現在販売されているマンションでは二重床より直床の方が遮音性が高いということですが、遮音性を含めた全体的な性能はどうなのでしょう?
最近は二重床の方が実際のリフォーム性が悪いという話をよく耳にしますし、住戸内での歩行振動や重量物設置、クッション材更新の面でも二重床には難点があります。また直床は階高を有効に活用して天井高を高くできたり、建設コストが低いというメリットもあるので二重床より直床の方が高性能だと思うのですが、皆さんいかがでしょうか?
このスレッドは直床と二重床という床仕上構造の比較が趣旨なので、当然ですが同一条件下での比較を前提とします。二重床マンションは躯体が良いはずだとか、立地が良いはずだとか高級だとかいう床構造自体と直接関連の無い話は荒れる原因になるので他スレでお願いします。
[スレ作成日時]2015-06-01 16:22:34
二重床より直床の方が高性能だと思います Part2
338:
匿名さん
[2015-06-12 11:39:44]
|
340:
匿名さん
[2015-06-12 11:46:15]
わー、みんなユーモアいっぱいで楽しいな。
|
342:
匿名さん
[2015-06-12 12:09:42]
9センチのまたぎ高は一般的ではないでしょうか。
6センチの巾木の上に3センチのサッシの下枠で9センチ。 今売っているマンションでも同仕様のものもたくさんあります。 逆に15センチはあまり見ませんね。 |
343:
匿名さん
[2015-06-12 14:07:33]
アンチ直床さんがここまで直床を馬鹿にするのは、勘違いをしていることが一因だと思います。
正しく理解できれば、ここまで直床を低品質だ貧乏だと貶めることもなくなるのではないかと思い、 アンチ直床さんが勘違いしているポイントをまとめてみました。 10項目挙げようと思って始めたのですが、オーバーランして12項目になってしまいました。 ①直床マンションでも水周りは二重床になっているのに、水周りの配管がコンクリートに埋め込まれていて交換ができない、と勘違いしている。 ②二重床では同じスラブ厚の直床よりも遮音性が劣るため、同等の遮音性を確保するためにスラブを厚くしているのに、直床はコストを安くするためにスラブを薄くしている、と勘違いしている。 ③二重床では直床よりスラブを厚くする必要があるのに加えて床下スペース分も確保しなければならないため、階高が高くなってコストアップにならざるを得ないだけなのに、直床は安くするために階高を低く作った貧乏向け設計だと勘違いしている。 ④初めに天井高を決めてから階高を決定するため、直床は二重床より階高が低くなるのに、ケチって低くした階高に無理やり同じくらいの天井高を詰め込もうとするから直床にせざるを得ない、と勘違いしている。 ⑤上階で子供が走り回ったり飛び降りたりすれば、床構造に関わらず震動するしうるさいのに、二重床は衝撃を吸収するので直床のようにうるさくない、と勘違いしている。こんなものは、どちらも住人次第。 ⑥断熱材より空気層の方が断熱性能が高いのは明らかながら有意差はないのに、直床は床が躯体と接しているので躯体の冷えが床に伝わり、床が結露すると勘違いしている。 ⑦水周り以外の二重床部分には配管も配線も通していない空洞なのに、二重床にしたことで空いた空間に配管や配線が通っていて便利、直床ではコンクリートに埋め込まれていて不便、と勘違いしている。 ⑧直床では躯体の冷えが伝わって床が結露し、その水分を吸ったフローリング材が変形して波打つと勘違いしている。あの写真は、水道配管のトラブルで水浸しになった結果の惨状で、結露水分によるものではないのに勝手にタイトルを変えて「直床はこうなってしまう」と触れて回っている。フローリング材に木材を使っている以上、直床でも二重床でも同じこと。 ⑨東京都の建物の長寿命化評価は、二重床化しても充分な天井高が確保できることを求めているため、そんなあり得ない改造を想定していない直床マンションは階高が足りず満点を得られないだけなのに、直床は満点がないから長寿命ではないと勘違いしている。 ⑩特別に高い天井高を求めるニーズには高級イメージの二重床がセットで求められるだけなのに、直床では特別に高い天井高の施工ができないと勘違いしている。 ⑪食器棚や冷蔵庫などの重量物は水周りの二重床部分に置くのに、直床だから壁際に置くと前面が沈み込んで傾くと勘違いしている。たとえ直床部分に本棚を置いても、前面が沈むという事実はない。 ⑫直床は可変性に乏しいという断片的な知識を飛躍させ、間仕切りの変更が不便と勘違いしている。新旧間仕切り周りの改造に手間がかかるのは、どちらかと言えば二重床の方。水周りの移動が二重床の方が少し有利なだけ。 |
344:
匿名さん
[2015-06-12 14:50:02]
オハナのセールスマンは「建物の造りはプラウドシリーズが上」と言ってたよ
碓井建築士と同意見だった |
345:
匿名さん
[2015-06-12 15:04:41]
直床さんがいくらグタグタ言おうがプラウドとオハナのブランド差が直床マンションがエントリータイプである事の証明だよな
|
348:
333
[2015-06-12 18:04:53]
>>337
余計なお世話かもしれないが >今日帰ったら、私のマンションの実名を挙げ、写真を添付しちゃうところでした。危ない危ない。 こんなこと絶対やったらアカンぞ! マジでやろうとしていたのなら、あなた掲示板のルールを知らなさすぎる。 こんなこと書いたら個人が特定されて、あなたどころか家族にだって迷惑被ることもおおいに考えられるぞ! 直床だの二重床だのそんなの関係ない。 個人が特定されて家族まで大変なことになりかねないことは一切考えるなよ! |
349:
匿名さん
[2015-06-12 19:32:29]
> こんなこと絶対やったらアカンぞ!
> マジでやろうとしていたのなら、あなた掲示板のルールを知らなさすぎる その通り、実際の物件名を要求するなんて、そもそも匿名掲示板のルール違反。 それに床構造の話をしているから、マンション名なんて関係ないはず |
350:
匿名さん
[2015-06-12 19:32:39]
オハナとブランズが分かりやすい。
|
351:
333
[2015-06-12 21:19:39]
|
|
352:
匿名さん
[2015-06-12 22:41:31]
>343みたいなのがいるから直床は床だけ買ってろって馬鹿にされる。
全部が全部悪いわけじゃないけど 下の3つは直床派の悪いところがモロに出ているね。 ④初めに天井高を決めてから階高を決定するため、直床は二重床より階高が低くなるのに、ケチって低くした階高に無理やり同じくらいの天井高を詰め込もうとするから直床にせざるを得ない、と勘違いしている。 →理由はどうでもよくて、階高が低いのがダメ。将来のリフォーム性が制限されてる。今買ったマンションのリフォームが必要な20年後にはどんな技術が主流になってるかわからないんだから、階高は有る方がいい。 ⑨東京都の建物の長寿命化評価は、二重床化しても充分な天井高が確保できることを求めているため、そんなあり得ない改造を想定していない直床マンションは階高が足りず満点を得られないだけなのに、直床は満点がないから長寿命ではないと勘違いしている。 →ありえない改造じゃなくて、普通にありえる。 都心以外は容積が大きく増えることはないんだから、大規模リフォームできる構造は重要。 ⑩特別に高い天井高を求めるニーズには高級イメージの二重床がセットで求められるだけなのに、直床では特別に高い天井高の施工ができないと勘違いしている。 →直床で高い天井高の実例がないので施工できないのと一緒。売ってないものは買うことができない。 なんで欠点はあるけど、それを上回る安さがあるからイイって割り切れないのかな? |
353:
匿名さん
[2015-06-12 22:53:20]
二重床は、リフォームするにも階高さが無いと満足なリフォームが出来ないってことですね。
実際に関係するのは、階高さではなく、階高さからスラブ厚を引いた内法の高さですね。 |
354:
匿名さん
[2015-06-12 22:58:08]
>353
スラブなんて分譲マンションの大半は200~300に収まるんだから、ほとんど差がでないでしょ。 差が出るのは階高。 内法が重要なのは事実だけど、階高が低い物件は内法も低いんだから階高で考えて間違いじゃない。 差の出ないことにこだわって現実を見ないのは直床思考だよね。 |
355:
匿名さん
[2015-06-12 23:59:55]
確かに階高が普通にあっても天井高が低くなってしまう点は二重床のデメリットですね。
直床であればあと10センチ以上天井高が上げられたのに、二重床にした影響で天井高が下がってしまう。 ちょっといだだけませんね。 |
356:
匿名さん
[2015-06-13 01:37:32]
>>355 それはデメリットとはいいません 設計の要因です
|
357:
匿名さん
[2015-06-13 01:55:32]
スラブ厚が普通にあっても、二重床だと太鼓現象によって遮音性能が低下してしまう点は二重床のデメリットですね。
直床であればワンランク上の遮音性能になったはずなのに、二重床にした影響で遮音性能が低下してしまう。 かなりいだだけませんね。 |
358:
匿名さん
[2015-06-13 02:16:40]
直床の方が遮音性悪いでしょ
ダイレクトにコンクリートへ響く固体伝搬音なのですからマンション中へ響きます |
359:
匿名さん
[2015-06-13 02:44:34]
論破したので失礼しま~す がんばって楽しんでください匿名はん 応援しています
|
360:
匿名さん
[2015-06-13 07:06:51]
|
361:
匿名さん
[2015-06-13 07:24:41]
>>360
多くの人は天井高2,500前後で満足するので、ほとんどのマンションの天井高はその程度です。 それが、二重床であろうと直床であろうと、購入者の好き好きです。 一握りの富裕層は、2,800だの3,000だのといった、特別に高い天井高を求めます。 特別に高い天井高のマンションを訪れた購入者は、そのマンションが直床だと知ったら、 「せっかく特別に高い天井高なのに、二重床になっていないんじゃ、片手落ちだよね」 と必ず言い、そこは買わないでしょう。 特別に高い天井高というニーズの出処は高級志向であるため、高級イメージの二重床は必須なのですよ。 天井高が3,000あって設備が贅沢でも、直床である時点で安物と捉えられてしまう。 マンションは、売れない仕様では作らない。 だから、天井高が特別に高い直床マンションがないのです。 なので、「直床は天井高が低い」というのは、間違った認識です。 |
ん?
それ、普通だろ。
9センチって今時にしてはやや高めかも。築古?