ル・サンク那覇西街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://le-cinq-nahanishimachi.jp/
所在地:沖縄県那覇市西二丁目21番1号他10筆(地番)
交通:沖縄都市モノレールゆいレール 「旭橋」駅 徒歩9分 (約715m)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:62.81平米~85.05平米
売主・事業主:NIPPO 九州支店
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:エールクリエイト
施工会社:未定
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ九州
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-31 22:38:10
- 所在地:沖縄県那覇市西二丁目21番1号他10筆(地番)
- 交通:沖縄都市モノレールゆいレール 「旭橋」駅 徒歩9分 (約715m)
- 総戸数: 134戸
ル・サンク那覇西街ってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2015-09-01 13:00:49
投稿する
削除依頼
モノレール「旭橋」駅の物件ですよね?
14階建て、入居が平成29年3月なのでかなり先のことになりそうです。早く詳細が決まるといいですね。 |
|
---|---|---|
No.2 |
西町周辺は倉庫街なので、決して良い環境とはいえませんが
スーパーに近く、旭橋駅まで800m程度なので便利と言えば便利です。 眺望に関しては、正面の那覇港への眺望はイマイチでしょうが 寄港する船を眺めるのは面白い部分もあるでしょうね。 ただ、風向きによってはディーゼルエンジンの猛烈な排気ガスの被害を 受けることもごくごくたまにありそうです。 西側の渡嘉敷島方面の眺望はなかなか良さそうです。 懸念は戸境壁の2重壁など、独自の仕様がイマイチ評判の悪い長谷工が 売主ということです。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307493/ |
|
No.3 |
価格は上層階角部屋で4300万くらいだったかな。
プレオープン時ですが。 |
|
No.4 |
海のそばということで塩害が気になりますが、そのあたりの対策はどうなっているのでしょうか?
こちらの物件に関わらず、海の近くのマンションでの塩害の状況などご存知の方いらっしゃいますか? |
|
No.5 |
沖縄本島は海沿いに限らず大なり小なり塩害の被害はありますが、沖縄の物件で建物自体が塩害対策がなされている
というのは聞いたことがないですね。 玄関ドアや窓サッシが台風対策(耐風圧)をされていることくらいです。 ステンレスの箇所は基本、すぐに錆が発生するので自分でマメに研磨するなどして落とすしかありません。 窓サッシなどのアルミ部分も塩の結晶が溜まります。その部分を長期間(数年間)放置していると穴が空きます。 防錆コーティングなど剤なども市販されているので利用してもいいかもしれません。 エアコンの室外機は塩害対策品がありますが、どのみち錆びます。 ノーマルの室外機でマメに流水で掃除するのと大差ありません。 強風や台風の後にはマメに流水で掃除する習慣が必要です。 |
|
No.6 |
いい場所にありますよね。立地は最高ですね!!ゆいレール旭橋駅には近いし、国際通りだって徒歩圏内じゃないですか。海の公園も近所にあるみたいだし、塩害は沖縄県ならどこでも同じことです。周りが海なんだから大なり小なりありますので、大切なのはメンテナンスですよね。台風の後は、サッシ他を水で流してやれば良いのです。
現在、第5期分譲中なので部屋数としては、かなり少なくなっていると思われます。どなたか値引きはどのくらい幅があるのか、ご存じでしたら教えてくださいませんか?興味はかなりあります。よろしくお願いします。 |
|
No.7 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.8 |
向かいのファミール西町を持っていますが、やはり海沿いの塩害は凄まじいです。玄関ドア、室外機、ベランダ手摺りなどでは首里にいた時はありえない問題が管理組合で問題になっていますね。
|
|
No.9 |
|
|
No.10 |
セカンドとして契約しました。
県外の方が4割くらいいらっしゃると聞いています。そんな中で、自治会に参加出来ないのが心配です。地元の方には、ご負担をお掛けすると思います。すいません! |
|
No.11 |
裏手にある運送会社が、道路を我が物顔でトラックのコンテナから運搬物を降ろしをしてたりフォークリフトの往き来がはげしく、かなり交通の邪魔です。
完成後、この会社はどうするのか疑問です。 |
|
No.12 |
ミルコマンション曙と比較して来ましたが、ルサンク那覇西街の方が利便性の面でリードです。
空港が近い。県庁・市役所が近い。ユイレールの駅に近い。国際通りに近い。すべてリードしています。今は、住むのならこのマンションって気持ちです。 |
|
No.13 |
ミルコ曙は駐車場が1台無料ですが、ル・サンクは有料でした。この差は大きいな。
|
|
No.14 |
非常に便利で暮らしやすい立地だと思います。
ただ、間取りで一番良い部屋を東側にした売主の判断は理解できませんね。 この立地であるならば、三重城海岸側の眺望のある西側をメインにすべき じゃないでしょうか。 |
|
No.15 |
標準仕様の内装のセンスが良く、高級感がありました。
機械式の駐車場の修繕費と、大人の街が近いのが心配ではあります。 |
|
No.16 |
この前の道路をレンタカーで通りましたが、豪華なマンションですね!
眺望はめっちゃ良さそう?こんなマンションに住んでみたいです。 5000万くらいですかね? |
|
No.17 |
分譲時は2,000万円台からありましたよ。
4,000万円以内で角部屋も購入できました。 眺望はベランダの向きにもよるのかな・・・。自分もベランダがこちら向きだったら、と少し惜しい感じはあります。 |
|
No.18 |
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.19 |
① 最上階の角部屋って完売でしょうか?
② サッシやガラスは耐圧対策してありますよね? ③ 新聞配達は玄関まで出来るのかしら? ④ ベランダは広いの? ⑤ セキュリティーのことも知りたいです。 |
|
No.20 |
すべて完売で現在キャンセル待ちですよ
|
|
No.21 |
隣の駐車場の跡地は何ができるんですかね?
|
|
No.24 |
隣にホテルが建つので、西側の部屋は最悪ですね
特に北西側の部屋は可愛そうなレベル |
|
No.25 |
中古でも値段下がらないね。
|
|
No.26 |
|
|
No.27 |
[No.22~本レスまでは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|