暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570299/
[スレ作成日時]2015-06-01 17:21:31
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART94】
201:
匿名さん
[2015-06-02 09:34:41]
|
||
202:
匿名さん
[2015-06-02 09:35:32]
良い立地を選ぶなら郊外より都心という点は当然。しかしスレの論点はそこにあらず。
前提が(※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします)なので。 このスレはマンションか戸建かというのがポイント。 1. 価格=価値 2. 価値においては立地が重要 3. 長期的な資産価値維持という意味では100%土地所有が有利 これ以外の環境や利便性などは個人個人求めるものが違うので議論する必要性がない。 これでFA |
||
203:
匿名さん
[2015-06-02 09:40:53]
>同じ価格は同じ価値だって散々マンション派も戸建て派も言ってるじゃん。
うん、同じ価値だね。建物の性能と設備に差があるから快適さは違うけど。(笑) |
||
204:
匿名さん
[2015-06-02 09:41:29]
|
||
205:
匿名さん
[2015-06-02 09:43:39]
>>107
ネットも貧弱 >>200 壁の厚さも薄いのが実情 >>118 材質を落としている傾向に要注意 https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=361 超一流大手デベの新規分譲マンションの設計図書を見ましたら,住戸内の壁のPB厚さが9.5ミリを採用 |
||
206:
匿名さん
[2015-06-02 09:49:01]
|
||
207:
匿名さん
[2015-06-02 10:11:24]
また光熱費の話をするの?(笑)
ウチの5月分の光熱費は5854円だったかな。マンションね。 |
||
208:
匿名さん
[2015-06-02 10:12:09]
誰か騒音の懸念がない、まともなマンションをご存知なら
お知恵を下さい。 こちらのデベロッパーなら建物が信用できる といった評判と信頼がユーザーからあってこそ だと思います。 賃貸なら遮音性に妥協のないマンションは選べるのに 何故か分譲となると曖昧でトーンダウンした物件ばかり きちんと作られた分譲もあると、教えて欲しいものです。 良いものは評価される、ユーザーはコストとクオリティに 妥協としない。 そんな厳しい目を持つ方の評判を聞きたいです。 |
||
209:
匿名さん
[2015-06-02 10:30:19]
|
||
210:
匿名さん
[2015-06-02 11:45:57]
マンションさんは、やはり一生涯マンションに住む計画なんですか?どうせ戸建てに引っ越すなら、最初から戸建てでいいような。
|
||
|
||
211:
匿名さん
[2015-06-02 12:13:33]
|
||
212:
匿名さん
[2015-06-02 12:20:01]
|
||
213:
匿名さん
[2015-06-02 12:32:57]
>マンションさんは、やはり一生涯マンションに住む計画なんですか?
はい、歳をとってから、庭を掃除したり、階段を昇り降りしたり、使わない部屋を片付けたり、駅まで歩いたり、車が無いと買い物もできないような生活は大変ですから。 |
||
214:
匿名さん
[2015-06-02 12:38:03]
|
||
215:
匿名さん
[2015-06-02 12:49:11]
|
||
216:
匿名
[2015-06-02 13:01:03]
マンションから一歩も出ず快適に人生を成就できそうですね。
|
||
217:
匿名さん
[2015-06-02 13:09:52]
子供が小さいうちこそ、戸建てがいいのではないかしら。転落事故や上階からの落下物に脅かされずに済む。騒音も気になるし、子供の足音わ気遣うのも疲れる。
|
||
218:
匿名さん
[2015-06-02 13:20:42]
やっぱりマンションしか知らない人は注文住宅が理解できていない。省エネ性能なんて建て主の希望でどうとでもなる。
防犯性も防音性も階段の有無も含めて、自由に希望がかなえられるのが戸建。 既存の物で我慢して、デべの希望に自分の生活を合わせるのがマンション。 |
||
219:
匿名さん
[2015-06-02 13:39:44]
どうとでもなるから、けっきょく何もしない。(笑)
|
||
220:
匿名さん
[2015-06-02 13:54:42]
>>219
マンション派の人ってそうやって現実逃避するけど、「その何もしない」が自分の選択でそれが行えるって言うのが利点なんだよ。 マンションって何もしなくても良いと思ってもそれができない。やる事を選べないどころか、やらないという選択肢も無い。 「全て強制でそれを選択する自由が無い」 何もしない事に不都合があれば何かするでしょ?それでも何もしないというのは不都合が無いって事を証明している事を認めなきゃ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
しかも何時までかも分からない。これ恐怖じゃないの?
これが最新タワーのお粗末な真実w
これから高層に行くのは余程のでないと遠慮するよ。