横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【川崎駅】周辺に住もう Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 【川崎駅】周辺に住もう Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-02 07:32:14
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】川崎駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000件になっていたので【川崎駅】周辺に住もう Part8 つくりました。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ
Part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357580/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329001/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/285514/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265816/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205513/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84195/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70853/

[スレ作成日時]2015-05-31 23:46:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【川崎駅】周辺に住もう Part8

777: 匿名さん 
[2017-01-14 00:00:58]
タワマンばっかり作るムサコとは違い、先を見てるよね。
778: 匿名さん 
[2017-01-14 00:04:39]
ホテルと業務棟かあ。
ミューザのデザインがかっこいいから、調和のとれたデザインだといいね!
779: 匿名さん 
[2017-01-14 09:53:57]
>>776 匿名さん
西口タワマンの住民から見たら目の前にあんなデカイ建物迷惑なだけ。価値が下がって困る。ただでさえ、子育て環境がよくないのに日陰で寒い街にしないでほしい。
780: 匿名さん 
[2017-01-14 10:33:33]
業務棟の2~4階部分に商業施設が入るのは良いのでは?
スーパー、コンビニ入ってくれると嬉しいな。
ミューザ、ラゾーナ間のデッキ工事も始まったし、いよいよ1階まで降りる必要がなくなりそう。
781: 評判気になるさん 
[2017-01-14 11:03:55]
>>780 匿名さん
ちょっとスペース狭いよね。せいぜいビルで働く人向けのコンビニじゃない?
782: 匿名さん 
[2017-01-14 11:59:36]
ミューザの中のお店もあまり繁盛しているように見えないし、
業務棟で働く人のためのお店だろうねえ。

南口改札ができたら繁盛するだろうけど。
783: 匿名さん 
[2017-01-14 12:01:48]
川崎駅西口これで出揃いましたね。残るは東口のさいか屋跡地のみか。

JR東日本 地上28階、高さ約143mの「川崎駅西口開発計画」環境影響評価手続きの着手!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2017/01/28143m-43bc.ht...

川崎駅西口大宮町地区にJR東日本が地上28階、最高高さ約143mのオフィスビルなどを建設へ!
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52395434.html
784: 匿名さん 
[2017-01-14 12:09:49]
>>782
ちなみに商業施設スペースは断面図にある業務棟本体ではなく、
ミューザ側に張り出したスペース(別館?)にできると推測。
2~4階ならそこそこのスペースはあると思う。
785: 匿名さん 
[2017-01-14 13:25:01]
待望の南口改札へ期待!
786: 匿名さん 
[2017-01-14 14:03:59]
>>783 匿名さん

いや、だからあんなところに高いビルを作られたら西口マンションに住む人は困るわけよ。日向を返せって。あなた、住んでないただの投資目的だけで動く人でしょ。
787: 匿名さん 
[2017-01-14 14:12:27]
>>782 匿名さん

鳴り物入りで作られたwingも地域の客層と店の雰囲気が合わずガラガラの閑古鳥。
そうはならないよう期待したいっす。南口改札との一体開発は必須だと思いますね。
788: 匿名さん 
[2017-01-14 14:34:24]
>>786
まぁ、またタワマンが建つよりは全然マシでしょ。
西口唯一の欠点ともいえる線路沿いの騒音もこの建物でだいぶ軽減されると期待。
デッキ沿いにコンビニができてくれれば下まで降りてセブンやスリーエフに
寄らなくて済むのも嬉しい。
789: 匿名さん 
[2017-01-14 14:46:07]
そもそも再開発予定の街区だったんだから、ビルが建つべくして建つだけでしょ。
ようやく先に進んで良かったよ。

東口側にはさいか屋跡地もあるけど、京急駅前の再開発も時間はかかるだろうけど期待したい。
790: 匿名さん 
[2017-01-14 14:54:24]
>>784 匿名さん

推測じゃなくて、環境アセスメントの資料にそういった図面が出ていますよ。
791: 匿名さん 
[2017-01-14 15:59:14]
>>790
ホントや。
でもこれでコンビニ1店舗はまず確定やね。それだけでも嬉しいわ(笑)
正直、こんな大規模なオフィスビルは全くの予想外。
大口テナントが内々定でもしてなければあり得ない話だから、
どこぞの大企業がお引越しして来るんだろうね。
ミューザとツインタワーだなんて壮観な眺めになりそう。
792: 匿名さん 
[2017-01-14 18:46:14]
あの場所オフィスビルとホテルか
さいか屋跡地も低層プレハブ小屋の商業モールで夢も希望もねえな
そもそも仲見世歩いてると呼び込みの黒服にタバコの煙プハァ~って
吐き掛けられるし、最近は大雨降ると汚水がすぐ溢れて不衛生極まりない

川崎はもうダメだな
川崎が終わった分ムサコの将来性に注力すべきかなと
793: 匿名さん 
[2017-01-14 21:39:54]
A2街区のホテルがオープンするあたりで、南口改札開業と、
老朽化した日航ホテルを解体して、跡地にはホテル以外の駅ビルにして、
ラゾーナ-ミューザ-南口改札(跨線橋の上もエキナカとして開業)―日航ホテル跡地を駅ビル化-さいか屋跡地の再開発、
一気にすべてデッキで直結にして、西口南口東口の回遊性を高めたらいいと思うのよ。

そんで、さいか屋跡地が大規模再開発終わるころに、
磯丸水産~銀柳街の老朽化した一角も再開発して、全てデッキでつなげる。
794: マンション検討中さん 
[2017-01-14 21:46:24]
>>793 匿名さん
川崎駅前は恵まれてる、かれこれ30年以上もラゾーナ以外はすべてコケてるのに次々何かしらの事業開発がある。
結局は駅ビルに直接くっつけないと隙間にレゲエやらなんやら屯して汚れて人が寄り付かなくなるのにね。

795: マンション検討中さん 
[2017-01-14 21:50:04]
>>793 匿名さん
地権者がまだまだ元気だから先は長いですよ。自民党の議員さんが東口の地権者を集めて勉強会やってます。
誰のなんの利権を守るための議員さんなんだかわかりませんが東口は結局は変わりませんよ。

796: 匿名さん 
[2017-01-14 21:53:49]
ラゾーナ以外はこけていても、結局は、臨海部が工業地帯で雇用があることと、
東京駅から17、18分、羽田空港直通っていう立地で人があふれてくるからじゃないかな~
横浜もバックについているから、当面安泰だろうね。
797: 匿名さん 
[2017-01-14 22:17:48]
>>792
ムサコこそタワマン団地で終了
798: 匿名さん 
[2017-01-14 22:58:45]
川崎に引っ越してから映画館が身近になり、よく行くようになりました。
やっぱり映画館での映画鑑賞は感動が違って良いものですね。
799: 匿名さん 
[2017-01-14 23:39:04]
>>796 匿名さん

だからいちまでたっても労働者の街だ。
飲み屋と風俗パチンコ競馬。
なんとかしてー
800: 匿名さん 
[2017-01-14 23:45:11]
ムサコは工場街なのでタワマンの足元には
パチンコ屋があるし、飲み屋に風俗にヤンキードンキー。
801: 匿名さん 
[2017-01-15 09:30:44]
>>745 匿名さん

50代以上の方は「敷居が高い」という言葉について正しい理解をされている方が多く、30代以下の方は誤った認識をされている方が多い。表現力は思い遣り。自分の知っている知識で相手を攻撃するのではなく、相手によって使い分けをしたり、相手の誤用を自分の理解のなかで変換して受け止めるようにして、優しさに満ちたコミュニケーションを図るようでありたいものです。
802: 匿名さん 
[2017-01-15 13:15:21]
川崎駅と武蔵小杉駅とでは規模が違うんだよ。
年間商品販売額で6倍くらい違う。

http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=15&order=12&id=401...
http://storestrategy.jp/?category=1&area=3&pref=15&order=12&id=404...
803: 匿名さん 
[2017-01-15 14:29:44]
データはちょっと古いが
804: 匿名さん 
[2017-01-15 15:38:46]
>>802 匿名さん 武蔵小杉気になりませんけど…粘着質のかた?
805: 匿名さん 
[2017-01-16 00:20:49]
西口大通りの古くからあった豆腐屋の土地が更地になっていた。
隣地に川崎幸病院系の看板が昔から立ってたから、
川崎幸病院系の何かが建つんだと思うんだけど、何が建つか分かる方教えてください。

外来クリニックだったら周辺に薬局とかコンビニとかできそうですし、
西口大通りが栄えるようなものになってほしいのですが。
ただ、駐車場とか駐輪場の土地が足りない気がします。
806: マンション検討中さん 
[2017-01-16 00:50:22]
>>802 匿名さん
確かに仕事帰りの労働者やその家族があれこれと小銭を落としていく町であることは間違いないが、、、

807: マンコミュファンさん 
[2017-01-17 00:31:15]

 A-1地区「ミューザ川崎」に隣接したA-2地区の概要について判明した。オフィス棟(28階)とホテル棟(18階)の2棟構成。
 敷地面積 約1万2400㎡
 延床面積 約13万8900㎡
 導入される施設 コンファレンス、生活利便施設、公共施設
808: 通りがかりさん 
[2017-01-17 07:41:53]
>>807 マンコミュファンさん

お日さま奪わないでー by西口住民
809: 匿名さん 
[2017-01-17 07:59:45]
>>808 通りがかりさん
タワーの東側住民だけでしょ
大宮町住民ですが、南口改札できると資産価値も上がるし期待大!
810: 匿名さん 
[2017-01-17 18:40:31]
川崎駅は小汚いままがよいね。こ綺麗になりすぎると単なるつまらん街になる。
いろんなもんがごった煮の街がいいよ。
811: 匿名さん 
[2017-01-17 19:06:52]
>>809
タワーの東側住民はいないと思うが。
影響あるとしたら隣のUR賃貸とイクスくらいじゃないかな。
812: マンコミュファンさん 
[2017-01-18 00:47:14]
南口は本当にできますか?
813: 匿名さん 
[2017-01-18 01:07:48]
>>812 マンコミュファンさん

>>811 匿名さん
失礼、東向き住民ね。
イクス、アーベインビオ、ブリリアくらいか。
ゲートタワーはセーフといいつつすでにドコモが遮ってるけど
814: 評判気になるさん 
[2017-01-18 12:22:54]
>>809 匿名さん 日陰だらけだけど独り暮らしで割りきればいいと思います。
815: 評判気になるさん 
[2017-01-18 12:24:39]
ついでに壁への落書き、なんとかしてほしい。治安の悪い街みたい。
816: 住民 
[2017-01-19 07:53:12]
川崎駅から京急川崎はもっと栄えてほしいな。
817: マンション掲示板さん 
[2017-01-19 08:13:16]
>>816 住民さん

せっかくロータリーを作っても結局浮浪者が居座ってるし、なんなんでしょうね。
もう少しそういう方々が集まる場所を作るとか集めて駅前はキレイにしてほしい。地下街の中途半端な飲食店もなくてよい気が…
(デザインだけ流行りに乗ったけど味とかサービスがついてきていないし。)
818: 匿名さん 
[2017-01-19 20:45:23]
>>815 評判気になるさん

治安の悪い町みたいってあなた、、、。


819: 匿名さん 
[2017-01-19 20:47:51]
>>817 マンション掲示板さん

まあいいじゃない。ここに公共事業でエサを振りまいてくれてるおかげでドキュソホイホイになってくれてる。

820: 住民 
[2017-01-20 07:56:28]
蒲田から川崎駅まで離れてるから六郷土手くらいにJRの駅作ってほしい。。。
821: 匿名さん 
[2017-01-21 01:15:34]
京急にでも乗ればいいのでは?
っていうか、そこは東京都で、川崎のスレではスレ違いなのでは・・・
822: マンコミュ監視員さん 
[2017-01-21 08:07:07]
>>812 マンコミュファンさん
北口作ってもらうだけでもありがたく思えよ。クレクレ癖が染みついてる。

823: 匿名さん 
[2017-01-21 09:12:58]
>>822 マンコミュ監視員さん
利用者が5000人くらい増えると危険なんだよ。

824: 匿名さん 
[2017-01-21 09:59:08]
>>823 匿名さん
利用者って日進町あたりの利用者だろ、むしろ遠回りさせたいぐらいだ。

825: 匿名さん 
[2017-01-21 14:34:27]
>>824 匿名さん
変なのは増えてほしくないね。パチンコ、競馬、風俗…
826: 匿名さん 
[2017-01-21 18:08:01]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
827: 匿名さん 
[2017-01-21 18:40:52]
川崎は男性の比率が高すぎる。
女性の比率を上げるために、ジャニーズショップを誘致したり、
ジャニーズJrのコンサートをラゾーナの広場やミューザでやるようにしたらいいのでは?
828: 匿名さん 
[2017-01-21 19:24:55]
>>827 匿名さん
ラゾーナの広場までは来るんだよ、今のままでも。
問題はその先だなぁ。

829: 匿名さん 
[2017-01-21 20:40:57]
ラゾーナでもミューザでもいいから、ジャニーズショップに出店してもらえないかね?
ジャニーズに全く興味がないから分からないけど、女子の集客力はすごいんでしょ?
830: 匿名さん 
[2017-01-22 01:17:24]
ホストクラブはないんだっけ?
831: 住民 
[2017-01-22 08:15:58]
作ったからってそこに住む?ジャニオタは交通費などケチらないから新幹線に乗って全国回るらしいよ。ジャニーズが住めば引っ越しすると思うけど。
832: 匿名さん 
[2017-01-22 08:57:33]
>>826 匿名さん
そのリンクはダメだよ
nekoさん
833: 匿名さん 
[2017-01-22 13:41:21]
>>831
引っ越してくるというか、例えば、ラゾーナにジャニーズショップ作って、
広場でジャニーズJRの定期的なコンサートでも開いてくれたら、
定期的に全国から女子が大挙して押し寄せてくるのと、
その女子を目当てにした他のショップが開店して、
川崎の女子比率が上がってくると思うんだよ。
地方から、コンサートで初めてラゾーナとか川崎を一度でも訪れてくれたら、
その子が進学、就職で地方から首都圏に上京するときに、川崎が候補になるだろうし。

音楽のまち川崎なんだし、いろんな音楽、ジャニーズでも誘致したらいいんじゃないかな、
クラッシックばかりじゃ高齢者ばかりのまちになってしまう。
834: 匿名さん 
[2017-01-22 13:45:55]
>>833 匿名さん
電車に乗って来たとしてラゾーナからは一歩も出ません。駅直結なのでアトレぐらいまでは足を伸ばすかもしれませんが終わればまた電車に乗って引き揚げます。

835: 住民 
[2017-01-22 20:16:45]
10年後から20年後の川崎駅はどうなってると思いますか?建物は結構古いの多いですよね?高層ビルばかりに建て替わるのか今のままな感じなのかとか。川崎でマンション買ったのでどうなのかなと思いまして。
836: 匿名さん 
[2017-01-22 23:49:28]
>>835 住民さん
少子高齢化、羽田空港の国際空港としての機能強化、どう考えても2020年以降は川崎駅や蒲田駅を中心とした京急沿線エリアはアジアから流入してくる労働者の居住エリアとして人気になるでしょうね。

837: 住民 
[2017-01-23 07:56:13]
10年後の川崎駅は想像付かないなー。神奈川の中心部のようになればいいのに。でもオリンピック、羽田空港の国際線この二つで京急川崎から京急蒲田の間は本当に栄えるのかな?オリンピックなんて一時的なものだし、もう3年後だし、羽田空港の国際線でそんなに変わります?自分は飛行機あんまり乗らないからよくわかりませんが。変わればいいと願います!
838: 匿名さん 
[2017-01-24 20:02:08]
川崎駅、武蔵小杉駅、登戸駅以外の各駅停車駅なんて、
大きな駅直結タワーマンションを建築したらいいのに。
839: 匿名さん 
[2017-01-24 21:51:19]
>>838 匿名さん

はて、それはどうして?
840: 匿名さん 
[2017-01-24 23:08:43]
>>835 住民さん

とりあえず、JR北口関係や西口のA2街区は完成しているでしょう。

京急川崎駅周辺地区の整備方針はでていますが、いつどうなるかはわかりませんね。
http://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000078601.html

さいか屋跡地の暫定利用後の周辺を含めた大規模再開発について、勉強会が立ち上がっています。

後は川崎駅周辺総合整備計画で想像。
http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/26-2-1-1-6-0-0-0-0-0.html

841: 匿名さん 
[2017-01-25 02:03:11]
またドンキと蔦屋いいだす中○人が出てくるぞ!
842: 評判気になるさん 
[2017-01-25 07:39:40]
おかしいですね。
世界のLGのファッション家電が販売提携先に選んだのが蔦屋家電ですよ。まさに国際都市川崎に相応しいお店。さいか屋跡地はニコタマのような蔦屋家電からはじまる日常を越えた空間をデザインしてほしいですよ。
川崎にメガドンキもいいけどやっぱり国際都市川崎に似合う街づくりを期待します。
843: 匿名さん 
[2017-01-26 04:36:57]
>>842 評判気になるさん
あんた、蔦屋とニコタマ好きだね〜いい加減に目を覚ましましょうよ。
蔦屋の戦略とは真逆な町だと思わない?仲見世通りを埋め尽くしているキャッチと彼らを雇っている店舗、その店舗のビルの地権者すべて立ち退き工場群が撤退し公営ギャンブル場がなくなり日本有数の男性専用歓楽街がなくなりそれら御用達のが労働者がいなくなり簡易宿泊所がなくなり、レゲエの皆さんもいなくなると蔦屋家電や高感度な女性が川崎駅前に来るかもしれません。

845: 評判気になるさん 
[2017-01-27 12:26:56]
[No844および本レスを以下の理由により削除しました。

住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため
削除したレスへの返信のため

管理担当]
846: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-28 00:33:25]
>>843 匿名さん
蔦屋とかそういうのもういいよ。
画一的でつまらん。


847: 匿名さん 
[2017-01-28 09:47:24]
東芝がやばいので川崎市にも影響説がありますが実際はほとんど無いでしょうね。
amazonやヨドバシなどむしろポートフォリオの入れ替えが進みプラスか。
848: 匿名さん 
[2017-01-28 20:51:27]
蔦屋とかメガドンキとか、いつも言ってる人いるけど、
そんなどこにでもあるチェーン店なんていらないよ~・・・
ラゾーナやアゼリアが愛されているのは、川崎にしかないから。
ラゾーナがららぽーと川崎だったらここまで愛されていなかった。
849: 通りがかりさん 
[2017-01-28 22:44:11]
>>848 匿名さん
そのとおり。
馬鹿のひとつ覚えみたいな蔦屋家電とか、いらないから。
川崎駅らしい街づくりきぼん。
850: 匿名さん 
[2017-01-29 02:17:17]
>>848 匿名さん
ラゾーナはららぽーとのなりそこない。
トウシバがいたからららぽーとにできなかった。
851: 匿名さん 
[2017-01-29 02:18:20]
>>849 通りがかりさん

川崎駅らしい街づくりだからこそ、蔦屋家電みたいな尖った店をカモン!
852: 匿名さん 
[2017-01-29 07:59:10]
だから東芝の目の前にLGと組んでる蔦屋家電が来て何の意味があるの?
853: 匿名さん 
[2017-01-29 15:56:58]
>>852 匿名さん

TOSHIBAってオシャレ家電あるのかな?
そもそも経営苦しい感じするよ。キヤノンに期待。
854: 匿名さん 
[2017-01-29 15:57:51]
>>848 匿名さん 蔦屋家電はチェーンになってないけど…

855: 匿名さん 
[2017-01-29 16:10:37]
>>854 匿名さん
チェーンかチェーンじゃないかが問題ではなく川崎クオリティに似合っているかいないか?が問題では?

856: 匿名さん 
[2017-01-29 16:13:06]
>>853 匿名さん
キャノンは蒲田というか下丸子なのでは。
所詮は東急沿線が本拠地の会社、川崎には尻を向けているよ。

857: 匿名さん 
[2017-01-29 21:31:17]
>>856 匿名さん

川崎に5300人が働く新社屋ができたましたよ
858: 匿名さん 
[2017-01-29 21:41:21]
>>856 匿名さん

キヤノンの川崎事業所は川崎駅よりも少しだけ尻手駅に近いので尻を向けていると仰るのでしょうか?
お下品な方ですね
859: 匿名さん 
[2017-01-30 13:00:52]
キャノンの従業員は尻手駅から通勤している人もいるかもしれないね。
最近の尻手駅の乗降者数の増加はすごい。
860: 匿名さん 
[2017-01-31 17:05:18]
もうすぐ人口150万人を突破する。
150万人突破の発表と一緒に、お祝いになにか、
市民が喜ぶような政策を発表してほしい。
861: 通りがかりさん 
[2017-01-31 20:51:42]
これを機に蔦屋家電でもそうでなくてもいいからニコタマに負けない街づくりを。
862: 匿名さん 
[2017-02-01 00:43:50]
蔦屋家電など全く不要だ。
マスゴミに踊らされてる軽薄凡人が集まるだけだろ。
863: 匿名さん 
[2017-02-01 03:59:41]
>>862 匿名さん
今のところマスコミに踊らされるどころかテレビもろくに見れないレゲエ共が集まってるのだが。

864: 匿名さん 
[2017-02-01 07:52:40]
レゲエもポップスもジャズもクラシックもロックも、音楽がテレビなんか見るわけがないだろ
865: 通りがかりさん 
[2017-02-01 09:19:30]
>>862 匿名さん

できたらホンとは嬉しいのでは?
浮浪者、犯罪、風俗、競馬、ドヤ街のイメージが本当にひっくり帰りますよ。私ははしいな。
866: 匿名さん 
[2017-02-01 14:59:33]
そういう小さなテナントレベルの話はどうでもいいわ。
入れ替わりが激しいから、仮に出店してもすぐに撤退するだろうし。

それよりもっと大規模再開発を望む。
867: 通りがかりさん 
[2017-02-03 11:09:59]
>>866 匿名さん 武蔵小杉や品川に負けない再開発をお願いしたいです!
868: 匿名さん 
[2017-02-03 11:13:14]
>>866 匿名さん 小さいテナントを否定したらテナントの集まりのラゾーナをあなたはひてすると言う事ですか?大規模開発とは?
私は大規模開発なんていらないからキレイで住みよい街がいいな。

869: 住民 
[2017-02-04 15:17:24]
京急川崎駅付近にマンション買おうか考えてるんですが、今後京急沿線はどうなると思いますか?オリンピック、羽田が国際化、リニアが品川始発、蒲蒲線、川崎駅も発達していってますので品川から川崎までが良くなりそうな気がするんですが、今後京急沿線は熱いですか?それとも微妙ですか?
870: 評判気になるさん 
[2017-02-04 16:57:05]
>>869 住民さん 京急なら蒲田でどうぞ。
871: 匿名 
[2017-02-04 20:11:59]
六郷土手は?川崎も発展、蒲田も発展、しかし二つの駅は高い。すでに金額も上がってる。なら六郷土手か雑色とかが安くていいかと。蒲田から川崎までは資産価値もなかなか落ちないと思いますよ。今は六郷土手など不便だけど、川崎まで近いし。
872: 匿名 
[2017-02-04 20:15:33]
港町も良いかと。道広いし、川崎近いし競輪場のとこにも色々出来てるしこれからも出来そう。
873: 評判気になるさん 
[2017-02-05 05:51:21]
あ、手前のアレは競馬場ね。公営の地方競馬を平日からやってる。
874: マンション検討中さん 
[2017-02-05 14:53:30]
東芝が微妙なので、川崎周辺の土地売ったりしたらもっと開発が進むのになぁと思っています。
875: 匿名さん 
[2017-02-05 19:55:28]



第71回毎日映画コンクールの表彰式が2月15日、ミューザで開催されるそうですよー

タウンニュースより
>>今回の日本映画大賞は、武蔵小杉(中原区)の高層マンション群など川崎市内の多くの街がロケ地となった「シン・ゴジラ」(庵野秀明監督)が受賞した。
 日本映画優秀賞は片渕須直監督の「この世界の片隅に」が受賞。男優主演賞には本木雅弘さん「永い言い訳」、女優主演賞に筒井真理子さん「淵に立つ」、男優助演賞に香川照之さん「クリーピー 偽りの隣人」、女優助演賞に市川実日子さん「シン・ゴジラ」が選ばれた。田中絹代賞は松原智恵子さんの受賞が決まった。
 日本映画大賞を受賞した「シン・ゴジラ」は、昨年の川崎市10大ニュースの1位獲得、ロケーションジャパン大賞「行楽部門賞」に続いての受賞となった。
http://www.townnews.co.jp/0207/i/2017/02/03/368717.html
876: 評判気になるさん 
[2017-02-05 20:39:01]
>>875 匿名さん

川崎市の多くの街がロケ地って武蔵小杉じゃん。武蔵小杉のロケでとった賞を川崎で表彰するんだ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる