武蔵小杉地区の今後についての85です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569639/
[スレ作成日時]2015-05-31 22:33:58
武蔵小杉地区の今後について・・・【85】
928:
匿名さん
[2015-06-09 22:53:22]
まあ、確かに結末は見えているけど、武蔵小杉には最近全く新しい良い材料が無いから、新幹線ネタで盛り上がるぐらいしか楽しみが無いんじゃない。温かく見守ってあげましょう。願望や妄想を持つのは自由だよ。
|
||
929:
匿名さん
[2015-06-09 22:59:04]
>>927さん、
新幹線 新駅が有望だとか、ある得ないと判断するのはあなたのような素人の外野ではありません。住民誘致運動で新幹線来るなら向河原も新幹線停車駅になってます。 決断はJR東海です。JR東海はクールな冷徹な企業としての判断をするわけです。判断基準、特別教えましょう。特別ですよ。一回だけですよ。それは利益です。現状、今後の乗降客、シビアに見ると武蔵小杉が有力となるようです。 |
||
930:
匿名さん
[2015-06-09 23:01:07]
まだ妄想でも盛り上がるなんて、小杉の再開発が終わりがない証拠でしょ!良いんじゃないの。
|
||
931:
匿名さん
[2015-06-09 23:05:09]
コリアンのキャラは最近辞めたのかい?
|
||
932:
匿名さん
[2015-06-09 23:05:54]
一歓ビルは再開発で止まってるんでしょう。
市が廃墟に毎月家賃払ってるのかな? 有効利用もされず放置されている理由は不明。 |
||
933:
匿名さん
[2015-06-09 23:10:28]
>>929
まー新横浜、新川崎の乗降客は、武蔵小杉よりも遥かに少ないと思うけどね。交通のアクセスも小杉よりも劣るから、JR東海がどう動くかだよな。 |
||
934:
匿名さん
[2015-06-09 23:12:34]
>>931
寝た子を起こすじゃないよ。 |
||
935:
匿名さん
[2015-06-09 23:16:43]
>>932
地主さんの土地なんじゃないの?武蔵小杉で1番の大金持ちは、武蔵小杉周辺の地主さん達でしょう。 |
||
936:
匿名さん
[2015-06-09 23:17:40]
新幹線駅は市や企業の決定権はありません。
国交省が登録免許を出さない限り建築はできない訳で 内情を知る者はJR関係者上層部か高級官僚くらいでしょう。 逆に取ると羽田連絡道のように川崎市横浜市にも寝耳に水で決まってしまうんですよ。 |
||
937:
匿名さん
[2015-06-09 23:18:04]
駅とか与太話はいいから。さあ起きて。やってみろ。
|
||
|
||
938:
匿名さん
[2015-06-09 23:20:35]
もしもの時は、
新幹線駅ができることより、それによって爆死するネガの発狂っプリの方が楽しみだ。 新幹線駅なんてあろうが無かろうが、武蔵小杉の優位性は揺るがない。 実現しなくても喪失感なんて皆無。 |
||
939:
匿名さん
[2015-06-09 23:22:41]
>>929
この人馬鹿の一つ覚えみたいですね。シビアという言葉の意味が分かっていないみたいですね。未だにJR東海が決定権を持っていると信じているようです。まあ願望や妄想を持つのは自由ですが、ちょっと可哀想になってしまいました。 |
||
940:
匿名さん
[2015-06-09 23:27:37]
>>938
新幹線の新駅なんて可能性が無いことがようやく分かったようですね。その通り、早めに気づいた方が良かったですよ。武蔵小杉の優位性がどこにあるのか、相変わらず具体論が無くてさっぱり分かりませんが、何か新しい明るいニュースが出てくると良いですね。 |
||
941:
匿名さん
[2015-06-09 23:42:38]
|
||
942:
匿名さん
[2015-06-09 23:47:31]
じゃ、いつものあれ、行きますか。
東急南口出て直進、高架下にラーメン博物館ができるよ。すごーい! |
||
943:
匿名さん
[2015-06-09 23:54:49]
>>942
まだ決まってないよーだ。それよりも夏祭りのイベントだよ。YOSAKOI集団は、もう消えてしまったの? |
||
944:
匿名さん
[2015-06-09 23:56:41]
>>941
貴方、良いこと言いますね。その通りですよ。 |
||
945:
匿名さん
[2015-06-10 00:00:13]
政府の懸念は羽田国際化が思うように進まない事です。
五輪スタジアムの決定が遅れるのは政府に責任がある。とバッハ氏に釘をさされたばかりで 五輪に向け外国人誘致にも危機感が灯っています。 そこで東大卒業高IQ官僚は真っ先に新幹線のインフラ強化することを羽田国際化の足枷になっている羽田国内線のキャパに結び付けるんです。 するとアラ不思議。武蔵小杉に新幹線駅が建築される見込み。とさらっと内閣府付けで発表されちゃったりするんですね。 まぁこれはあくまで一例として想定ですから本気にはなさらないで下さい。 |
||
946:
匿名さん
[2015-06-10 00:09:51]
>>938
日本の都市発展は新幹線と共にあります。今の武蔵小杉ではあと三年くらいでてっぺん取って後は下降します。 でもだからといって新幹線誘致をしようなんでド素人です。動いてもムダ、わ決断はJR東海です。JR東海はクールな冷徹な企業としての判断はされます。判断基準、それは利益です。国交省は乗降客数からは武蔵小杉を推薦するようです。 |
||
947:
匿名さん
[2015-06-10 00:11:30]
東大卒業高IQ官僚が、武蔵小杉の億ションタワマンを購入して住んでくれたら、ほうほう武蔵小杉に新幹線の駅でも作るか?なんてね。
|
||
948:
匿名さん
[2015-06-10 00:22:10]
>>946
あれ?また貴方が登場ですか?あくまでも妄想話しですので、真剣に考えなくてもよいのでわ!悪いが武蔵小杉ではあと3年くらいでてっぺん取って後は下落します。聞き捨てならない聞き流す訳にはいかないね。それは貴方が小杉住民でない証拠。 |
||
949:
匿名さん
[2015-06-10 00:28:00]
『武蔵小杉妄想劇団多数』武蔵小杉の今後について85は、新幹線の話で終わりますね。
|
||
950:
匿名さん
[2015-06-10 00:37:27]
|
||
951:
匿名ちゃん
[2015-06-10 00:43:11]
|
||
952:
匿名さん
[2015-06-10 00:50:56]
|
||
953:
匿名さん
[2015-06-10 01:03:01]
|
||
954:
匿名さん
[2015-06-10 01:06:32]
結局、願望に基づく妄想ばかりで、最終的にはまたもや誘致失敗で落胆というパターン。今までの繰り返しで何にも学習していないね。もっと現実的な新しい可能性は無いものか。北口の再開発も結局今までの同じようなタワマンとドンキとかマツキヨでしょ。何か目新しい話があるの?なんだか閉塞感。。
|
||
955:
匿名さん
[2015-06-10 01:11:17]
武蔵小杉の再開発に期待する方が間違っていたかもな。
|
||
956:
匿名さん
[2015-06-10 01:11:48]
完全にデべに騙された。
|
||
957:
匿名さん
[2015-06-10 01:29:58]
|
||
958:
匿名ちゃん
[2015-06-10 01:45:38]
|
||
959:
匿名さん
[2015-06-10 01:56:56]
>>957
当時デべの営業マンは、武蔵小杉は再開発で二子玉川のような街になる、シネコンも来る、どんどん便利になる、とか言って煽っていた。その後の実情は、皆さんご存知の通り。騙されたと感じてしまうのは当然だと思う。 |
||
960:
匿名さん
[2015-06-10 02:39:49]
貧相なタワマンがたくさん建った時点でどういうタイプの街になるかお察しだったけどな。
誰か武蔵小杉がかわいそうだからシネコン作ってやれよ! |
||
961:
匿名さん
[2015-06-10 07:56:13]
デベに騙された。悔しい。自分の判断が悪かった訳ではない。全部デベのせい。
|
||
962:
匿名さん
[2015-06-10 08:14:48]
>>961
デべはタワマンを開発して売り切ることしか考えていませんから、法律に触れない範囲で(あるいは法律に触れることも証拠が残らない範囲で)、あること無いことを宣伝文句としてならべて買い気を煽るのが常套手段です。冷静に考えれば、住みたい街ランキングもタワマンブームの話も売りたいための戦略であるというのは分別が付いたかも知れませんし、ある程度割り引いて納得して購入している人もいると思います。 但し、普通は再開発の街であればある程度期待するのも当然であり、シネコン誘致も既に決定済みというニュアンスの話をしていたこともありましたので、騙されたと思うのも無理は無いと思います。 |
||
963:
匿名さん
[2015-06-10 08:17:50]
>>954さん、
> 結局、願望に基づく妄想ばかりで、最終的にはまたもや誘致失敗で落胆というパターン。 その通りなんです。 新幹線新駅を住民が誘致しようなんでド素人です。いまだ昭和の田舎政治ですよ。 そんなずれたことしなくても、結論は新幹線新駅は「新武蔵小杉駅」で決まりのようです。 決断はJR東海と国交省がします。JR東海はクールて冷徹とも言える企業判断です。会社で経営をかじったものにしかわからんでしょうが、判断基準は利益です。乗降客数です。 国交省は利益ではありません。国民の便利さです。共に武蔵小杉が最有力のようです。 |
||
964:
匿名さん
[2015-06-10 08:23:57]
>>963
相変わらず馬鹿の一つ覚えですね。 繰り返しながら、武蔵小杉が最有力などという話は一切ありません。何故ならそのようなソースも根拠も確かな情報も何も無いからです。 あるいは、何か具体的な根拠があるのであれば示してください。まあ、無いのは分かっていますが。具体的な根拠の無い願望のことを、妄想と言います。 |
||
965:
匿名さん
[2015-06-10 08:31:26]
>>964
いちいち長文で反論してるのには頭が下がる。(笑) |
||
966:
匿名さん
[2015-06-10 08:32:59]
何を言ってんだか、悪口雑言。武蔵小杉の人気は。今や鰻登りなるだよ。
デベのせいにするな。 |
||
967:
匿名さん
[2015-06-10 08:38:03]
デべに騙されて燻っている人たちが、非現実的な妄想に耽っているという痛い構図。。
|
||
968:
匿名さん
[2015-06-10 08:43:02]
>>962
初期のタワー分譲時は、実際にシネコンの計画は生きてたからね。リーマンショック後の最悪環境下で市が誘致をしくじるまでは。騙されたと感じてる人が何処に住んでるのか、だいたい察しが付く範囲。 しかし、それ以後分譲された物件では計画通りなのでは? シネコン無くても住みたい人が沢山いるってことですよ。 |
||
969:
匿名さん
[2015-06-10 08:46:53]
>>968
今の武蔵小杉の商業施設の水準や、川崎のイメージ、治安・民度の問題を考えると、武蔵小杉に住みたい理由はちょっと思いつかないですね。確かにシネコンなんて大きな問題ではありませんが。 |
||
970:
匿名さん
[2015-06-10 08:55:54]
自分の判断が悪かった?
|
||
971:
匿名さん
[2015-06-10 08:58:18]
シネコが無くても、快適に過ごせますけどね。シネコンは街にとってそれほど需要なポストなんですかね。考え方が幼いね。小杉には要らない。
|
||
972:
匿名さん
[2015-06-10 08:59:30]
|
||
973:
匿名さん
[2015-06-10 09:07:14]
|
||
974:
匿名さん
[2015-06-10 09:15:57]
あんたさあスレ書き込むのに、別にコスギに住んでなくたっていいじゃん。世の中、ネット社会だよ。
|
||
975:
匿名さん
[2015-06-10 09:33:33]
騙されたと言ってるのは
フーディアムとキモチ悪いモニュメント一つで打ち切りになった東の住民 |
||
976:
匿名さん
[2015-06-10 09:37:58]
|
||
977:
匿名さん
[2015-06-10 09:46:34]
>>976
お前ごときアホ2才に言われる筋合いはないね。969ではないぞ。お前何の権限で言っている? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |