暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570299/
[スレ作成日時]2015-06-01 17:21:31
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART94】
541:
匿名さん
[2015-06-04 10:44:03]
|
||
542:
匿名さん
[2015-06-04 11:01:46]
まあ、賃貸マンションも含めてのデータだからねえ。皆無とは言わんけど、ニュース見る限り賃貸の方が圧倒的に多いと。
セキュリティ自体も違うしね。 |
||
543:
匿名さん
[2015-06-04 11:05:28]
マンションの中途半端なセキュリティーが住民意識を低下させ、かえって死角を多くし、犯罪を助長しているとの事です
|
||
544:
匿名さん
[2015-06-04 11:14:47]
戸建みたいに何もしないってのも逆に効果があるってことだね。
|
||
545:
匿名さん
[2015-06-04 11:20:25]
>塀は乗り越えられたら死角になるから
戸建ての塀を乗り越えるのは、マンションの供ズレ侵入より大変。 警報システムやカメラがあるとさらに困難。 マンション共用部は死角が多く一番危ない。 |
||
546:
匿名さん
[2015-06-04 11:22:52]
>その点一戸建ては空き巣レベルだからなー
戸建の近隣問題で、複数の家に侵入して何人も殺された事件もあったね。 |
||
547:
匿名さん
[2015-06-04 11:32:30]
民間の警備会社と契約してる戸建てって2、3%位??
ま、マンションのセキュリティが完全でないのも認めるけど、一般の戸建てとの比較にはならんし、問題外。マンションには駐車場が付いてないでしょってご指摘と同レベル。 |
||
548:
匿名さん
[2015-06-04 11:38:11]
|
||
549:
匿名さん
[2015-06-04 12:03:53]
古マンションやアパートのセキュリティと最近のマンションが違うように、
古い戸建てと最近の戸建てを一緒にして比較しても無意味。 いまどき玄関前まで誰でも自由に入れる戸建てなんて、完全オープン外構の安建売だろ。 |
||
550:
匿名さん
[2015-06-04 12:07:40]
|
||
|
||
551:
匿名さん
[2015-06-04 12:14:01]
|
||
552:
匿名
[2015-06-04 12:21:38]
|
||
553:
匿名さん
[2015-06-04 12:25:51]
>549
ようするに、古いマンションと、今でも建てられてる安い建売が同レベルって話ですね。 |
||
554:
匿名さん
[2015-06-04 12:26:03]
家族の安全やセキュリティーって言っても戸建てで見ず知らずの暴漢に襲われる事件よりマンションの転落事故の方が多いよね。
|
||
555:
匿名さん
[2015-06-04 12:31:13]
>古い戸建てと最近の戸建てを一緒にして比較しても無意味。
古いシステムと新しいシステムの間には差があるけど、そもそもシステムが無ければどちらも同じ。 |
||
556:
匿名さん
[2015-06-04 12:35:12]
戸建くん達が一般的な予算でとか言い出して、都心マンションを追い出したのに、自分たちは好立地、高セキュリティと予算無視だな。俺からしたらどっちも同じレベルだが。
|
||
557:
匿名さん
[2015-06-04 12:36:53]
>>554
君の頭の中の集計ではね |
||
558:
匿名さん
[2015-06-04 13:02:09]
|
||
559:
匿名さん
[2015-06-04 14:26:43]
門や塀がない戸建の敷地内、誰でも入れるマンション共用部みたいなもの。
専有区画だけが戸建ての建物。 |
||
560:
匿名さん
[2015-06-04 15:14:32]
好立地高セキュリティの戸建なんて、日本に0.01%もないのでは
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
塀は乗り越えられたら死角になるから
犯罪者のとっては味方だよ