前スレが1000件になっていたので【川崎駅】周辺に住もう Part8 つくりました。
引き続き情報交換していきましょう。
前スレ
Part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357580/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329001/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/285514/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265816/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205513/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84195/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70853/
[スレ作成日時]2015-05-31 23:46:36
【川崎駅】周辺に住もう Part8
1:
匿名
[2015-06-01 11:58:26]
さいか屋の跡地は、オフィス&商業施設&ホテル&レジデンスの複合高層タワーが建ったら、カッコイイと思います。
|
2:
周辺住民さん
[2015-06-01 12:33:09]
さいか屋跡地について、「○○が買った」という話も前スレで出ていましたが、
市が跡地利用は未定と言っている以上、信憑性は低いですよね。 情報が上がらないわけはないと思うので。 |
3:
匿名さん
[2015-06-01 14:07:14]
市はある程度把握しててもまず言いませんよ。ただ、市長があそこまで発言して結局、パチンコ屋だったはないと思いますよ。
これも臆測ですが、選挙もあるし、マイナスイメージの事件が続いてますからね。 |
4:
匿名さん
[2015-06-01 14:25:14]
事業者だってもうからない店を赤字で経営するのか?
パチンコ以外ペイしない立地は明白 地元の雄さいか屋が経営破たんしたんだから何やっても無駄なんだよ 仮に株式投資するとしてじゃああそこで繁盛させる商売があるか? 身銭きる立場では結局パチンコになる以外ないだろう? |
5:
匿名さん
[2015-06-01 15:38:35]
そこが知恵の絞りどころでしょ。
パチンコ屋一択しか思い浮かばない人にはアイディア出ないだろうけどさ。 |
6:
ご近所さん
[2015-06-01 18:45:14]
隣の尻手駅前にスーパーサミットができるらしい。
http://www.city.kawasaki.jp/280/cmsfiles/contents/0000066/66791/27006.... 南部支線に新駅もできるし、尻手はちょっと栄えるかもしれない。 川崎駅西口大通りの川崎-尻手間の歩道橋をなくしてほしい。 川崎と尻手を完全に分断してしまって西口大通りの繁華性を損なっている。 高齢者は階段を上って川崎-尻手間の移動が難しいし、 自転車通勤、通学の人だって、歩道橋があるから不便だ。 |
7:
匿名
[2015-06-02 08:44:37]
はまれぽにさいか屋の閉店の記事。日航ホテルの3階で営業続けるとのこと。
|
8:
匿名
[2015-06-02 08:46:34]
|
9:
匿名さん
[2015-06-02 11:09:11]
さいか屋は又が90億か100億かで購買したようだね。
丸が狙っている。との噂を耳にしたので丸になると踏んでいたんだが 又が地元の意地で落としたみたいだ。 丸は昨今のパチンコ離れで新店に慎重になってなければ強引に競り勝っていただろうが。 いずれにしよ跡はパチンコだがね。 パチンコ以外さいか屋に食指を動かしてない訳で。 又であればパチンコ以外B1はゲーセン上部はカラオケ、ネットカフェだろう。 又はアミュズメント分野のノウハウは丸など相手にならぬ程のモノを持っている。 絶対の自信を持つ得意分野を生かすため非効率なモノには絶対手をださ無いだろうな。 |
10:
匿名さん
[2015-06-02 12:03:36]
>B1はゲーセン上部はカラオケ、ネットカフェ
ろくでもなさではパチンコと大して変わりません |
|
11:
匿名さん
[2015-06-02 12:28:11]
>9
その情報の出所はどこですか? |
12:
匿名さん
[2015-06-02 13:12:29]
不動産の売買は登記簿を見ればわかるはず。
|
13:
匿名さん
[2015-06-02 21:48:54]
出処のはっきりしない噂と憶測はやめれ
|
14:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-06-03 01:09:44]
風向きによってタイヤの焦げたような臭いがします、たぶん扇島とか臨海部工場からではないかと思ってます。扇島周辺に行ったことある人教えてください、やっぱりタイヤの焦げたような石油臭しますか?
|
15:
選択してください
[2015-06-03 01:50:08]
>>14
スレ違い? |
16:
匿名
[2015-06-03 08:01:25]
>>14 タイヤかどうか分からないですがタワマンの上の方だと、曇りの日とかまれに樹脂かなにか匂う時はある。便利さの裏で、やっぱり川崎だなと思う時はある。川崎区の平均寿命の短さ
とは関係ないと思うけど。 |
17:
周辺住民さん
[2015-06-03 08:11:13]
さいか屋跡地はパチンコとかマジむり。やめてほしい。アゼリアの改装もバーニーズとか来るのか思ったら普通に駅前繁華街にありそうな店ばかり。心が折れそう。
|
18:
匿名さん
[2015-06-03 08:14:16]
川崎区は平均寿命が短い?
そういうデータがあるのですか? |
19:
匿名さん
[2015-06-03 08:27:18]
カッターナイフで首切られて亡くなったりしてる未成年
こういうのが川崎区の平均寿命を引き下げてるのではないかい |
20:
匿名さん
[2015-06-03 09:14:30]
市区町村別平均寿命ランキング
http://wa-hoken.com/special/47jumyo.html 神奈川県川崎市川崎区 ・男性77.54307歳(1834位/1899件) ・女性85.89468歳(1462位/1899件) 神奈川県川崎市宮前区 ・男性82.10622歳(2位/1899件) ・女性87.40529歳(126位/1899件) 川崎区の男性は市町村別平均寿命ランキングで下から数えた方が全く早い位置にあります。 それに引き替え宮前区は全国で2位! これほどまで格差がある自治体は川崎だけではないだろうか? |
21:
匿名さん
[2015-06-03 09:36:47]
>>17
川崎駅前にパチンコと風俗飲み屋以外必要ないだろ 明らかに居住用じゃないんだから商業用地として地価は高い場所も 家賃は小杉の半分程度が良いとこだ 逆に小杉は駅前でも安心して住めるから大田区あたりより高い 川崎駅東口は毎日呼び込みのチンピラ同士で警察沙汰の事件起こしてるし こんな底辺区域には高収入高学歴は近づきさえしない |
22:
匿名さん
[2015-06-03 13:00:13]
|
23:
匿名さん
[2015-06-03 13:16:33]
スッキリの家探し企画で川崎駅徒歩圏で八丁畷近くと横浜線の大口駅が両方共に新築4480万ってのが紹介されてたんだけど、土地の広さとか2階建と3階建で全然違うのに、川崎駅徒歩圏がこんなに安い理由が理解できないけどそんなにダメな立地なの?
川崎 http://www.ntv.co.jp/sukkiri/corner/myhome/20150526/index.html 大口 http://www.ntv.co.jp/sukkiri/corner/myhome/20150512/index.html |
24:
匿名さん
[2015-06-03 14:27:39]
川崎区の男の寿命は労務者が多かったから労災関係で
|
25:
匿名さん
[2015-06-03 15:34:19]
|
26:
匿名さん
[2015-06-03 17:22:59]
|
27:
匿名さん
[2015-06-03 17:25:29]
>>22
病院にもいけないクソビンボーな男が平均寿命下げてんだろう。 |
28:
匿名さん
[2015-06-03 22:31:02]
一人暮らしで自炊もせずコンビニ弁当かカップラーメンすすっているのかな・・何か侘しいな・・。
|
29:
匿名さん
[2015-06-03 22:31:41]
もう風俗とパチは飽和状態。あんな大きいのムリでしょ。
さいか屋跡地に自転車置き場作って東口の不法駐車撤去。 そこにカルディとかスーパーあればみんな寄るでしょ。 |
30:
ご近所さん
[2015-06-03 23:56:20]
駅中心の魅力的なまちへ 川崎市と東急電鉄が協定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150603-00001465-kana-l14&pos=1 川崎駅中心じゃないけど、武蔵小杉をはじめとする、川崎市内の駅が魅力的になると 財政が潤って、川崎駅に再投資される。 東急バスの路線も充実していくみたい。 |
31:
川崎市民
[2015-06-05 20:52:07]
川崎が平和な街になりますように。
|
32:
匿名さん
[2015-06-06 16:21:45]
そもそも川崎市は安全な都市だからね
|
33:
匿名さん
[2015-06-06 16:24:03]
川崎市は最も安全な政令指定都市だから目標にされている
|
34:
匿名さん
[2015-06-07 06:37:40]
川崎駅近くのマンション住民ですが。
バイク置場で一台盗まれました。 理事会では「鍵、二重にかけていなかったんじゃないの?」「川崎だからね」「はい、次の議題」 >川崎市は最も安全な政令指定都市 単に統計にあがってこないだけではないかと。 |
35:
匿名さん
[2015-06-07 08:25:11]
盗まれる人って何やってもそうなんだよね。不思議なことに。
|
36:
匿名さん
[2015-06-07 12:52:26]
バイクはどこでもセキュリティの甘い状態で置けば盗まれるよ。
鍵なんて幾つかけても外に出している時点でいつか盗まれる運命だから。 |
37:
フロンターレlove
[2015-06-07 14:48:26]
川崎最高!!!
|
38:
匿名さん
[2015-06-07 18:23:01]
統計に上がっている刑法犯の多くは自転車盗やバイク盗だと思います。
|
39:
匿名さん
[2015-06-07 18:39:16]
>外に出している時点でいつか盗まれる運命
ああ、川崎。。。。 |
40:
匿名さん
[2015-06-07 19:16:16]
|
41:
川崎市民
[2015-06-07 19:43:15]
神様、平和と愛と絆を川崎に。
|
42:
匿名さん
[2015-06-07 21:15:38]
|
43:
匿名さん
[2015-06-07 21:22:17]
|
44:
匿名さん
[2015-06-07 21:54:02]
|
45:
匿名さん
[2015-06-07 21:57:59]
|
46:
匿名さん
[2015-06-07 22:27:56]
|
47:
匿名さん
[2015-06-07 22:50:01]
|
48:
匿名さん
[2015-06-07 23:06:38]
>>47
千代田区は特別さ。 川崎市では川崎区以外は減ってる。 それを考慮すると差は大したことがない。 そもそも川崎市は全体として安全な都市だから。 犯罪発生密度を測るのにその土地の面積当たりの犯罪認知件数で比較することもある。 昨年度の単位面積当たりの犯罪認知件数(件/km2)は以下の通り。 川崎区 79.5 幸区 123.2 中原区 125.1 高津区 89.2 宮前区 69.0 多摩区 71.8 麻生区 32.2 |
49:
匿名さん
[2015-06-07 23:09:49]
川崎市内では中原区が一番犯罪発生密度が高いんだね。
|
50:
匿名さん
[2015-06-07 23:31:22]
>>48
おいおい自分で千代田区を例にしておいて 特別だとか随分と勝手ですね。 ちなみに中区は1.7倍弱、西区は1.8倍 それを考えれば川崎区の犯罪率は低くない。 面積? 川崎区は人の住んでない埋立地が大きいですからね。 |
51:
匿名さん
[2015-06-07 23:50:42]
ハイハイ。
更に言うと、昼間人口には買い物や遊びで流入・流出する人口が入ってないから、実態はその数字以上に差がつくものなんだよね。 |
52:
匿名さん
[2015-06-07 23:53:16]
ついでにもう一つ言っておくと、横浜市も川崎市と肩を並べる安全な政令指定都市なんだよね。
|
53:
匿名さん
[2015-06-07 23:58:18]
|
54:
匿名さん
[2015-06-08 00:03:05]
|
55:
匿名さん
[2015-06-08 00:10:19]
|
56:
匿名さん
[2015-06-08 00:13:55]
ついでに「人の殆ど住んでいない埋立地」も抜いとけよ。
|
57:
匿名さん
[2015-06-08 00:19:03]
|
58:
川崎市民
[2015-06-08 00:31:23]
神様、川崎市民をお守り下さい。
|
59:
匿名さん
[2015-06-08 00:54:31]
>>57
つまり、少しばかり違いがあっても数年前と比べたらどんどん治安が良くなってるわけだね。 僅かな違いなど大した意味がないということさ。 立ち戻って確認しようか。 まず、はじめに言ってたバイク盗難の件は川崎区よりたくさん盗まれているところが神奈川県内に沢山あることを認めるかい? |
60:
匿名さん
[2015-06-08 01:09:00]
ネガもだんだん気づいてきたんじゃないかな。
街の特性から来る治安の違いは少しはあれど、思ったほど違いはないということに。 |
61:
匿名さん
[2015-06-08 07:29:37]
|
62:
61
[2015-06-08 07:33:18]
|
63:
匿名さん
[2015-06-08 07:45:07]
必死に川崎区を安全だと言いたい人がいるようだが、
神奈川県ではワーストに近いことは事実だし また凶悪な事件も発生しているし 川崎の治安が悪いイメージは確立しているよ。 |
64:
匿名さん
[2015-06-08 07:49:31]
少しはそうだね。
しかししつこいね。 他を落とすような書き込みをする人はどうせ現実世界が充実してない人なんだろうから、どうでいいや。 マンコミュ久しぶりに来たけどやっぱ馬鹿らしいからもうしばらく来るのやめる。 バイバイ |
65:
匿名さん
[2015-06-08 11:24:53]
そんな危険なとこに市役所があるのかよw
|
66:
匿名さん
[2015-06-08 19:30:56]
川崎区って簡易宿泊所多いの?
この前火事で全焼したのは川崎区だったっけか? |
67:
匿名さん
[2015-06-08 21:32:01]
そういえばニュース番組で東京や大阪の簡易宿泊所を拠点にして日本中を旅行しているデンマーク人が取り上げられていましたね。
彼は簡易宿泊所を「こんな安全な場所は世界中に無い」と言っていましたが。。。 |
68:
匿名さん
[2015-06-08 22:26:02]
原因は寝たばこらしいね。
くわばら、くわばら。 |
69:
物件比較中さん
[2015-06-11 16:07:20]
>>59
わずかじゃないよ。川崎区は明らかに川崎市内でも雰囲気悪い。そして幸区が干渉地帯になって半々で中原区以北はかなりまともと言うのが川崎市。 |
70:
匿名さん
[2015-06-11 17:14:00]
>>69
まともじゃなくてただの田舎 |
71:
地域住民
[2015-06-12 00:00:12]
>>70
生活の質重視ですから。便利でも、風俗、***まみれの街には住めません。川崎駅には遊びたいときに遊びに行きますよ。 |
72:
匿名さん
[2015-06-12 15:25:25]
高津区も武蔵溝ノ口駅の近くに
外国人の方々の為の学校があるので 治安が悪いですよね。 |
73:
匿名さん
[2015-06-12 16:12:31]
>地区計画の決定(戸手4丁目北地区地区計画)の告示の概要
http://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000064642.html 「建築物の高さ(地盤面からの高さによる。)の最高限度は、70m以下とする」だと タワマン来るで |
74:
ご近所さん
[2015-06-12 18:20:58]
「ミューザ側に改札設置を」
http://www.townnews.co.jp/0207/2015/06/12/287229.html ↑東西南北で南口だけないのバランス悪いし、 南口ができたらミューザにも出店が相次いで栄えるのではないでしょうか。 (ラゾーナが大繁盛でミューザが寂れているのは改札からの距離ではないかと・・・) |
76:
ご近所さん
[2015-06-12 23:03:57]
さいか屋跡地もA2街区も、もう物販店はやめてほしい。
ラゾーナやアトレ、アゼリアと共食いになるし、ラゾーナの売り上げ日本一を連覇していくためには、 変に分散させないで、川崎市民はラゾーナで買い物した方がいいと思う。 さいか屋跡地は微妙に駅から遠いし。 今までにない業態、施設で、人を呼び込めるものにしてほしい。 日本一大きな4年生看護大学とか作ってくれないかな。 既存の一学年80人の短大とか、そういうチンケなレベルじゃなくて。 若い人(子供を産んで人口増やす)と金持ち(納税する)が集まらないと町が衰退してしまう。 福祉予算を食いつぶす貧乏人とか底辺外国人はもういっぱいいるのでこれ以上要りません。 パチンコ屋とかまじ勘弁。マタハリーが買ったなら、マタハリーはギャンブルばかりじゃなくて、 市民に愛される業態で営業してほしい。 |
77:
匿名さん
[2015-06-12 23:48:38]
>>76
甘いな。もしもマタハリーが買ったなら、地元川崎の旗艦店となるような大型パチンコ店を当然作るでしょうね。 |
79:
匿名さん
[2015-06-13 10:45:19]
|
80:
匿名さん
[2015-06-13 12:39:36]
>成金は、金で太いネックレス、ブレッド、無名のクロコダイル抱えバック、barberのポロを襟を立てて、無名のクロコダイルのベルト、財布を身に付けて、何かとあると直ぐに店長を呼べ
「むさい濃すぎ」には、こういうお金持ちが大勢いるそうだが。 川崎区にもいるんじゃないか。 |
81:
匿名さん
[2015-06-13 19:50:31]
ラゾーナの裏側(駅側ではない方)の横断歩道を渡ったところにあった駐車場が解体してたのですが、何になるか知っている方いますか??
中幸町3丁目の信号のとこです。 |
82:
地域住民
[2015-06-15 18:16:41]
>>80 川崎区はそんなのばかりですよ。改造したクラウンがステータスだったり。せっかく川崎駅前の建物はキレイになっても歩いてる人がむさいんですもの。なんとかしてほしいですよ。
|
83:
匿名さん
[2015-06-16 07:49:44]
>>81
広さ的には大したものは建てられないから、よくある集合住宅とかじゃないです? |
84:
匿名さん
[2015-06-16 21:27:16]
さいか屋跡地の内容によってラチッタデッラの生死が分かれるよね。
|
85:
匿名さん
[2015-06-16 23:44:14]
それはいえますね。
東口横浜寄り×、東口東京寄り○となるかも。 ホント、良く考えて欲しい。 |
86:
匿名さん
[2015-06-17 13:56:15]
川崎区に幸あれ!!!
|
87:
匿名さん
[2015-06-17 15:12:02]
幸区に幸せあれ!!!
|
88:
匿名さん
[2015-06-17 20:51:55]
さっきまたTVで例の簡易宿泊所の火災で焼け出された人たちのその後の生活のことやってたなぁ。
簡易宿泊所から簡易宿泊所に移動している人も結構いるようだ。 家族と連絡を取りたくない人も結構いるようで、そういう人が亡くなった場合、無縁仏になるしかないんだろうが人生の悲哀を感じさせられるね・・。 |
89:
匿名さん
[2015-06-17 21:17:05]
アゼリアっていつリニューアルすんのかな??
|
90:
匿名さん
[2015-06-18 05:45:16]
|
91:
匿名さん
[2015-06-18 08:11:31]
|
92:
ご近所さん
[2015-06-18 13:14:00]
ピアは変な高級感(外国人モデルの広告)がかえって客を寄せ付けないんじゃないの。
客からむしり取った金で高級感出して、客に還元しなさそう。 |
93:
ご近所さん
[2015-07-02 12:36:09]
今日、午前中雨だったけど、文化堂のあるハッピーロードの夜店ってやるのかな?
|
94:
匿名さん
[2015-07-03 22:38:59]
雨が降っている。
|
95:
匿名さん
[2015-07-03 22:49:01]
あばよ相棒・・・、感動するわ!!!
|
96:
ご近所さん [男性 30代]
[2015-07-05 12:26:02]
川崎駅周辺のおばちゃん達って品がないね。濡れた傘がずっと人の足にぶつかってるのに謝りもしない。スタバの列ができれば店員に怒鳴り散らす。だぼだぼのTシャツにトレーナーのようなパンツでカフェに出入り。
マックがお似合いだね。 |
97:
匿名さん
[2015-07-05 12:47:57]
|
98:
匿名さん
[2015-07-05 12:59:58]
7月9日、何かあるらしいけど、韓国料理店、閉店とかしてる?
|
99:
匿名さん
[2015-07-06 12:37:09]
さいか屋の跡地 タクシーの運ちゃんから聞いたのはパチンコと宿泊施設(ホテル)だってー
|
100:
物件比較中
[2015-07-06 15:22:02]
|