]
年収高いからマンション住まいです。
|
||
617:
匿名さん
[2015-06-04 23:40:23]
まだ、諦めきれない人たちの戯言が続いていますね。なんだか一生懸命で、ちょっと不憫になってきた。
|
||
618:
匿名さん
[2015-06-04 23:50:52]
>615
「日本の戸建て住宅の60%は欠陥!」って言ってる人もいるよ。 http://e-myhouse.net/index.php?%E3%81%AA%E3%81%9C%E6%AC%A0%E9%99%A5%E4... |
||
619:
匿名さん
[2015-06-04 23:51:52]
|
||
620:
匿名さん
[2015-06-04 23:54:46]
それを踏まえて
購入するなら『戸建て』ってのがFA。 お疲れ様でした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あとはマンションさんの戯言でも聞き流してみましょうか。苦笑