横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【85】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【85】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-10 20:17:50
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての85です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569639/

[スレ作成日時]2015-05-31 22:33:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【85】

786: 匿名さん 
[2015-06-08 17:55:38]
>>780
あくまで横須賀線と新幹線のダブル誘致だよ
787: 匿名さん 
[2015-06-08 18:03:01]
武蔵小杉は、また人気になるの?困っちゃう小杉。
788: 匿名さん 
[2015-06-08 18:09:27]
蔦屋の街とは、相手にならなくなるな!さよーなら!さようなら、元気でいいてえね。
789: 匿名さん 
[2015-06-08 18:17:29]
>>785
現実を見ず頭も使わず人情だけを書き込むから荒れるんでしょ。
790: 匿名さん 
[2015-06-08 18:19:14]
まあアホがまた妄想に耽ってマスターベーションしてるくらいにしか思ってないよ。
791: 匿名さん 
[2015-06-08 18:30:48]
武蔵小杉の住居としての優位性は二子玉川より数段上ですよ。

特にタワマンどうし比べるとその優位性は圧倒的。

質からしても全然ちがう、やはり三井主導と二流デべ東急との差がでてます。

公開緑地や水回り見ると一目瞭然です。

細かくは言いませんが。。。。。
792: 匿名さん 
[2015-06-08 18:31:54]
ルネサス跡地はゆうにグランツリー6個分はあるね
新幹線を誘致してあそこ全てをオフィス街にするつもりなのかな

せめてNECルネッサンスビルの反対側には
コーナン、超自動後退、コストコなど大規模箱エリア出来て欲しい
793: 匿名さん 
[2015-06-08 18:32:16]
>>790
おい!青二才、武蔵小杉が憎くかろうが現実に交通がまた新たに便利になるんだよ。ブー垂れて文句を言うのは諦めな。
794: 匿名さん 
[2015-06-08 18:33:09]
ネタがない時は決まって新幹線新駅。何度繰り返してもやっぱりどん詰まりなのよね。悲しいかな。
795: 匿名さん 
[2015-06-08 18:34:32]
>>792
アウトレットは?難しかな。
796: 匿名さん 
[2015-06-08 18:46:53]
>>795
ドンキ&業務用ストアは北口に出来るだろ
797: 匿名さん 
[2015-06-08 18:50:28]
>>785さん、

> JR東と仲の悪いJR東海が、客を奪いに新駅を作るかもしれません

なかなかのご指摘です。JR関係者ですか。

いまこんな会話が
東海:小杉に土地貸してくれたら新幹線新駅作るよ。名前はまかせるよ。
東:人の土俵に入ってくるとは無礼者が。でも乗降客考えれば悪い話しじゃないしな。

つまり仲最悪の二社が両方良い話しになる会社経営用語ではウインウインです。これを成し遂げる地の利と実力あるのが武蔵小杉だから新駅は真剣勝負です。


798: 匿名さん 
[2015-06-08 19:00:58]
ルネサスの敷地を供与すればJR東海は大喜びで新駅作るでしょう
名古屋の企業はユニーをはじめ東京進出が大好きだからね
799: 匿名さん 
[2015-06-08 19:07:22]
>>797
客層違うのにアホ?
匿名で好き勝手アホを晒してドMなんだな。
800: 匿名さん 
[2015-06-08 19:47:38]
>>793
今日も妄想アホの長座の列
801: 匿名さん 
[2015-06-08 19:48:54]
キミたちNECからどんだけ土地供与してもらえば気が済むんだ?
新駅ロータリーやレジデンスの一帯を差し出してもまだ足りないと?
802: 匿名さん [ 20代] 
[2015-06-08 20:24:44]
そして武蔵小杉住民は「このクズ達はなりすましです!」とお仲間を間接的に貶すということの繰り返し。
803: 匿名さん 
[2015-06-08 20:52:41]
>>801

跡地提供の場合、
新幹線武蔵NEC駅
が候補となります。
804: 匿名さん 
[2015-06-08 20:56:34]
ハハハハ!20代か、武蔵小杉のタワマンに住むには程遠いな。僕は何処に住んでいるのかな?ちょつと背伸びし過ぎてるかな?
805: 匿名さん 
[2015-06-08 21:08:35]
やはりゴミはごみ捨て場に集積させておくに限るね!
806: 匿名さん 
[2015-06-08 21:12:23]
ルネサスは希望退職の退職金捻出でヒーヒー言ってんだから
資産売るなら土地が高い今だろう
807: 匿名さん [ 20代] 
[2015-06-08 21:16:14]
20代と言っても、もうすぐ30ですけどね。
実は祖父から贈与を受けタワマンを購入し住んでます。住宅取得の特例非課税枠に、精算課税を加えて上限に近い額です。ローンもありますが銀行さんからは普通の額だとは言われました。
808: 匿名さん [ 20代] 
[2015-06-08 21:17:19]
小杉のタワマンです。念のため。804さん何かご質問あれば。
809: 匿名さん 
[2015-06-08 21:20:16]
このスレ覗いて、人生で何か一つでも役に立つ情報はあったかい?
私には何一つ無かった。
810: 匿名さん [ 20代] 
[2015-06-08 21:22:55]
それではなぜ、貴方はいまだにこのスレ覗き続けているのでしょう?
そもそも、そのご質問の意図がわかりませんが。何を知りたいのですか。
811: 匿名さん [ 20代] 
[2015-06-08 21:24:23]
>私には何一つ無かった。

これは独り言と解釈してよろしい?何かを察して欲しいのですか。
812: 匿名さん [ 20代] 
[2015-06-08 21:27:23]
グランツリーは今日も若いファミリーがいっぱいでフードゴーストは長座の列でしたよ。
813: 匿名さん [ 20代] 
[2015-06-08 21:27:56]
役立つ情報満載じゃないですか。まさにコスギの今後が見えてきていますよ。
ゴミ書き込みはフィルタにかければ良いし、しかしゴミの数の多さはこの土地の勢いを示していると思います。意外に捨てたもんじゃありません。
814: 主婦さん [女性 20代] 
[2015-06-08 21:29:36]
なんかいろいろと成りすまし出来ますね。もうやめますけど。
815: 主婦さん [女性 20代] 
[2015-06-08 21:48:31]
でも一度キャラ演じると病みつきになっちゃうんですよね。幾らでも釣れるのでいい暇つぶしですよ。
816: 真面目な奥さん [女性 28歳] 
[2015-06-08 21:56:16]
いい加減にしなさい
817: 匿名さん 
[2015-06-08 22:18:16]
>>816
ここは遊びのスレじゃ無いんだよ。遊びたきゃ!違うスレに飛んで行け。
818: 匿名さん 
[2015-06-08 22:21:08]
同一人物のスレか?成りすましのスレか?いい加減にしろよ。
819: 匿名さん 
[2015-06-08 22:26:53]
>>807
そうでか!貴方の事は分かりました。一人暮らしで小杉の
タワマンに住んでいるのですか?
820: 匿名さん 
[2015-06-08 22:27:14]
興味深くこのスレを拝見している者です。私は中立です。いろいろな方がこのスレにやって来てにぎやかにポジ、ネガされてるのを最初から読んでました。
わかったことは、ポジの方は理路整然としてますが少し独善的、ネガの方は論理無茶苦茶ですが勢いがあります。
これからも頑張ってください。
821: 匿名さん 
[2015-06-08 22:32:03]
>>815
あんたは小杉住民でも無いし、男だろうが。
822: 匿名さん 
[2015-06-08 22:42:03]
残念ながら、武蔵小杉に新幹線の新駅が出来る可能性はほぼゼロのようですね。まあ考えてみれば極めて当然の話ですが。神奈川県が時間をかけて積極的に誘致をしている寒川の新駅構想もJR側の回答は、まずは中央新幹線開通後の状況を見た上での検討としており、実現するとしても10年以上先の話でしょう。

妄想したい気持ちは分かりますが、そろそろ現実を見ましょうね。
823: 匿名さん 
[2015-06-08 22:42:51]
結局、蔦屋家電の誘致も新幹線駅の誘致も夢物語か。なんだか閉塞感。。
824: 匿名さん 
[2015-06-08 22:44:54]
>>812
お兄ちゃん!また僕の真似してるんだね。そんなに僕のこと可愛いと思ってくれたの!僕ちんうれちいよ。
825: 匿名さん 
[2015-06-08 22:49:36]
武蔵小杉ってこのスレ見てても、何だか垢抜けない感じが強いですね。
826: 匿名さん 
[2015-06-08 22:55:27]
自由ヶ丘・田園調布までは雰囲気の良い街なんですが、何故多摩川を超えるだけで街の雰囲気も民度や治安も一変するんでしょうか。やはり東京都と川崎市の違いでしょうか。
827: 匿名さん 
[2015-06-08 22:58:47]
東京から東横線乗って多摩川を超えると、一旦は雰囲気が暗めになるけど、武蔵小杉直前で元に戻り、その後日吉までは綺麗な街並みが続く気がしますが・・・?
828: 匿名さん 
[2015-06-08 23:21:26]
ちょっと固い話ですが。

新幹線新駅となるとJRだけではなく、国が大きく関わります。妄想や虚言でなく真面目に将来の路線価値を考えていらっしゃる方ならご存じと思いますが、今年度は運輸政策の大きな節目に当たり、2月に2030年まで計画についての答申が出ます。(前回は、2000年に18号、19号、20号が出ています。)

中身としては、自治体や鉄道事業者のエゴでつくられた計画案を全体で調整し優先順位をつけます。この中に入れられると補助金も受けやすくなりますが、逆に入らないと更に先に延びることがほぼ決まります。

夢幻の都市計画や行き当たりばったりの再開発計画とは異なり、かなり実現性が高く、前回は北陸新幹線や各社相互直通乗り入れ、富山コンパクトシティ等がありました。

新武蔵小杉駅がどのレベルの計画かは知りませんが、来年の2月が勝負なので頑張って下さい。
とは言え、昨年度には小委員会で方向性は出されており、大きなテーマとしては、羽田空港線輸送量増強と国際化推進、防災・テロ対策、少子高齢化対応が上がっています。
このテーマに乗っかれば、通りやすくなると思います。
829: 匿名さん 
[2015-06-08 23:25:12]
>新武蔵小杉駅がどのレベルの計画かは知りませんが、来年の2月が勝負なので頑張って下さい。

誰がどう頑張りゃいいか、その肝心要の部分を教えて下さいよ。
誰に頑張る資格が与えられているの?小杉の場合は。
市長?地元選出議員?
830: 匿名さん 
[2015-06-08 23:26:37]
>>822
784さんのスレ見たの?乗り換え無しで新幹線にアクセス
武蔵小杉から東急目黒線に乗り、乗り換え無しで新幹線の駅にアクセスできるようになる。これは本決まりだから、それだけでも十分じゃないの。
831: 匿名さん 
[2015-06-08 23:28:17]
>>828
実現可能性が極めて限定的なこともさることながら、いずれにしても遠い将来の話ということですね。
832: 匿名さん 
[2015-06-08 23:30:03]
>>830
そうですね、それが現実解だと思います。新幹線新駅はやはり夢物語でしたね。
833: 匿名さん 
[2015-06-08 23:40:17]
同じ日本人、川超えて変わる訳が無いでしょう。
834: 匿名さん 
[2015-06-08 23:47:58]
>>833
私も、そう信じたいのですが。。
835: 匿名さん 
[2015-06-08 23:55:06]
>>832
でも、名古屋、京都、大阪方面が非常に近くなるんだったら、サラリーマンにとっても、日帰りで移動できるから楽なんじゃないの。乗り換え無しで行けるんだからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる