暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570299/
[スレ作成日時]2015-06-01 17:21:31
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART94】
323:
匿名さん
[2015-06-02 23:00:51]
|
324:
匿名さん
[2015-06-02 23:01:50]
年収1500万以上なら社会的にそれなりの地位をお持ちだと思いますが、なぜ内容は薄っぺらいのでしょうか?
|
325:
匿名さん
[2015-06-02 23:13:14]
>>324
個人的には、その3倍近い年収です。ただこれは株からの配当や不動産収入など不労所得も多くを占めるので、社会的地位?とは無縁のことなのです。同じように、パリス・ヒルトンなどは酷い例ですが、親がいわゆる富豪だったりすると、それこそお小遣いで1億円ぐらいくれてしまうような一族も周りにはいます。ある一定層以上になると、1000万円とかほんの端金なんですよね。薄っぺらくてスミマセン・・でもそれが現実なんです。 |
326:
匿名さん
[2015-06-02 23:20:11]
>>324
あなたは、庶民スレの方に行かれた方が良いと思いますよ。 |
327:
匿名さん
[2015-06-02 23:20:25]
白金住みのアメックスプラチナ、ナイルスナイル読者です。
住まいは低層マンション、価格は場所柄で当然マルチ億ション物件になります。 なんと、わたくし以外にもマルチ億ション住まいの方がいらしたとは、 なんだか、一心同体のような親近感があります。 |
328:
匿名さん
[2015-06-02 23:22:35]
1000万が端金って一般の人なら端金って1000円位だから、あなたの3億って一般の3万円だね。
たかだか3万円程度のことでここに入り浸らなくてもいいんじゃない? |
329:
匿名さん
[2015-06-02 23:22:41]
>ただ、論点は経済的な制約が無い人は、わざわざ妥協して共同住宅という住居形態を選択する理由は無い
つまり、マンションを選ぶのは経済的な理由ではないことが明らかなわけです。(笑) |
330:
匿名さん
[2015-06-02 23:28:32]
エアー富裕・・。エレカシがくだらねぇ、とつぶやいている
|
331:
匿名さん
[2015-06-02 23:41:43]
そしてエア富裕層は消えて行きましたとさ。
|
332:
匿名さん
[2015-06-03 00:44:58]
>>329
経済的な制約が無い人にとっては、わざわざ煩わしいマンションを選ぶ合理的な理由は無いということです。従い、マンションは経済的な制約により妥協した結果としての住居形態ということです。まあ、当たり前の話ではありますが。 |
|
333:
匿名さん
[2015-06-03 01:16:14]
>>332
>経済的な制約が無い人にとっては、わざわざ煩わしいマンションを選ぶ合理的な理由は無いということです。 それは早合点な理論だね。経済的な制約が無い人=要するに予算に上限がない人、と定義するとしても、いくらお金は持っていても土地は有限なんだよ。特に東京の都心区では港区や、隣接区の渋谷区などの住宅一等地は。だから、いくら予算があったとしてもそれだけのまとまった土地は滅多に出ない。それは首都の宿命であり、日本だけではなく例えばロンドン、パリ、NY(は首都ではないが)などでは、最高級物件は大抵アパートメントだね。有名ドコロだとNYのアッパーイーストや5thアベニューのコンド、コープは100億超え。ロンドンの1 HydeParkは平均が20億円で最上階の部屋は250億円だという。 適材適所で、あえて地価の高いところに戸建てを持つ必要はないと世界の富豪だって理解してる。そうい連中は、きちんと郊外にも別荘だったり、広大な敷地の本宅を持ったりしている。その辺りをゴッチャにして議論しても無駄だよ。まあ分かりきっていると思うが確認まで。 |
334:
匿名さん
[2015-06-03 01:20:33]
それに、このスレに、
>経済的な制約が無い人 なんて存在しないんだから、空虚な議論を続けても意味が無い。 数千万〜せいぜい1億までが平均らしいから、その中での議論をして頂きたいもの。 そうでないと庶民の諸君からスレチだとか、富裕レスへと言われるのがオチだからね。苦笑 |
335:
匿名さん
[2015-06-03 01:20:56]
>332
地震の揺れにしか耐えられない防災性とか、玄関の鍵だけが頼りな防災性とか、外の音が聞こえる薄い壁の防音性とか、燃え広がりを防げない耐火性とか、歩いて買い物にも行けない利便性とか、その他もろもろ…そんなものに妥協したくないので。(笑) |
336:
匿名さん
[2015-06-03 03:52:29]
*長文ですが、港区マンションについての興味深い内容ですので、よかったら一読を。
先々週発売された週刊東洋経済の5月23日号で、不動産・マンション特集が組まれていた。 特集の最後の方に掲載されている「マンション 戸建て 注目エリアはここだ!」という一覧表も目を引いた。 今までだと、駅名別に70㎡換算価格が掲載されていることが多かったように思うが、今回は市区別になっている。 そして70㎡換算価格ではなく、30㎡未満を除外した平均専有面積と平均価格が、2014年分譲の新築マンションと、2014年に中古販売された物件のうち、新築分譲が2004年のマンション(築10年中古)について掲載されている。 港区について見てみると、築10年中古、新築ともに、東京23区内ではずばぬけて平均価格が高い。 港区の築10年中古の平均価格は9,102万円、新築は7,909万円となっている。 千代田区、渋谷区など都心の他区よりいずれも2,000万円以上高い。 平均専有面積も築10年中古で72.61㎡と23区内で最も広く、新築も70.96㎡で都心部としては最も広い。 この平均専有面積で平均価格を割ると、築10年中古の平米単価は125.4万円、新築の平米単価は111.5万円となり、築10年中古の方が新築よりも1割以上高いことになる。 だが、港区の2014年分譲の新築マンションの平均平米単価が111万円というのは実感よりかなり安い。 総戸数900戸近いグローバルフロントタワーが平均を押し下げているのかもしれないが、それにしても今から考えるとかなり安い水準。 一方、築10年中古、つまり2004年に完成したマンションを調べてみると、比較的規模の大きいもの(総戸数100戸以上)だとザ・ハウス南麻布、スカイクレストビュー東京、グローリオ白金高輪、青山ザ・タワー、パークハウス芝タワー、シティタワー高輪、東京シーサウスブランファーレ、などがある。 ザ・ハウス南麻布、青山ザ・タワー、シティタワー高輪などが含まれることから、築10年中古の平均価格が押し上げられているのかもしれない。 (こうしてみると、湾岸タワーから超高級マンションまで様々だが、いずれも分譲時に今よりかなり割安な価格で販売されたものばかりで、2002~2003年頃分譲のマンションは相当お買い得だったんだなと改めて感じる)。 あるいは、他の区を見ても軒並み築10年中古の方が新築より高い価格になっているので、何か集計方法などが中古と新築で違うのかもしれない。 記事では、同一面積で中古の方が新築より高い市区について、居住ニーズが高く値崩れしにくいエリア、として印をつけており、港区もそれに該当している。 確かに港区では分譲時とほぼ同じかそれ以上の価格で中古市場に流通しているマンションもたくさんある。 |
337:
匿名さん
[2015-06-03 06:15:59]
三行以上は誰も読みませんよ
|
338:
匿名さん
[2015-06-03 07:11:37]
では3行で要約:港区の築10年中古の平均価格は9,102万円、新築は7,909万円。
千代田区、渋谷区など都心の他区よりいずれも2,000万円以上高い。 平均専有面積も築10年中古で72.61㎡と23区内で最も広く、新築も70.96㎡で都心部としては最も広い。 |
339:
匿名さん
[2015-06-03 07:23:06]
関東はそろそろ噴火に警戒でしょ
|
340:
匿名さん
[2015-06-03 07:26:06]
>港区の築10年中古の平均価格は9,102万円、新築は7,909万円。
ほおお。とするとこのスレで港区マンションの話題が出た時には、 平均でも9000万以上という価格だそうなので「マンション価格は一般的には5000万程度ですよ」 などという意見は通用しないということですね?了解です。 庶民さんは庶民スレへということのようですね。。。 |
341:
匿名さん
[2015-06-03 07:50:42]
港区のマンションなんでしょ?
都心に拘る方は別スレへgo!でしょ |
342:
匿名さん
[2015-06-03 08:38:50]
http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc=...
3,680万円 東京都港区 東京メトロ南北線「麻布十番」歩6分 58.49m2(壁芯) 夫婦二人で住むには十分な広さです 探せば物件沢山ありますよ |
確かに経済的な制約から安い戸建を選ぶ人もいますよね。ただ、論点は経済的な制約が無い人は、わざわざ妥協して共同住宅という住居形態を選択する理由は無い、ということです。