武蔵小杉地区の今後についての85です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569639/
[スレ作成日時]2015-05-31 22:33:58
武蔵小杉地区の今後について・・・【85】
886:
匿名さん
[2015-06-09 12:33:43]
|
887:
匿名さん
[2015-06-09 12:33:57]
新駅の名前は
新武蔵小杉駅 武蔵NEC駅 武蔵未来駅 が有力候補のようです。個人的には武蔵未来駅が良いと思います。 |
888:
匿名さん
[2015-06-09 12:42:05]
|
889:
匿名さん
[2015-06-09 12:49:17]
>>888
いえいえ『川崎中央』駅で決まっています。 |
890:
匿名さん
[2015-06-09 12:52:07]
地域の総称として、『新二子玉川小杉』駅がよいと思いますよ。
|
891:
匿名さん
[2015-06-09 12:59:00]
>>889
嘘つけ! |
892:
匿名さん
[2015-06-09 13:00:35]
|
893:
匿名さん
[2015-06-09 13:01:09]
川崎市は住の中心は武蔵小杉と定めてるんだし
川崎の新都心小杉へ注力に対しアクションが遅すぎるね 川崎区は風俗、ギャンブルを武器に商の中心として成功してるが 川崎全体のイメージ低下の原因にもなってる訳で 『住みたい町ランキング』上位常連の武蔵小杉を川崎の中心にし 小杉の吸引力を使えば川崎のイメージは大きく覆る |
894:
匿名さん
[2015-06-09 13:02:11]
>>890
阿呆らしい!二子玉は蔦屋で終わりか。もう小杉に頼って来ないでね。 |
895:
匿名さん
[2015-06-09 13:08:15]
ついにシティタワー武蔵小杉、72平米で億超えの部屋が出たらしいけど、何階なの?
|
|
896:
匿名さん
[2015-06-09 13:08:27]
|
897:
ご近所さん
[2015-06-09 14:42:00]
まだ新幹線厨の頭おかしいのがいるのか。
|
898:
匿名さん
[2015-06-09 15:40:09]
府中街道の自治会館側はなんとなく情報が出たりしてるけど、
大野屋やずっと空きのみずほ銀行のビルのあたりの再開発情報が出てこないね。 この辺りが圧倒的に綺麗になれば亀屋やサンクス前の不法駐輪は一掃されるだろうし、 ビルが高くなってお店も増える可能性もあって武蔵小杉の街自体の魅力も増すはず。 楽しみ。 |
899:
匿名さん
[2015-06-09 16:35:49]
現在どこも、
昔から賃貸で住んでいるなら、更新まで立ち退きさせられ無いのでしょう。イトーヨーカ堂の前の商店街も、難しいみたいね。 |
900:
匿名さん
[2015-06-09 17:00:12]
スクエア1Fのアイスクリーム店も無くなり、今はポップコーン店に変わっていたね。初めからサーティーワンのアイスクリーム店が入っていたら 続いていけたかな?と思ったけどね。
|
901:
匿名さん
[2015-06-09 17:18:12]
|
902:
匿名さん
[2015-06-09 18:45:00]
そうですね。角地ですよね、外装工事する様に思いますが。
|
903:
匿名さん
[2015-06-09 18:50:23]
>>890
> 地域の総称として、『新二子玉川小杉』駅がよいと思いますよ。 さんざん小杉をけなしておいて、新駅は便乗ですか。そうは武蔵小杉が卸さないですよ。新幹線ほしいなら自分で誘致しなさい! 新幹線新駅は新武蔵小杉駅で決まりです。 |
904:
匿名さん
[2015-06-09 19:00:38]
いや、ムサコタマガワ駅でいきましょう!
|
905:
匿名さん
[2015-06-09 19:04:27]
くだらねー。
|
武蔵小杉のちゃんとした未来を語られると困る、住民ではない連中がいるんでしょうね。