武蔵小杉地区の今後についての85です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569639/
[スレ作成日時]2015-05-31 22:33:58
武蔵小杉地区の今後について・・・【85】
51:
匿名さん
[2015-06-01 10:37:27]
|
||
52:
匿名さん
[2015-06-01 10:43:53]
武蔵小杉のことをセレブと言い張っている人は、恐らくいつもの勘違いの人。この人は武蔵小杉を持ちあげるふりをしながら実は貶している、新手のネガ。
|
||
53:
匿名さん
[2015-06-01 10:46:30]
>>51
確かにこれもネガだね。武蔵小杉を馬鹿にするにも程がある。 |
||
54:
匿名さん
[2015-06-01 10:51:43]
セレブ、セレブって、何言ってんの。
武蔵小杉は庶民的で暮らしやすい街ですよ。物価も安いし、人情がある。セレブの仲間入りしたいなら自由が丘でも二子玉川でも行けば良い。 |
||
55:
匿名さん
[2015-06-01 10:56:06]
現に東横沿線に、最高級のお金持ちの田園調布から、ご夫婦が武蔵小杉に来ているよ。また若いファミリーも武蔵小杉駅に降りているね。
|
||
56:
匿名さん
[2015-06-01 11:01:37]
「元々、厳しいとは思っていたが……」。大手アパレルの役員は「読みが甘かった」とため息をつく。
昨年11月、川崎市に開業したセブン&アイ・ホールディングスの商業施設 「グランツリー武蔵小杉」に出した婦人服店の売り上げが、目標を下回り続けている。 武蔵小杉は最近「住みたい街」上位に顔を出す注目エリア。高層マンションの開発が進み人口も増加中だ。 デベロッパーは各テナントに世帯年収1000万円、感度が高い30代の女性たちが集まると説明してきた。 ファッション関連のテナントも想定顧客を見据えた品ぞろえで臨んだ。ところが最初の書き入れ時である 12月第1~第2週には、ファストファッションやゴルフウエアなど予算未達の店が続出。 ほぞをかんだのは冒頭の役員だけではない。 各テナントの分析は、若年住民が増加中とはいえ「多くは世帯年収の7倍近いマンションを 購入したばかりで生活に余裕がない」。 高感度の女性が多いといわれたが 「普段着で店の前を通り過ぎる人が目立つ」。 施設はにぎわっているものの、肝心の購買意欲は想定を大きく下回る。 武蔵小杉のような、若年人口が増える注目エリアでも売り手は顧客の消費スタイルをつかみあぐねている。 これでは市場攻略の方程式など描きようがない。 「この街は成長途上」。時間の経過とともに状況は改善するかもしれないが、近くにあり、 商圏の広いショッピングセンター(SC)「ラゾーナ川崎」のにぎわいを見ると悠長に構えてもいられない。 日経MJより |
||
57:
匿名さん
[2015-06-01 11:03:36]
日経はバーニーズショックといい、
いい仕事しますね… 実はセブン&アイは、昨年11月に開業したSC「グランツリー武蔵小杉」(川崎市)でも バーニーズの出店を検討していた。だが、住商を説得したとしても 「米国の本社が許可を出さなければ出店や商品の展開はできない」 (セブン&アイ関係者)難しさがあり、断念せざるを得なかった。 日経MJより https://messe.nikkei.co.jp/rt/i/news/130359.html |
||
58:
匿名さん
[2015-06-01 11:04:31]
>>55
なんとしてでも、武蔵小杉がセレブの街と言い張りたいようですが、客観的に言ってさすがに無理筋だと思いますよ。気持ちは分かりますが、これ以上頑張っても惨めになるだけだと思いますよ。 |
||
59:
匿名さん
[2015-06-01 11:04:48]
>>54
だから東横沿線の人達が来るんじゃん!物価も安いし、デパートと違って、上から下まで着ている物、宝飾品をチエックしないしどんな人達にも、笑顔で迎えせくれるだもの「人情」豊かな街へと来てくれているんだよ。有り難いと思わないとね。 |
||
60:
匿名さん
[2015-06-01 11:07:06]
というか、既にかなり惨めで恥ずかしい。必死にセレブの仲間に入りたい勘違い。
|
||
|
||
61:
匿名さん
[2015-06-01 11:12:33]
>>56
もういいよ!君のスレに耳にタコが出来たよ。 |
||
62:
匿名さん
[2015-06-01 11:15:56]
東横線沿線民は渋谷~武蔵小杉までセレブ
元住吉からむこう貧困窟。昔は元住吉もセレブだったが暗黒面に落ちた ただし新丸子のみ除外 あそこ駅壊すとスッキリするんだが |
||
63:
匿名さん
[2015-06-01 11:17:36]
|
||
64:
匿名さん
[2015-06-01 11:17:46]
確かにこのネタはもう飽きた。でも、グランツリーも武蔵小杉の再開発もなんか閉塞感が漂っているのは事実。
|
||
65:
匿名さん
[2015-06-01 11:34:54]
地震で冷水浴びて考え変える人が増えるかな。買い換え組も決断する時かもよ。
|
||
66:
匿名さん
[2015-06-01 11:37:37]
>>64
えーそうかな?広々と空間で、好きだけどね。グランツリーは武蔵小杉の看板だから、オシャレなお店も多いよ。 |
||
67:
匿名さん
[2015-06-01 11:42:37]
街としての魅力はイマイチだけど、何か欲しくなった時にすぐ買い物にいける施設が近くにあるのは楽。
これを魅力と感じる人間もいるんだろうけど。 美味い店や気の利いた雑貨屋や服屋が多い街がいいかな。 商業施設が必須かというと別にそうでもない。 商業施設では住む街は愛せないけど、地元に根付いた好きな店があるほど愛せる。 再開発の閉塞感? 個人的には、個人店が増えていくための準備期間だと思いたい。 |
||
68:
匿名さん
[2015-06-01 11:43:57]
65
本番来るかな? |
||
69:
匿名さん
[2015-06-01 11:45:20]
フードショースライスは閉店が相次いでますね
|
||
70:
匿名さん
[2015-06-01 11:45:25]
小杉タワマンは8000万するんだから貧民が買えるはずないじゃん
高収入セレブが入居するから高所得、高学歴の街となり自然と人気が出る 住民意識も高くてモラル高いきれいな街として定着するが そこで足引っ張るのが低収入、低学歴、ブサイク旧住民 |
||
71:
匿名さん
[2015-06-01 12:03:02]
>>70
貴方傲慢過ぎるよ。旧住民に対して失礼極まる言葉だよ。いくらタワマンが高いととはいえ小杉住民なるだよ。親御さんに同様な教育を受けてきたの?言葉には気を付けなさい。 |
||
72:
匿名さん
[2015-06-01 12:14:51]
8000万円とマンションでもローン組めることを忘れてるなあ…
奴らの年収はビックリするほど低いぞ! 彼らの住宅ローンが破綻したら美味しくいただきます! もちろん武蔵小杉永住向きじゃないから投資用にするけど。 |
||
73:
匿名さん
[2015-06-01 12:22:25]
|
||
74:
匿名さん
[2015-06-01 12:27:48]
|
||
75:
匿名さん
[2015-06-01 12:29:23]
ちゃんと>>49さんの説明理解すべきです。
セレブとは金持ち夫人のことではありますん。自分の存在を社会が認めているのがセレブの条件です。 二子玉や自由が丘で三時に茶している主婦はセレブではありません。バリバリ会社で責任あり仕事している女性こそがセレブです。小杉にはそんな女性が多いと思います。 |
||
76:
匿名さん
[2015-06-01 12:31:35]
どうでもいいことをよく続けられるよな。
|
||
77:
匿名さん
[2015-06-01 12:48:29]
高感度の女性が多いといわれたが
「普段着で店の前を通り過ぎる人が目立つ」。 |
||
78:
匿名さん
[2015-06-01 13:03:34]
|
||
79:
匿名さん
[2015-06-01 13:13:18]
専業主婦だろうが共稼ぎだろうが、タワマンをローンで買ってる時点でセレブじゃないし。笑える。
キャッシュで買うだろ。セレブじゃなくたってキャッシュで買えるよ。 |
||
80:
匿名さん
[2015-06-01 13:25:05]
行く末はローン難民の町だろーねー。
|
||
81:
匿名さん
[2015-06-01 13:25:29]
住みたい街ランキングによれば、
もはや武蔵小杉は池袋にも匹敵するような街になったからね。 気にしない気にしない! |
||
82:
匿名さん
[2015-06-01 13:40:38]
日経( *´艸`)ププ
高感度の女性が多いといわれたが 「普段着で店の前を通り過ぎる人が目立つ」。 |
||
83:
匿名
[2015-06-01 14:38:20]
うちのハルモニ(韓国語で祖母)も、オモニ(韓国語で母親)も、武蔵小杉で暮らしてきて今後もずっとでしょうが、セレブとは程遠い生活です、トホホ(;´д`) だけど武蔵小杉の長所って、ぶっちゃけ庶民的で人情味溢れてて、大衆酒場や食堂が多いとこかと思いますが、これは自慢です!
|
||
84:
匿名さん
[2015-06-01 14:52:37]
終電までに帰る生活が普通であれば、武蔵小杉は使い勝手がいい街。
ただし、街自体には大した店がないので、生活はつまらない。 大型商業施設も食品や生活用品中心に買いに行くだけで、楽しい買い物生活を提供してくれるには程遠い。 こういう街にどれくらい金を出して住むのが妥当かは人それぞれだが、街に面白みさえ求めなければなかなか価値がある街だと思う。 これからの再開発もタワマンばかり建って下駄には地権者店舗やショボい店しか入らないけど、何かしら耳目を集めるニュースが続いていけば、徐々に来てくれてよかったと感じる店も増えていくだろう。 10年くらいすればセレブ感はなくても、駅周辺はある程度ハイソな雰囲気で統一された街にはなってると思う。 そんな時には、今の不動産バブルの崩壊を経験して他の街の価格が下落していても、鉄道利便性と街のソフト力である程度安定した価格を維持できる街になっているだろう。 |
||
85:
匿名さん
[2015-06-01 17:03:04]
ある程度は同意するけど
10年後ぐらいからタワマンの維持費が上がってくるからどうかな 自分はタワマンも人気が二極化してくると思うけど |
||
86:
匿名さん
[2015-06-01 17:05:06]
皆の者!84さんの言う通りで御座る。良く見るが良い。
|
||
87:
匿名
[2015-06-01 17:35:35]
私のオモニ(韓国語で母親)や、地域の同胞達もまた、親戚や有人などに日本(武蔵小杉)への永住を進めてて、やはり大衆的である武蔵小杉の特有の庶民街として住心地が良いとのロケーションが、出稼ぎの韓国人からも評判が良いそうで、10年後はもっと韓国人が増えてそう楽しみにしてるそうです。私のオモニ(韓国語で母親)は、都会は嫌いだけど、庶民的で人情味溢れる そんな武蔵小杉が大好きです。
|
||
88:
匿名さん
[2015-06-01 17:38:24]
|
||
89:
匿名さん
[2015-06-01 17:49:58]
>>87
あなたのオモニ(母親)が都会嫌いで庶民的で人情味溢れる武蔵小杉が大好きなのはかまわんが、イメージ違うんですよ。 武蔵小杉は未来志向の都会派シティなんです。外資系企業やデザイン系などNOWな仕事人が住む街です。 |
||
90:
匿名
[2015-06-01 17:53:05]
たしかに武蔵小杉は大型マンションが建っても質素で庶民的で気取らずに済み、そこは楽で良いですよね。まぁ最も¥9800均一のママチャリンが似合う町ですよね、たしかに。
|
||
91:
匿名
[2015-06-01 17:59:29]
オモニ(韓国語で母親)も、ハルモニ(韓国語で祖母)、チング(韓国語で友人)も、皆が同意してたしたが、武蔵小杉は出稼ぎ系アジアンでも気楽に過ごせる大衆街であるから人気ですし、世間からも、庶民派街として知られて人気ですし、逆に、富裕層な白人とか、エリート系は、皆さん都会に住まれてるし、あまり武蔵小杉には似合わないし、お高くとまってるような富裕層には、この庶民的でノンビリ暮らせる武蔵小杉には居て欲しくないと思ってる人が多いと思いますよ、ちにみにチョヌン(韓国語で私)と同感です。
|
||
92:
匿名さん
[2015-06-01 18:01:42]
それあなた新丸子の住民でしょう
ウリスト教会は小杉にありませんから |
||
93:
匿名さん
[2015-06-01 18:02:56]
>>88
きっと、北口タワマンは人気なくなると言いたいのだろう。 |
||
94:
匿名さん
[2015-06-01 18:04:49]
>>87
アニハセヨ!アルゲッスムニ。 |
||
95:
匿名さん
[2015-06-01 18:11:27]
>>93
まだ決め付けるには早過ぎ。これから北口が変わって行くんだよ。タワマンも出来るし、日医大病院も建て替えられて、人口がドンドン増えていくでしょう。まだまだお楽しみが残っていますよ。 |
||
96:
匿名さん
[2015-06-01 18:16:58]
武蔵小杉北口の宝石箱早く開け。
|
||
97:
匿名さん
[2015-06-01 18:24:17]
>>88
あと震災前タワマンも物件によっては怪しくなるかと。 |
||
98:
匿名さん
[2015-06-01 18:25:40]
>>91
貴方、まだ閉鎖にならない84スレに同じことスレしてるでしょう。どんな返答を求めているのかね?なんかおかしくない。 |
||
99:
匿名さん
[2015-06-01 18:27:38]
ゲハ〜
|
||
100:
匿名さん
[2015-06-01 18:41:47]
エルシィ跡地タワーは線路挟んで三角形タワーに目と鼻の先なんだが
スペース的にタワマンは無理じゃね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
えっ!調べたの、いわば武蔵小杉のタワマンのセレブは、華のある「スーター」並みの女性が多いと言う事か。