暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570299/
[スレ作成日時]2015-06-01 17:21:31
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART94】
744:
匿名さん
[2015-06-05 20:17:51]
|
745:
匿名さん
[2015-06-05 20:26:24]
都心部はコストと利便性のバランスが悪い。それを修正しているのは投機性。
だから住まいと資産運用を別に考える人には無駄なコストが大きいだけのダメ住宅。 |
746:
匿名さん
[2015-06-05 20:28:57]
郊外民よ。ぐだぐだと屁理屈はいいから、
>数千坪の公園のような緑の中に建つ戸建てのほうがいいね。 都心部にあればね。具体的にはあるの?答えてよ。 |
747:
匿名さん
[2015-06-05 20:31:24]
お金の絶対価値は全ての人に平等だからコスパという概念が成立するが
個人にとっての相対価値はその人次第なので、その話は無意味だろ |
748:
ビギナーさん
[2015-06-05 20:42:05]
|
749:
匿名さん
[2015-06-05 20:42:41]
都心部にある必要ない。馬鹿じゃないの?
|
750:
匿名さん
[2015-06-05 20:46:48]
昔じゃ意味ないよ。江戸時代はそれこそ殿様たちの御殿は数万坪とかだったんだから。
今の話で。 >都心部にある必要ない。馬鹿じゃないの? バカはお前だろ(笑)田舎や郊外は土地余ってるんだから。 価値のある都心部、738-740と同じ立地で比較しなきゃ意味ないだろ。 北海道の牧場じゃ意味ないんだよ。イチイチ説明させんなよアホが! |
751:
匿名さん
[2015-06-05 20:49:08]
戸建て派って夢見る乙女ちゃんなのかい?
戸建民のほうが、 >数千坪の公園のような緑の中に建つ戸建てのほうがいいね。 って言ってたから,じゃあ例を挙げてと聞いたのに、 昔は〜、とか田舎のはなしされてもねぇ。 もっと現実的なまともな話できないの? だから郊外戸建て民〜、って馬鹿にされるんだよ(笑) |
752:
匿名さん
[2015-06-05 20:49:31]
憧れで語っていいなら、今ユニクロの社長が建ててる代々木の家とか、
1000坪台ならそれなりにあるだろ |
753:
匿名さん
[2015-06-05 20:54:47]
>今ユニクロの社長が建ててる代々木の家とか、
残念ながら、コンクリの塀に囲まれた要塞のような家なので、 >数千坪の「公園のような緑の中」に建つ戸建てのほうがいいね。 とは程遠いですよ。 それに数千坪と書かれていますので、最低でも3000坪程度以上の「都心部」でお願いします。 その条件は戸建てさん自らが出してきたものなので、ちゃんとその条件で挙げて下さいね。 |
|
754:
匿名さん
[2015-06-05 20:55:40]
マンション民には夢のような話だな。
|
755:
匿名さん
[2015-06-05 20:56:30]
738が1800坪って書いてるんだろ?
所詮憧れのくせに必死すぎだな |
756:
ビギナーさん
[2015-06-05 20:58:30]
>数千坪の「公園のような緑の中」に建つ戸建てのほうがいいね
コンクリの要塞がないと、ブルーシートの家が庭の中にできちゃうんじゃない? |
757:
匿名さん
[2015-06-05 21:02:41]
価値のある都心????
何の価値?資産価値しかないけど? それって住まいに必要なの???? |
758:
匿名さん
[2015-06-05 21:04:07]
まーた都心馬鹿の都心房だよ。
馬鹿の一つ覚えで都心都心って他に何か言えないのかね?薄っぺらい人間だね。 |
759:
匿名さん
[2015-06-05 21:04:40]
ココに写真貼る奴ってバカばっかりだな
|
760:
ビギナーさん
[2015-06-05 21:05:47]
山手線の内側で3000坪の戸建にしたら
何戸分譲出来るのかな? 分譲じゃないや、こだわりの邸宅だ |
761:
匿名さん
[2015-06-05 21:05:54]
価値のある都心部だって。生きてる価値は無いみたいだな。
|
762:
匿名さん
[2015-06-05 21:09:44]
郊外物件、今、買ったらお金ドブに捨てるようなもんだからね。
金持ちの道楽でないと無理。庶民は都心です。 |
763:
匿名さん
[2015-06-05 21:13:31]
>価値のある都心????
すでに、価値=価格と結論出たよね。それを認められない戸建て民がまだいるの?笑 だから、高価値である都心部にある数千坪の戸建ての話を聞いてるんだけど、 結局ガヤだけで、実例は無いわけね。いつもの戸建てのバカレスは相変わらずだね。 まあ低価値と認定されたから、僻む気持ちはわかるけど民度も比例してるね。 早く気付けよ。 |
おまえさんの憧れはわかったから現実に戻ってこい