前スレが1000件になっていたので【川崎駅】周辺に住もう Part8 つくりました。
引き続き情報交換していきましょう。
前スレ
Part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357580/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329001/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/285514/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265816/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205513/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84195/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70853/
[スレ作成日時]2015-05-31 23:46:36
【川崎駅】周辺に住もう Part8
185:
匿名さん
[2015-08-03 19:50:12]
品質は良いと思うけど、どんな期待?
|
186:
匿名さん
[2015-08-03 20:26:16]
アゼリアリニューアル、キレイになってましたね!
でもスーパーがちっちゃいから アゼリアだけでは食料品はまかなえないと思いました。 やっぱ三和に行かないとだめかな? |
187:
ご近所の奥さま
[2015-08-05 01:09:04]
アゼリアは二子玉みたいにもっとお洒落な店に来てほしかったな。
なんちゃって北野エースやなんちゃって成城石井じゃなくてさ。ちょっとガッカリ。 二子玉が羨ましいな。 |
188:
匿名さん
[2015-08-05 07:56:12]
成城石井はアトレにあるから隣のアゼリアには入らんだろ。
|
189:
匿名さん
[2015-08-05 09:43:33]
>>187
武蔵小杉はヨーカドーだから、川崎や二子玉まで買い出しに来てるんだね。 |
190:
匿名さん
[2015-08-05 12:42:07]
|
191:
匿名さん
[2015-08-05 12:52:25]
武蔵小杉から出かけるのは結構面倒だと思いますが、便利な川崎駅周辺にぜひ来てくださいね。
|
192:
匿名さん
[2015-08-05 13:16:42]
>>190
グランツリーは7&iだから中のスーパーはヨーカドーでしょ。間違ってないよ。 |
193:
匿名さん
[2015-08-05 15:18:25]
買い出しは幾らでもどうぞ。でもケンカを売るようなら、市バスで中丸子西町へお帰り下さい。
|
194:
入居済み住民さん
[2015-08-05 18:57:59]
なんで武蔵小杉が出てくる?
ライバル視しすぎ? |
|
195:
匿名さん
[2015-08-05 19:29:52]
ライバル視してないのでは。
武蔵小杉住民が過去レスで何度も喧嘩を売りに来てはコケにされてきた流れがあるからだろうと思われる。 |
196:
ご近所の奥さま
[2015-08-06 00:45:45]
もっとアゼリアに人気ショップが入ってほしい。あれだと他のスーパーと何が違うの?地下街がスーパーになっただけじゃん。まだヨーカドーの方がいいよ。
|
197:
匿名さん
[2015-08-06 07:32:25]
スーパーだけじゃないんだから、普通のスーパーとは明らかに違うと思うけど?
|
198:
匿名さん
[2015-08-06 12:39:43]
ケチつけるくせに、しっかり川崎に買い物に来てるんだね。地元の8日堂で買えばいいのに。結局、8日堂で満足出来ないからでしょう。
|
199:
匿名さん
[2015-08-06 12:53:54]
喧嘩しちゃ駄目
ご近所もご近所でない奥様もお誘い併せのうえ 川崎駅周辺でお買物して、たくさんお金を遣ってください |
200:
匿名さん
[2015-08-07 11:52:18]
アゼリア、甘くておいしいフルーツジュースバーが入ったらもっと良いのにな
ラゾーナのは健康志向すぎておいしくないからさ |
201:
匿名さん
[2015-08-07 11:56:06]
|
202:
ご近所の奥さま
[2015-08-07 15:12:56]
グランツリーでも8日堂でもなんでもいいですが、アゼリアに入ったザ・ガーデンも7&iですよねwww
|
203:
匿名
[2015-08-07 15:44:16]
武蔵小杉をあれこれ意識するのもいいけどまずは足元からだね。高級路線を意識しようとしたラインナップの中に7&iのロゴの入った商品があるのはサスガに萎える…
|
204:
ご近所の奥さま
[2015-08-07 16:06:05]
私はとにかく、原宿や自由ヶ丘のお洒落な店が入ってくれればいいなあと思います。二子玉程とは言わないです。二子玉は羨ましいですけど。
|